見出し画像

【受講者募集】日本茶の美学講座

全宇宙の皆樣、こんにちは。
鈴木冬華です。

まずは、お知らせを。

~ ᴜᴘᴅᴀᴛᴇ ɪɴғᴏ ~

HiNativeにて毎日配信中!
https://hinative.com/profiles/7701401

👘お見世番情報
📍いしだ園洋光台店 
🚃京浜東北根岸線洋光台駅より徒歩5分
🗺️神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目1-1-103
ロータリー渡ってすぐSHOP27テナント1階
📞045-831-1255
📠045-831-9232

🍵7/30(日)10-19時
🍵8/19(土)13-19月
🍵8/20(日)13-19時
🍵8/27(日)14-19時

上記スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。ご来店の際は冬華まで直接事前連絡頂きますと安心です。

#健康 #解毒

皆さんは、毎日習慣になっていることありますか。

わたしは寝ても覚めても緑茶をよく飲みます。

家がお茶屋さんだから自然とそうなる。
幼い頃から、ずっと欠かさず飲んできたお茶。
しかしながら、周りを見渡すと本物のお茶を飲んでいる人の少ないこと。
もったいないなあと思います。
わたしはラッキー✌🏻

わたしにとっては緑茶を飲むことは特別なことではないのですが、日本茶というと近づきにくいのか敬遠されてしまうことが多くあり、多くの場合それはあまりいいことではないなあと感じています。勘違いされることが多い気がします。伝え方にも問題あり。

実は先日、インスタのストーリーズ機能を使ってアンケートをとりました。
ハーブティーはよく耳にするし、たしかに飲みますが、日本茶のことを発信している人って少ないです。
という声が届きました。

それを知って、なるほどと思いました。

それがどうもわたしのなかに引っかかって、今回は日本茶のことについてプチ講座を開講しようと思うきっかけとなりました。

興味のある方はお手数ですが
fuyuchaclay@gmail.comまでメールをください。詳細をお送りします。

もしくはインスタのDMまで。

宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?