見出し画像

🏟🐯アレの❛アレ❜🏆⚾ 見てきましたー\(^o^)/!2023年12月16日(土曜日)



阪神 甲子園駅

今日は久しぶりに阪神🚃に乗りまして〜、

 甲子園駅に遊びにやって来ましたー\(^o^)/。


本日の兵庫県の空模様は☁時々☔と
絶好のアウトドアとはいきませんでしたが💦、

本年はもうさすがにアレイベントはないだろうと
油断していたのですが(^_^;)、


どうしても再び“アレ”に乗っかりたかったものですので
急遽予定を入れて甲子園駅までやって来た次第であります(^^ゞ。
 

すでにバレバレですが💦


               A.R.E.イベント

ティー ティー ティティティティーティー⤴🎵
また「六甲おろし」歌おうとするーヽ(`Д´#)ノ !




向かう先は



設立99周年を迎え




あと229日

       100周年目前の〜



阪神タイガースのホームグラウンド

 =阪神甲子園球場=🏟 です👊!


プロ野球等は現在オフシーズンですので
      野球観戦はできませんが・・・・、



外周

道すがら、個人的に6大⚾アニメ巨大ペナント
            
              目が止まりまして



水島 新司先生

       「ドカベン」

    キャーッ(。>﹏<。)!




梶原 一騎先生(原作)
川崎 のぼる先生(作画)

      「巨人の星」

    キャーッ(。>﹏<。)!!




あだち 充先生

                   タッチ / M I X

   キャーッ(。>﹏<。)!!!




寺島 裕二先生

      「ダイヤのA」

   キャーッ(。>﹏<。)!!!!




ちば あきお先生

     「キャプテン」

  キャーッ(。>﹏<。)!!!!!




森田 まさのり先生

     「ルーキーズ」

  キャーッ(。>﹏<。)!!!!!!


⚾アニメほとんど見たことないやろーヽ(`Д´#)ノ 


最初に申し上げますが💦

自分は野球関連にも全く興味はありませんし、
野球のルールもよく知らないものですので(-_-;)

かなり偏りがあるリポートとなりますことを
         ご了承をお願いします(_ _)。



今回のターゲットは

   甲子園球場3塁側外周に位置します




2F

こちらの   ⚠【有料施設】 




入り口 

     甲子園歴史館さん です。


自分はこちらに入るのは
¥有料なものですので(-_-;) 初めてなのですが、

  すごくキレイで立派な歴史館だと思います。


結論から申しますと、

かなり盛り沢山な内容となっておりますので
ごく一部だけのリポートとさせていただきたいと思います✋。

  そうは思えない位記事長いぞーヽ(`Д´#)ノ !




入館券

                    大人 ¥ 900🎫

        今回A.R.E.イベントで来たわけですが💦、

常設展示を見るだけでも
                ¥900は良心的なお値段だと思います👍。


 

ミュージアムゲートでは




1985

   38年前の「アレのアレ」展示




2003

   20年前のリーグ優勝巨大ペナント




歓喜のビクトリー





栄光のヒストリー




ヒーロー列伝

こちらには
  自分も知っているヒーローもおられまして、




伝説の左腕

      江夏 豊投手


時代も違いますし
面識もありませんし
試合も観たことはありませんが💦

       実は大学の先輩なんです(//∇//)。


でも、江夏先輩は付属高校に在籍していただけで
大学自体は入学してませんので
つながりはすごーく薄いのに
周囲には自分の先輩だと吹聴してるんです(^_^;)。
 ナンボほどつながりたいねんっヽ(`Д´#)ノ !




ファンに愛された背番号 31

     掛布 雅之選手 です。

当時掛布選手の近所の高校に通ってたのですが、

昔、掛布選手のポルシェ🏎が駐車してると校内で騒ぎになったことがありまして
休憩時間に学校抜け出して見に行ったことがあるんです(//∇//)。
   これも全然関係ないやろーヽ(`Д´#)ノ!!




虎の申し子

     岡田 彰布選手


    キャーッ(。>﹏<。)!

    監督ー(≧∇≦)/!!

  現役時代の活躍知らんやろーヽ(`Д´#)ノ!!




記憶に残るスーパースター

     新庄 剛志選手


    キャーッ(。>﹏<。)!


  ビッグボスー(≧∇≦)/!!

   それが言いたいだけやろーヽ(`Д´#)ノ!!
         球団違うぞーヽ(`Д´#)ノ!!




体験!タッチスタジアム

 ダッグアウトレストベンチに座ってみたり、




野球用品類

自分は野球は 左投げ右打ち という
 かなり変わったスタイルだと言われますが💦

noteでは初めてお話させていただきますが
    実は兄も弟も野球部だったんです(^_^;)。

兄弟がスポーツマンだった反動もあるのかもしれませんが
自分だけスポーツはからっきしダメなんです(-_-;)



バット

          持ち上げてみたり、



          握ってみたりしました。

           ただそれだけです(-_-;)。




VR映像体験!

自分はVRゴーグルは苦手ですし 
お客さんもたくさん並んでましたので
       撮影だけさせてもらいました📸。




タイガースロードにて



    キャーッ(。>﹏<。)!

    ビッグボスー!!!

 阪神ファンの皆様に怒られるぞーヽ(`Д´#)ノ !



ユニフォームの変遷では




企画ユニフォーム

       2014年だったのですね(-_-;)。



来館記念スタンプにて




スタンプ2種

          ゲットしました(^O^)v。




球場エリア

歴史館を出て歩道橋から向かい側にも常設展示がありまして、

歴史館の🎫だけで両方入館することができます。



入り口

歴史館だけでももう十分過ぎるほどの内容で
球場エリアはサラッと流そうと思ったのですが💦



始まりの一球⚾




ボールウォール4253




キャップコレクション




まんがと甲子園にて




ユニフォーム&サイン色紙



レジェンド始球式




浩宮さま

    キャーッ(。>﹏<。)!

    陛下ー(≧∇≦)/!!!

 これも陛下が言いたいだけやろーヽ(`Д´#)ノ!



表彰レリーフにて




1000盗塁王

       福本 豊選手

昔は選手名鑑に自宅住所が記載されていましたので、数度年賀状を送ったことがありまして
    返事もいただいたことがあります(*^^*)。

よく西宮球場で阪急の選手にサインをもらったものでして
今でも大阪の実家には阪急ブレーブスコレクションを保管しております✌。

幼少時代から筋金入りのコレクター気質でした👍



バックスクリーンビュー

スコアボードの真下から球場内を一望もできるという
野球ファンの方ならば
   家族・恋人・友達・お一人様でも
🎫たったの¥900で
  1日中楽しめる素敵な場所だと思います👊。



🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆


すっかり前置きが長くなってしまいましたが💦

 トラ吉にはもうネタバレかと思いますが

  こちらが本日のメインイベントです!               
           ⬇



企画展コーナー

      🌟12日より展示中🌟  
      ⚠(01月28日までの展示です)

  2023年阪神タイガース
     日本一特別展示  です。


 


A.R.E.サイン入りシャツ & 酒樽




A.R.E.盃



優勝シャーレ

      ⚠これのみ26日までの展示です。




日本一ペナント & トロフィー🏆



    キャーッ(。>﹏<。)!



     キャーッ(。>﹏<。)!!



中央

   キャーッ(。>﹏<。)!!!




    というわけでして、




逆光で申し訳ありません(^_^;)

改めて

  🐯阪神タイガース 日本一🌟


     アレのアレ🏆


㊗おめでとうございまーす(^O^)/!


ただ自分が「2014ウル虎の夏ユニフォーム」 
   着てみたかっただけやろーヽ(`Д´#)ノ!!

また周囲のお客さん
      ドン引きしてたぞーヽ(`Д´#)ノ!!




宣伝タイム

     ☆全国の野球ファンの皆様☆

甲子園にお越しの際は
  ぜひ『甲子園歴史館』お立ち寄り下さい👋。

館内逆光だったから
   入口でまた撮り直したのかーヽ(`Д´#)ノ!

ここでもお客さんドン引きしてたぞーヽ(`Д´#)ノ

わざわざパインアメ持ってくるなーヽ(`Д´#)ノ!



本日の報告は以上です。

今日も1日ありがとうございました(_ _)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?