見出し画像

拝啓、みなさん

昔から、考えることが多かった。哲学が好きというわけではなく、実際高校時代の倫理の授業内容などほとんど覚えていないのだが、おそらく人より考える時間の長い人生だったように思う。人生といってもまだたったの21年なのだけど。

生きる理由、幸せとは何か、自分の居場所はどこにあるのか。答えの出ない問題は常にまとわりつき、私を苦しめた。そしてそれらを振り払うように勉学に励むーーことができたらよかったのだが、気が付いたら大学を退学していた。中学受験をし、地元ではそこそこいい高校を卒業し、このままいけば人生安泰だったはずなのに、親を泣かせながら大学を辞め、さして興味のない通信制大学に編入した。ここらへんは話すと長くなるので、今回は割愛。いつかしっかりまとめようと思う。

現在の私は、大学生というよりバイトに明け暮れる限界フリーターである。自分のしていることが正しいのか不安で、悩んでいることが多い。

つまり、これから更新されていくであろうnoteは、自伝ではないし、迷える子羊を希望で照らすようなものでもない。なんなら迷える子羊は私だ。これを書いているのは、これからの人生をどうするか途方に暮れている、しがない通信制大学生(現時点取得単位0)である。なんの根拠も説得力もないことをつらつらと書いていく。人生の先輩方は、「こんな風に悩んだ時期もあったなあ」と生暖かく見守ってくれるとありがたい。迷える子羊たちは、このnoteからは何も導かれないだろうから私と一緒に迷ってくれ。


そんな感じだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?