断捨離、パンの点数シールは集めません。

パンの点数シールを集めて何やらいただける。

期限までに決まった点数で必ず手に入る。

昔は家族分集めた。
家族分の点数シールを集めるのは大変。
点数が集まらなくて皿1枚足らず
なこともよくあった。

食器は今でも4種類使ってる。
陶器より薄くて軽い。
シリーズ食器で色デザインが合っている。

エコバッグは持っているものと違うサイズにしてみたら
使いにくかったり
何かイマイチだったり
長く保管していたけれど
断捨離、結局、捨てた。
パンはきちんと美味しくいただいてます。

ある日、近所のスーパーで、パンの点数シール万引きをみた。
40〜50代な感じの主婦っぽい女性。
カゴいっぱいの菓子パン。
最初はすんごい沢山菓子パン買う人だなぁと思った。
すると、びっくり!
菓子パンの袋からシールだけ剥がして
パンをカゴに戻す。

家で買ってきたパンから点数シールを剥がす時、苦労することあるんだけどなぁ
あら、シール切れちゃったとか
なかなか取れないとか
普通に起きる。

ものすごいテクニック。
中のパン
無配慮に袋をムギュッとしてるぽい。

私と目が合ってもお構い無し。
遠征?
顔見知りに会わないように遠くから点数シール窃盗に来たのかしら?
県またぎでやらかしてる?

手馴れてそうで
びっくりするほど素早かった。
かなりの手練れだわ。

点数シール盗んでまで皿が欲しいの?
パン嫌いで食べたくないけど皿欲しい?
その皿で(家族が)食べるのよ!

あ、
点数シール販売か?
ネットで売り買いもあるのよね。

防犯カメラあるよね?
ここは映らない場所?

毎年やってるの?
今年からはやめといて!!

断捨離。
捨てたいけど捨てられない。
食器はかなり処分した。
今あるもの全部使ってるか?と言われるとNO.
処分しても困らないけど残ってる。

最低限、増やさない。

だから、点数シールは集めません。

トースター買い替えたい。
パンの点数シールで当たるかも?
抽選で手に入るものだから集めません。

コストコで購入のパンには点数シールなし。
家族の誰かがパンを買う時にシールのあるものをお願いしないで済む。

シガラミなしに食べたいパンを購入する。

断捨離。
パンの点数シールは集めません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?