見出し画像

SNSフォロワーさんが 増えないことについて

いろんな方の 記事を見ていて 勉強になることが たくさんあります
今実際 僕が悩んでいます
けど そんなに 気にはしていないのですが なんでなんでしょうか? と疑問に思って

ほかの方のフォロワーさん見てみると 1000人とか5000人とか いますよね
でも 内容的な 投稿を見てると そんなに 大した内容ではないのに 
なんの違いがあるのか そこに SNSの魅力に違いがあるのではと 思いました

大工さんの仕事の投稿は 飽きるのかな?

大工さんの仕事の投稿は 今では 有名な方が多いです
正式に 会社での投稿も仕事もうまくできてる方の 投稿をいつも 見てる
大工の正やん さんや むらたかず さんの SNSをよく見ています
自分は YouTubeはまだ 始めてはないけれど 動画以外のSNSはやっています
Instagramや Facebookは とても 難易度があります
Instagramは 魅力的な投稿でないと フォロワーさん なかなか です
たくさんの 大工さんや 会社の方の 投稿で魅力的な方に興味はありますよね
僕の投稿は 普通にしていることだと 思ってはいます
 飽きると思います
でも この前にnoteでも 投稿しました

僕のやり方で 投稿していく



Instagramは 定期的に投稿しているかって そうでないほうです
これは良いかなとか 判断して 投稿しています

Ⅹやthread tiktok は ほぼ毎日です
自分に合ってるものしか できていません

僕の姿を 公開するのは まだ 先の事を 思っています

今は記事で ブログで 活動できるように なって 収益化できるように なってから ひとつできた ひとつできた と クリア していきたいからです

去年くらいですかね Ⅹ(前Twitter)を毎日発信するようになったの 
きっかけは 有言実行だからです 
やるって決めたから  
日々 自分の気持ちの整理に戸惑いながら いつも 不満を言っていました
文句も言っていました。 法律がどうのこうの 建築基準は こうなんですとか。 批判的な投稿をしていました 

その時は フォロワーさんも 誰も 僕の投稿見ていないと 興味持って
見てないと 思っていたんですね

ある時 電話が鳴り お客様から 注意されたんですね。
言葉よりも    写真です   仕事の写真です
恥ずかしいから 写真だけはと 止められました
その時に 思ったんですね

あっ! 見てる人いたんだって  逆に 嬉しくなって 向こうの人でなくて 近くにいるんだって 思いました
でも だんだんと 悪口 言わなくなりました

ある人に言われ 支えられ 変わりたいと 今の状況を 良くしたいって
心の中を 聞いて貰える人たちに 出会えました そして 毎日 SNSや noteをすることが 楽しみに変わり 
今日は Ⅹ何を投稿しようか? threadは 何しようか?
noteは この題目で とか 考えるようになりました


やる気だけじゃ フォロワーさんは増えません

・増えない理由について 改善方法を 取り組むこと
・コンテンツの インサイトの不足があること
・興味深い専門知識を提供する ブログ記事を執筆すること
・インフルエンサーや有名人とのコラボレーションに 取り組むこと
・相互フォローのメリットや 方法 アクションプランを提案する記事を執筆すること

 今後は このことを重視して 目標として頑張っていこうと 思います

自己紹介

工務店大工弟子入りして7年 独立して3年で 経営的に勉強不足のため 
組織的な建設会社に入るも 3か月で 現場監督挫折し
専門学校生の頃に 行きたかった 設計監理の仕事を やろうと 会社とは ?経営とは ?学びながら 
3年間 設計の仕事をさせていただきました
辞めたくはなかったんですね 本当は 楽しくて

でも 大工さんに戻らなくてはいけない 状態に状況に なり
今に至っています

独立して しばらくやっていくうちに  お客様や 業者から
お金に困らせられる 状況になり 
無借金だった 僕が 多額な借金を
いや 借金ではないです

立替ですね 未払いを 僕が払っていることです 数百万です
月々の支払ではありません
今すぐ 払えと 毎月末 たたかいの日々が 4年続いてます 
僕が悪いわけではないです 
裁判を起こしてもよいくらい 向こうがほとんど 悪いことなんですが 
人が良すぎる分 やさしさで損しています
詳細は言わないけれど のちに✋

金融機関に 走り続けた日々 断られ 笑われることもありました
腹も立ち 文句を言う日々

どうにしなきゃと 毎日 自分の部屋で 考える日々
詐欺にも あいました ネットで
警察にも 相談しました 取調室で 見たことない取調室
ドリフで観てた 警察の取調室でした そこで 写真やら 撮られましたよ詐欺には あわないように

お金に困る人ほど 騙されやすいですよ

気を付けてね

見えてなかったこと 当たり前だったことが 逆に 困った側になって
発見することもあります 
友情や 付き合い 離れること 
そして 金融機関の事も お金の事情  発見があります

そんなこんなで 仕事が舞い込み 仕事が切れなくなったのは 良いけれど
どうしようかと 考えたのが SNS です
2019年から Twitterを始めて わけがわからないまま

今に至っています

長い文章になりましたが  今日はこれで 
見てくれて ありがとうございます。

では、のちに😊





 



この記事が参加している募集

自己紹介

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?