マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

チェロのメモ 2021/11/27

前回の教科書のラスボスエクササイズ、自信がなかったので、レッスン前にお手本音源を聴きながら自主練しまくった。シンコペーションのリズムが難関で、リズム……わからん……と唱えながら弾いた。その甲斐あってか、先生の前で弾くときにはその難しいリズムはなんとか弾けて、安心した。

それ以外にもムズリズム、ポジションチェンジ、移弦が組み合わさったところで苦労した。そこは、まずリズムを気にせず四分音符で弾いて音

もっとみる

チェロのメモ 2021/11/20

今回のエクササイズは、この教科書の実質的に最後のエクササイズだった。教科書が終わって、いまの曲集も終わると、進級ということになるらしい。

そんなわけで、長い譜面にこの教科書で習ったあらゆるテクニックが詰め込まれていて、譜読みからなかなか大変だった。一度にたくさんの要素があるとまだとっさに対応できないので、詰まるところや難しいところで適宜止め、分解して見ていく。今回はリズム(とくにシンコペーション

もっとみる

チェロのメモ 2021/11/13

エクササイズで、新しい指使いを学ぶ。拡張型というもので、各ポジションのいままでの指の形(標準型)から、人差し指だけ距離を2倍程度上に動かしたところを弾く。1ポジションの拡張型、4ポジションの拡張型のように呼び、楽譜に書くときは数字の前に×(バツ)を置くらしい。

今回は4ポジの拡張型をやった。拡張型自体はそこまで難しくはないのだが、拡張型から標準型に戻したときに、音程を外しがちになるのに最初苦労し

もっとみる