祖師田幸市

一体、己は何者なのか 問い続けている内に還暦を過ぎた ここまで技能も芸も社会性も身につ…

祖師田幸市

一体、己は何者なのか 問い続けている内に還暦を過ぎた ここまで技能も芸も社会性も身につかず、煩悶を繰返して、いまだ息まない 既に崖は近い 此処に至り、もはや技法や文体を学ぶ事を諦め、溜め込んだ何某かを共有し得るべく調整、形成し披瀝を試みることにした な訳で、一体何が現れるやら…

記事一覧

【おやしらず抜歯その後】
抜歯後約3週間、本日抜糸
まだ幾らか痛むが直に収束するだろう
この間只管お粥や蒸しケーキ等で繋ぎ不足を某ゼリーで補った
意外に助かったのが高齢者用のレトルト食品、食材が小さく刻まれていて食べ易かった
あゝこの解放感
歯の大切さが、痛い程分かった

祖師田幸市
2週間前
6

全身麻酔を施され、何だかわからないうちに抜歯手術は終わった
暫くは朦朧としていて何も感じなかったが、麻酔がキレてきて徐々に痛みが増してきた
奥歯が使えないから副菜が食えずひたすらお粥だけ啜ってる
微熱や頭痛も続き、ガッタガタなのに、今日退院
こんなんで街で生きていけるのかな⋯

祖師田幸市
1か月前
6

これを押すと
バッハのメヌエットが
流れる仕掛けになっている
これが、ほぼ途切れることなく
やみくもに鳴っている
始終、誰かが押している
今も鳴っている

やはり音楽は、生演奏がいい
#入院

祖師田幸市
1か月前
4

ついに本日、入院
明日、おやしらず抜歯手術
今まで病院てのは見舞いに行く所だた
それがまさか自分が入院する羽目になるた、思いもよらず
昔、母の入院、手術に付き添ったが、
病室から手術室に向う母が放った叫び
「もう、どうにでもなれ!」
を、私も叫ぼう

祖師田幸市
1か月前
3

齢65を過ぎて

 今年の元日も、至極「普通に」起きた。  普段からほとんどテレビを見ないし、新聞もとっていない。新年を迎えたとてやはりテレビのスイッチを入れる挙動には至らない。…

祖師田幸市
1か月前
7

one of the 桜並木 today
#大泉学園町 #練馬区 #桜

ダメな腕とダメなカメラの相乗効果

祖師田幸市
1か月前
6

3月を嫌う

 学校も会社も、3月が年度末、というところが多かろうと思う。  個人的に、3月はあまり好きではない。とりわけサラリーマン時代は、年度末の業務(決算等)と新年度の業…

祖師田幸市
2か月前
8

どんな境涯に在っても生き抜く
智慧と勇気が欲しい

祖師田幸市
3か月前
4

無芸譚(嘆)

やれやれ 春一番が吹いた 季節が変わる そういう変わり目だからか、 老化がより進行したか、 心身が些か窮している 仔細有之、週5日の肉体勤務を罷める事ができない 土日は…

祖師田幸市
3か月前
10

梅が咲いたよ

祖師田幸市
4か月前
10

…という通知を頂いたが、この所、私事多難のため思考がブラウン運動していてまともな文章を構築する余裕がない。
「以呂波」を並べたり”Gute Nacht”だのを書き連ねても、読む方々の鼻から息が漏れるだけだ。
いずれニューロンがうまく繋がったら
書き出すであろうかと思う。御免候へ

祖師田幸市
5か月前
5

AIの時代の不気味

妻とクルマの「自動運転」の話をした。 妻の言うに、自動車に運転を任せて「運転席の人間」はスマホをいぢってる、という映像を見たことがあるそうだ。 「何でもAI…

祖師田幸市
6か月前
20

”X”に

twitter は
一日にして成らず
多くの参加者が集まり
うねりながら止揚しながら
ここまで多種多様なものが
蓄積され肥えてきたのだ
たわけ者が無知なドミノ倒しに指を触れんとしている
よし触ればあらゆる智慧や知見や触れ合いの世界が一気に無に帰す様に思われる
(続)

祖師田幸市
6か月前
7

夫婦のスマホ使用頻度過多や長時間使用の常態化をやむなしとし、思い切ってdocomo光導入手続を本日行うた。
少しだけ料金が安くなる見込みだが、老いの身でかつてない事をした為、不安で胃が痛い。
依存度が減衰したらやめりゃいい位の気持ちになれればよいのだろうが…。

祖師田幸市
7か月前
5

腰痛

実は今、腰が痛い。 けっこう痛い。 元々、腰痛持ちで、傷めるのは専ら右腰である。こちらは悪化する度に通い治療していて、とりあえず今は「山体膨張」等してい…

祖師田幸市
7か月前
8

腰痛激痛
歩行困難
七転八倒
嗚呼嗚呼
#鴉

祖師田幸市
7か月前
2

【おやしらず抜歯その後】
抜歯後約3週間、本日抜糸
まだ幾らか痛むが直に収束するだろう
この間只管お粥や蒸しケーキ等で繋ぎ不足を某ゼリーで補った
意外に助かったのが高齢者用のレトルト食品、食材が小さく刻まれていて食べ易かった
あゝこの解放感
歯の大切さが、痛い程分かった

全身麻酔を施され、何だかわからないうちに抜歯手術は終わった
暫くは朦朧としていて何も感じなかったが、麻酔がキレてきて徐々に痛みが増してきた
奥歯が使えないから副菜が食えずひたすらお粥だけ啜ってる
微熱や頭痛も続き、ガッタガタなのに、今日退院
こんなんで街で生きていけるのかな⋯

これを押すと
バッハのメヌエットが
流れる仕掛けになっている
これが、ほぼ途切れることなく
やみくもに鳴っている
始終、誰かが押している
今も鳴っている

やはり音楽は、生演奏がいい
#入院

ついに本日、入院
明日、おやしらず抜歯手術
今まで病院てのは見舞いに行く所だた
それがまさか自分が入院する羽目になるた、思いもよらず
昔、母の入院、手術に付き添ったが、
病室から手術室に向う母が放った叫び
「もう、どうにでもなれ!」
を、私も叫ぼう

齢65を過ぎて

 今年の元日も、至極「普通に」起きた。
 普段からほとんどテレビを見ないし、新聞もとっていない。新年を迎えたとてやはりテレビのスイッチを入れる挙動には至らない。初詣にでかける殊勝な心がけもなく、新年の誓いもない。なんという不了見か。
 とはいえ神棚には正月飾りを施し、門柱には簡便な門松を括り付けてある。朝食の雑煮とミニサイズのお節料理を食べると、ああ正月なんだなという意識がようやく巡ってきた。

もっとみる

one of the 桜並木 today
#大泉学園町 #練馬区 #桜

ダメな腕とダメなカメラの相乗効果

3月を嫌う

 学校も会社も、3月が年度末、というところが多かろうと思う。
 個人的に、3月はあまり好きではない。とりわけサラリーマン時代は、年度末の業務(決算等)と新年度の業務(準備)が併行してしんどかった。
 併行で閉口。
 ドタバタ齷齪書類山積み。
 非番日出勤も随分やった。
 そんな時期であった。

 3月はまた「別れ」の月でもある。
 何年かに一回、妙に別れの多い年が巡ってくる。
 昇進、転勤、退職が

もっとみる

どんな境涯に在っても生き抜く
智慧と勇気が欲しい

無芸譚(嘆)

無芸譚(嘆)

やれやれ
春一番が吹いた
季節が変わる
そういう変わり目だからか、
老化がより進行したか、
心身が些か窮している
仔細有之、週5日の肉体勤務を罷める事ができない
土日は休みだが、土曜日なんぞは半日、布団の中で横になっている
疲れが抜けぬのだ

この歳になって「芸は身を助くる」の重大さが身に沁みて理解できる
免許皆伝の技術がある、楽器が弾ける、絵が上手い、等々 
そこまで明確な事でなくとも、話が上手

もっとみる

…という通知を頂いたが、この所、私事多難のため思考がブラウン運動していてまともな文章を構築する余裕がない。
「以呂波」を並べたり”Gute Nacht”だのを書き連ねても、読む方々の鼻から息が漏れるだけだ。
いずれニューロンがうまく繋がったら
書き出すであろうかと思う。御免候へ

AIの時代の不気味

妻とクルマの「自動運転」の話をした。
妻の言うに、自動車に運転を任せて「運転席の人間」はスマホをいぢってる、という映像を見たことがあるそうだ。

「何でもAI」の時代が来つつあるようだが、はて、それでいいのか。
たとえばAIが小説を書いたとして、それが数多の文豪が平伏す程の名作大作だったら、それは人工知能を発展させてきた人類の勝利なのだろうか。
人々は享楽するだけの存在

もっとみる

”X”に

twitter は
一日にして成らず
多くの参加者が集まり
うねりながら止揚しながら
ここまで多種多様なものが
蓄積され肥えてきたのだ
たわけ者が無知なドミノ倒しに指を触れんとしている
よし触ればあらゆる智慧や知見や触れ合いの世界が一気に無に帰す様に思われる
(続)

夫婦のスマホ使用頻度過多や長時間使用の常態化をやむなしとし、思い切ってdocomo光導入手続を本日行うた。
少しだけ料金が安くなる見込みだが、老いの身でかつてない事をした為、不安で胃が痛い。
依存度が減衰したらやめりゃいい位の気持ちになれればよいのだろうが…。

腰痛

実は今、腰が痛い。
けっこう痛い。
元々、腰痛持ちで、傷めるのは専ら右腰である。こちらは悪化する度に通い治療していて、とりあえず今は「山体膨張」等していない。
だが今回はこれまで何ともなかった左側に突如痛みが発生した。
そんでそれがもうひと月以上続いている。
整形外科に行ったら、鎮痛剤を処方してくれたが、副作用で胃痛を起こすことがあるとのことで、一緒に胃薬を出

もっとみる

腰痛激痛
歩行困難
七転八倒
嗚呼嗚呼
#鴉