見出し画像

一日が終わってホッとしています

音声ver.

全宇宙の皆樣こんばんは。鈴木冬華です。
癒しと浄化の茶の湯とクレイセラピー講座へようこそお越しくださりました。
こちらのnoteではお茶とクレイのあるちょっといい暮らしをお届けしております。

本題に入る前にお知らせを。

✔️2月23日(祝)お昼〜19時閉店時間までいしだ園洋光台店でお見世番
✔️2月26日(日)お昼〜19時まで洋光台いしだ園お見世番
✔️冬華のフアン倶楽部

✔️茶の湯とクレイのあるちょっといい暮らしFacebookページ(フアン倶楽部入門編)

【令和五年如月一日開設】新Instagramアカウント
天命追求型の生き方|ふることのふみ
@winter_garden92

オンラインでクレイ歯磨き粉講座を行っております。
詳細は下記リンクより。

お仕事のお問い合わせやご依頼はfuyuchaclay@gmail.comまで

さて、今日は遅い更新となりました。
皆樣はどんな一日を過ごしましたか。
わたしは、久々に朝から活動的な一日で目まぐるしくあっという間にこの時間。
現在時刻は22時15分を回ったところです。
もちろん午前中のできれば早い時間に執筆することが理想的ですし仕事した感はあるのですが夜は夜で心を落ち着かせて集中できることが嬉しいです。早朝や日中はどうしてもお見世の音が入るためなんとなくエネルギーが分散しがちです。

今日はお茶のお稽古の水曜クラスの日でお姉樣方と茶筅飾りのお薄のお稽古に励みました。許状のお代金の支払いと注文をもらっていた切り干し大根のお渡し+清算など優先しなくてはならない諸々お納めしたので心晴れやかです。
何かが滞っている時は、(特に支払い)やはり心も見窄らしくなりがちですね。

お稽古が終わったらスクールに直行。
今日はアルバイトに行く予定ではなかったのですが他のスタッフの体調不良により急遽代行することに。わたしはいつも思います。子供から學ぶべきことがたくさん転がっているということ。これはわたしが現場にいるのでよく見て取れます。

他者と関わるから自分が何に反応をするのかがよくわかるなあと今日も感じました。
まあ、今日はフルで活動しましたがそんなに疲労を感じていないところが普段と違う点でしょうかね。
休んでいるつもりで実は休めていないのかもしれません。
だとすると、働くとはなんなのか。活きるとは何なのか。
また深く考えてみたくなります。

以上です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?