見出し画像

【日記#3】オオクワガタオージャーくんには騙されない。

こんにちは。
朱上言です。


3/31。
年度末に突然やってきた情報解禁。

アクションヒーロー オオクワガタオージャー
定価1980円(税込)

戦隊ヒーローシリーズ オオクワガタオージャー
定価770円(税込)

である。


そっくりさんだ。



というか、持ってるこの剣。


ラクレスの横に置いてあったやつじゃん!


おいおい!!!!

一体
何レス何ティーなんだよ
コイツ!!!!!!!!


絶対シュゴッダム国王時代には見せなかった冷徹さで攻撃を行うじゃん!!!!!!!!!!



そんなこんなで次の朝

公式が早速ツイートしてた

実際のスーツもソフビとかフィギュアみたいにメタリック感は少なめでグレーっぽい色合いなんだな〜


お、変身者のクイズがある

まぁラクレス一択やろなぁ…

どれどれ

ラクレス…

ラクレス…





ラクレスないやん!?!?!?


この中なら普通に考えて消去法でドゥーガっぽいが…。
黒子のひとりの正体が謎の新キャラで突然変身するとか…?

ここで登場。
同じく3/31に発売されたてれびくんの5月号。


Kindleで試し読みできる部分にオオクワガタオージャーの軽い紹介が載っているのだが。

『オレこそがチキューの王だ‼︎』

とか

『王に必要なものは強さだけだと考えている。冷こくな戦士。』

とか言ってる。

うーん……それラクレス…か…?

なんか違くね…?



わからない…。


ほんとに全然知らん新キャラが突然出てきて変身するところまであり得る情報の錯綜っぷり。



ここまで二重三重にミスリードが仕掛けてあるっぽい状態も面白い。

あとこれで普通にラクレスでも面白い。



変身者のことはマジで何もわからないので、逆にヒーローとしての要素を軽く見てみる。

まず何よりもその剣。

等身を金色にしてスイッチを四つもぎったオージャカリバーといった印象。

どうやらオージャカリバーZEROというらしい。

そんなカロリーオフ版みたいな名前なのかキミ。



もうどこからどう見ても「プレバンで出ます!よろしくな!」ってな見た目だが、
実質的に"スイッチがクワガタ部分だけになったオージャカリバー"ってそれ面白いのか…?
つまんなくね…?

何か一捻り効いたギミックや相当かっこいい音声がないと成り立たないような気がする。


でもバカくそカッケェ。

買っちゃうよ、出たら。


あまりにも刀身が金色すぎて、塗装の下から光らせる発光部分がどういう処理になるかも気になる。



先ほども並べた画像を貼っていたが、ここでクワガタオージャーと再度比較してみる。

かなり珍しいカラーリングをしているなというのが率直な感想。
シルバーというよりグレー、こんなにド直球のグレー戦士ってそれこそキョウリュウグレー以来なんじゃなかろうか。
キョウリュウグレーはここまで光沢のあるスーツないので、やはり特別な感じがある。

変身アイテムもZEROなんて言われてるし、やっぱりプロトタイプ感を押し出しているということなのだろうか(それだと何故"オオ"クワガタオージャーなんだろう?ってなるけど。)

てれびくんではめっちゃ強い的な表現をされていたけど、
やっぱりプロトタイプ故の時間制限とかそういう系のものがあって、初戦ではレッドが負けるもののトドメは刺されないとかそういう落とし所になるんだろうか。


こうして見比べてみるとスーツの造形自体はほんとに全く一緒っぽい。
実際は背面見えないからなんとも言えないけど、キングオージャーのスーツって背面に目立つものないので特に何も仕込まれてないと思う。

胸のエンブレムも同じだし、シュゴッダムの国章を掲げるならやっぱりラクレス以外ありえないのでは…。


細部。
メイン5人の銀部分が全て金色に。

こういう「追加戦士のデザインにおける既存メンバーとの共通造形部分が明らかな別カラーになっている」的なデザインはベタだけどめちゃくちゃツボ。
一目で見て「同システムの共有」と「追加戦士特有の別格感」を同時に認識できるので。

最近だとリュウソウゴールドとかキラメイシルバーとかそういう系。いいよね。

というか、サラッと追加戦士と表現してしまっているが、てれびくんでの取り上げられ方や

・クワガタオージャーと完全に造形が同じ
・変身アイテムがメインアイテムのリデコ(なんならプレイバリューが減る方向)

という点を見るに、追加戦士というよりは番外戦士っぽい枠に見える。



さて、そんなこんな描いているうちに4/1。
公式からこんなツイートが投稿された。


ラクレス以外で一番ありえそうだったドゥーガがエイプリルフールネタに使われてる。

これで実質的に選択肢から外れてしまったわけで…

もうなんもわからん…。

という状態に。





一体誰が変身するんだろう。なんのために変身するんだろう。
ロボは出るんだろうか、どんな変身音だろうか。
仲間になるのかな。


こうして全力で 「謎」を楽しめるのって良いよなぁ、とリアルタイムで作品を追う醍醐味を噛みしめている。



オオクワガタオージャー。

グレーな色したニクいヤツ。

テレビ本編での活躍が楽しみだ。



今回はここまで。
前回の日記も是非。


RCF記事の後半は近いうちに上げられると思う。


それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?