マガジンのカバー画像

チェロの話

150
チェロの話です。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

チェロのメモ 2020/12/19

年内最後のレッスン。ほとんどの時間をきよしこの夜に費やした。
今回、曲のサビをどう盛り上げるかということで、A線を強く弾くという、いままでとは逆の弾き方をやってみることになった。いちばん細いA線は、他の弦よりも繊細に弾かないと音がギーッとなってしまったりするのだが、いざというときには強く弾くこともあるわけだ(先週は強く弾きすぎずと言われたと書いたが、別の箇所の話である)。まあそりゃそうだ。
こうい

もっとみる

チェロのメモ 2020/12/12

今日はいろんな場面で、丁寧に弾きすぎることについて指摘された。例えばしっかりと丁寧に弦を押さえると、弾いてるうちに音がジワーっと変わってしまうような押弦になりがちである。それよりもスパッと押さえることで、音もシャキッとする。オノマトペばっかりだけど、こういう思い切りのよさも重要であるということだ。ただ、自分の場合、丁寧というよりは恐る恐る弾いてるということなんだろうなと思う。
曲。今日も峠の我が家

もっとみる

チェロのメモ 2020/12/05

エクササイズは前回同様スラーでのテヌートのところ。家での練習でうまく感覚が掴めず難しいなと思っていたのだが、今日レッスンで指摘されたのは、テヌートを意識しすぎてその前から弓が上がっている、ということだった。指示のないところでは普通に弾き、記号があるところで弓を上げテヌートする。当たり前のことなのだが、「この後はテヌート!」と意識してしまうと、前の音にも影響してしまう。と同時に意識すると力が入ってし

もっとみる