見出し画像

生活が変わったもの・こと

こんにちは、ゆかりです。
卒業、入学のシーズンと言えば桜!ですが
古い物は処分してあたららしい物を取り入れるという時期だと思います。
今日はゆるっと生活が変わった物を記事にしていこうと思います。

それでは、いってみましょう!

MacBook air

ノートPCと言い換えても良いと思います。
デスクトップPCしか持っていなかったので、外出先で使えるPCがあるのとないのでは違いました。

GARMIN VenuSQ

最近私の記事でも出てくることが多いスマートウォッチです。
フィットネストラッカー&Suicaの機能でデータとしても決済端末としても使えるので手放せなくなりました。

Kindle Paper white

スマホやipad、PCでも読めるし・・・と後回しにしていて今年購入しました。
お風呂に持って行けるし、ベッドサイド、カバンにも簡単に入るのでどこでも読書出来ますし、気分で本も選べます。
本を読む環境はだいぶ変わったと思います。

遮像レースカーテン

在宅勤務で自宅にいることが多くなったことで購入したものです。
窓を開けると外の音も景色も全部見えてしまうんです。
うちのレースカーテンではほぼ丸見え。
ということで導入したこちらで明るさを保って風通し、そして遮像ができました。
良すぎてリビングの窓もこちらのレースカーテンに変更しました。
遮像の他、採光、遮熱や花粉カットもできるので機能性抜群です。

観葉植物

パキラを購入してデスクで育てています。
育てやすいからかもしれませんが
毎日何かしら成長しているので楽しい!
そして癒やされます。

画像1

物の整理・処分

これが一番変わるかもしれません。
使わないものや壊れている物は処分するのですが、
これから使いたい物、購入してでも欲しいものはどれなのかと一つずつ考える必要がありました。

自分のものに対する考え方がわかってきて良き方向に向かっていく気がします。

最後に

最後まで読んでいただいてありがとうございます(*^_^*)
そんなに変わったものはないかもしれませんが地味に行動が変わったりできたものをあげてみました。

また違う記事でお目にかかれますように!



サポートありがとうございます!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費&美味しいお茶代にさせていただきます!