見出し画像

【愛の呪い】相手の記憶に爪痕を残しに行くプレゼント集【アリよりのアリ編】

今回は、母の日を贈り損ねた人、彼女や彼氏、友人の誕生日プレゼントにネタが尽きた人、友達の子供のお土産に困っている人…などなど、なにかしら贈り物に悩んでいるけど、絶対に相手に喜んで欲しい!と思う皆さんに、朗報です。

申し遅れました。私は東京のWEB制作会社 fūunでアートディレクやSNSの企画作りなどをお手伝いしているハッカと申します。

ものすごく偏りのある愛情と、執拗な性格とその内弁慶さから、常に『ヤンデレ』、『良い感じに重い』と恋人や友人、同僚に言われ続けた私が、あなたに、あなただけに、私が私の愛する人たちだけに心を込め、考え抜いたギフトを、そしてそのギフトを通じ、相手の記憶=人生に爪痕を残した記録をお見せしようと思います。(ふざけて書いているように見えるかもしれませんが、ちゃんと考えただけあって、ほぼ全員かなり喜んでくれてましたよ!

愛犬家へのプレゼント

彼らも大概愛が重く、そしてそんな犬好きであることに誇りを持っています。そして、自分より犬の方が大事です。そんな彼らに、愛犬家ゴコロをくすぐりながら、かつ、彼らの愛犬にも、ピッタリ!なギフトを贈ったらどうなるでしょう?

今回のプレゼント相手。
愛犬家へのプレゼントはまずは犬を攻略しろ。

きっと、彼らはそのギフトを犬自慢インスタアカウントにUPするでしょう。細かなところにも気が付く愛犬家は、あなたのアカウントも丁寧にタグ付けしてくれるはず。
そう、その瞬間、あなたの情報は、プレゼントを贈った相手だけでなく、彼らの周囲の愛犬家コミューンにも広まります。

愛犬家は、犬と一緒に公園やドッグランに集っておしゃべりすることが皆大好き。もう分かりますね。SNS上だけで共有されたあなたの情報が、リアルで再共有されることで、すでにあなたはそのコミューンの一員なのです。

爪痕、残せましたね。

バスケ強豪校みたいなオーダー刺繍ワッペン

愛犬家は、大体、名前ワッペンをつけられる首輪やハーネスを持っていることを私は知っています。

そこで推したいのはこちら、強豪校みたいな犬ワッペンです。

『平常心』とかも迷いましたが、ここはより強豪校っぽい四文字熟語を。

こちらが実際にワッペンを身につけているワンちゃんの図。
心なしか『神奈川の王者』と呼ばれる、県で頭ひとつ抜けた強豪校のエースのような表情に見えます。

紫地に黄色字で『KAINAN』とかでもよかったかもしれない。

某バスケ漫画のファンの飼い主さん、めちゃくちゃ喜んでました。その時のワンちゃんはまだ躾が入っておらず、躾ダメダメドッグだったのもあり、そのギャップに犬仲間も皆ほっこりというか大爆笑だったとか。

購入はこちらでしました。おすすめです。
相手の人生に爪痕を残す、という意味では、オーダー段階で愛犬家とどんなワードを入れるか相談しても良いと思います。きっとそんな相談してまでプレゼントを企画する人間はあまりいない。

オタクへのプレゼント

推しイメージのお花のオーダー

オタクは美しいものが好きで、その分、審美眼も肥えています。そんな彼ら、彼女らへは、こんなプレゼントはいかが?

セバスチャンと坊ちゃんの持つコレ
この花が
こう!!!!

花Lab.Nocturneさんは東京都大田区大森の花屋さん。

店主さんがすごく面白くてイケているお店で、店内にはたまにメタルバンドの音楽がガンガン流れていたり、一見普通の投稿に、いきなりベクシンスキーというハードめな作家の画集がチラ見えしていたり(ベクシンスキーは、その絵を3回見たら死ぬ、という都市伝説がある、とても幻想的かつ退廃的な作風が特徴のアーティストです。私も好きでmixi時代にアイコンにしていたら都市伝説を信じている人にキレられました。)と、かなり謎でグッとくる、アバンギャルドな花屋さんです。

店内奥の本棚には、BL系の漫画も置いてあるとか。こんなにカルチャー全般に理解のあるお店だったら、こだわりのあの子の、作品やキャラへの想いも受け止めてくれそうですね。

こんな愛いっぱいのお花をもらった相手は、きっとずっと、推しへの愛とともに、あなたの愛情も記憶していることでしょう。


花Lab.Nocturne大森店
東京都大田区大森北1-12-11アルカディア大森1階
 ※13時頃から22時頃まで営業
 ※日曜日と祝日は20時CLOSE
 ※月曜日は15時頃OPEN
 ※火曜日は定休
 ※カフェがあるのは横浜元町店


子持ちの家庭へのプレゼント

子持ちへのプレゼントも、愛犬家へのプレゼントと同じ考え方で大丈夫です。
彼らの愛する者をあなたも同様に愛し、コミューンに入り、爪痕を残しましょう。

小さい子供は服をすぐ汚すし、すぐ大きくなるから、なかなか可愛い服が買えない…買っても記念日やお出かけの時にしか着れない、と聞きます。

そんな時はこちら。

『パンどろぼう』とかが好きな親にハマるタイプの甚平

甚平って、お祭り着のイメージが強いですが、通気性もいいし、着崩れにくいから、おしゃれ着としてだけでなく、お家でのリラックスウエアとしてもいいんだって!

シリーズの名前も、『お米』とか、『森のおはぎ』とかですごく可愛いんですよ。こんなの親がもらったら子供にガンガン着せて、ガンガン写真撮るでしょう!!はい、他人様の家庭に愛の爪痕が残せました。あたたかいね!子供の時の写真、一生残るからね!

他の子供は絶対に持っていないだろう、ガチの宝石

親が子供に与えたいのはなんでしょうか?それは、愛情と、未来への多くの可能性です。

親は皆、子供に素晴らしい人生を送って欲しいと思っているはず。

じゃあ、素晴らしい人生ってどう送るのか。それは、如何に『知的好奇心』を強く持てるかなのかな、と思うんです。

子供は未来でいっぱいだけど、成長しても未来がいっぱいな状態で居れる子って、とにかく、知識に貪欲なんですよね。
知的好奇心が旺盛だから、自分に合うものも合わないものも、どんどん吸収して、大きく膨らんでいく。その分、自分の一番幸せな選択が何通りもできる。みたいな。

今回の贈り物のヒント。
皆、一度は夢見たはず。

親が、子供をいろんな所に連れて行ったり、習い事させるのも、結局はそういう事なのかなと思います。

そして、そんな好奇心のきっかけ作りの中で、親がない引き出し、かつ子供もテンションがあがるものをプレゼントできたらどうなると思いますか?

そう、あなたはその家庭に爪痕を残すことができます。

じゃあ、そのプレゼントってなんなのか。

本物の宝石(ルース)です。

ルースというのは、「裸石」のことを指します。
普段目にするジュエリーは、必ず枠で石が留められていると思います。
ですが、ルースというのは本当に「石」だけの状態のことを言います。

https://sunwakatsuki.net/introduce-loose/

安いものはメルカリの最安値、300円で買えることも!
お子さんの誕生石や、五大宝石でそろえてもオシャレすぎる
プレゼント。

五大宝石とは?
ダイヤモンド、ルビー、サファイア、エメラルドとアレキサンドライトもしくは翡翠や真珠をもって、5つの高級宝石と俗称する。

https://iroishi-bank.jp/

このプレゼントのポイントは、ルースと共に図鑑をプレゼントすること。
宝石は、元素の組み合わせによって様々な色合いを作り出します。美的なセンスの成長も促すし、化学の勉強にもなる。
見方によっては、宝石の産地から地理に興味を持つこともありそう!

今は、あの漫画、『宝石の国』も人気ですし、子供も友達に自慢しちゃうくらい喜ぶんじゃないかな?

経営者へのプレゼント

最後に、本気度の高いこのアイデアを。

身近に経営者の恋人や知り合い、居ませんか?
彼ら、彼女らは、己の事業を愛しています。そして、その気持ちに、寄り添い、理解し、協力してくれる人に心を許してくれます。

爪痕、残せる匂いがプンプンしますね。

でも、頭キレッキレでトークも軽快、常に周りに人がいる、彼、彼女たちは普段から素敵なモノを貰ってるはず…。どうやって差をつければいいの?

今回の贈り物のヒント。
事業に絶対必要なものだよ。

そんな彼らには、こんなプレゼントが明らかに喜ばれます。残そう、爪痕。

パトロンポジションを狙える、WEBサイト作り

そう。経営者が好きなものは、『出資者』です。
常に頭フル回転のあの子たちは、今の事業を如何により良くするか、または、如何に新しい事業を生み出すかを絶対に考えているはず。

あくまでさりげなく、『あ、私(僕)がサイト作っておこうか? ^^ 』と伝えましょう。感動して泣くまであります。

ちなみに私は、これに類似した行為を意中の相手に何度か行い、爪痕を残しまくった結果、先日結婚に至りました。オススメ!

WEBサイトを作りたい人へキャンペーン

いや、サイトはつくれねーよ…と思ったあなたに朗報です。

私たちfūunは、始まったばかりのWEB制作会社。

正直、Xにもnoteにもまだぜんぜんフォロワーもいないし、お仕事もまだ既存の方との繋がりだけ。でも、どんどんお仕事をしていきたい!ということで、WEB制作/ホワイトペーパー制作をお見積りからなんと半額のキャンペーンを行なっているんです。

WEBサイトや営業資料をどうしようかな〜〜〜と悩んでいるあなたの身の回りの事業者に、絶対にお得だからオススメしてほしい。

キャンペーン受付終了は6月いっぱい予定です

安かろう悪かろうで心配している方もご安心ください。
CEOのわしおはエンジニア歴10年、ディレクターのみねこも業界8年のスペシャリストです。

戦士たち。

誰か、問い合わせだけでもしてほしい。あわよくばXもフォローしてほしいし、noteもいいねしてほしい。じゃないと私が記事書けなくなる可能性があるから!!!

正直、もっとオススメしたいモノたくさんあるよ〜〜〜〜〜〜ん!!!!
『ナシよりのアリ編』とかも書きたいよ〜〜〜〜ん!!!一生バカみてえなブログ書いて生きていたいよ〜〜〜〜ん!!!!え〜〜〜〜ん

■お見積り半額キャンペーン お問い合わせ先
fūunの公式XのDMか、以下のメールよりお願いいたします。
※キャンペーン受付終了は、6月末を予定しております。(応募者数により、早期終了の可能性がございます。)

【公式XのDMでのお問い合わせは
こちら
@fuun__inc__

【メールでのお問い合わせはこちら】
press@fu-un.com
 株式会社fūun
 担当:野口

ぜひ、お気軽にお声かけくださると嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?