五月の植物園探訪、、、バスに乗って🎶

画像1 今日、思い立って、植物公園へ、、、
画像2 入り口付近に植えられてたニゲラの風景
画像3 バナナの香だ、、カラタネオガタマ 花がたくさんついてたけれど咲いてるのがない
画像4 たわわなナツハゼ、淡い光の中
画像5 今年のエンシュウムヨウラン、こちらもまだ咲いてない
画像6 ウスギムヨウランは、すこーしだけ開きかけてた
画像7 可愛い花が少しだけ残ってた トキワサンザシ
画像8 ヤマウグイズカグラの赤い実 初めて見つけた
画像9 クロミノニシゴリかな、、似てる花がいく種類かある
画像10 地味に咲くけれど、毎年見つける花 ネジギ
画像11 サワフタギかな、、、ちょっとだけ残ってた
画像12 背が高いな、、ガマズミ?
画像13 何かな、、、白いふわふわが舞っていた
画像14 あれ、、見つけたヘラクヌギカメムシか、、
画像15 草むらに光る筋
画像16 ゲゲゲ、、ルリタテハの幼虫らしい すごいな、このツンツン
画像17 このガマズミは咲き出したところ
画像18 長閑な池でぼー
画像19 ホクリクムヨウランもあった、、けれど、やっぱり咲いてなかった
画像20 ツルアリドウシ、こんなに小さかったか、、、産毛が見えない
画像21 独特な花弁のカナメモチ
画像22 きれいな姿だな、、、オニタビラコかな、、、綿毛になった
画像23 帰り際の花壇 これはクレマチスかな、、
画像24 バス停近くの街路樹はハナノキ 今が花の盛り 背が高くって花が遠い(ハナノキではなくユリノキです)
画像25 足元に見つけた、、小さなこの子は誰でしょう、、、初めて見る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?