あれもこれもと焦ってしまう気持ちは切り離して

なんだか、忙しない空気感に襲われている。11月に入ってから、なんとなく。
気持ちは、年末だ。まぁ、11月なので、年末といってもいいのかな?

さほど、いつもと変わらない気もするけど、なんだろうか、このはやる気持ちは。クリスマスが待ちきれない子供のような(笑)でも楽しみに待っているわけでもない。そんな気配に押され、そうなってしまうのであろうと思う。

ここの最近は、”焦り”がある。

年末なのもそうだけど、自分自身のことも。こういうものを作りたい、こうなりたいとか、こうしたほうがいいかな、やっぱり安定って必要だよね、、とか。

思いは目まぐるしく、昨日とは正反対の答えが、今日は正しいと思えていたりする。やる気にあふれていたり、でもなぁ、、と弱気になっていたり。いろいろと思いが定まらないのも原因かなと。

ハンドメイドもそう。
あれを作りたい、これをやらなくては。。と気持ちはいっぱい溢れるばかり。

カレンダーの新作を作る予定だったのだが、断念した。カレンダーって、1年通して使うものだから、その途中で壊れてしまったり、糊がはがれてしまったりして、迷惑がかかるかもしれないと思ったため。可愛かったんだけどなぁ。信頼性を失いかねないかな、とか思ってしまって(笑)

やはり、製品として世に出すということは、責任もある。お客様の手に渡ったらそれまでだけれども、1年を通して使っていくうちに不具合があっては、信用ガタ落ちだもの。。それでも可愛さで乗り切れる気もしたんだけど、そこはやっぱり、申し訳なさが勝った。自分で使う分にはいいんだけど。。もうちょっと、改良の時間が必要そうなので、今回は見送りということにした。。


あれもこれもと焦ってしまうしまう気持ち、

自分の中にあるそわそわした感情に語りかけて、

「それはわかった。でもその感情がなかったらどうする?」

そう問いかけて。

感情と、行動は、別物だ。

「次の作るものを考える、いまやらなければならないことをやる」

答えは、自ずと出てくるものだ。やることもやりたいこともいっぱいあるのだから、一つの感情にばかり囚われていてもしかたのないこと。

だったら、一旦感情と切り離してみたら、行動にフォーカスが当たる。
そうか、そうだよね、とすんなり受け入れられたら、動き出せる。

クヨクヨ考え込むばかりではなく、感情と切り離して、行動をする。
その思い悩む感情がなかったら、前へ進めるのだ。


そんなことを最近は考えている。
先の見えないことばかり、不安に思っていてもしかない。
今目の前にあること、”いまここ”に焦点を当てて。

これから忙しそうな季節に突入(笑)だけれども。自分の感情に囚われすぎず(特にネガティブなやつ!)、今を見つめて、やるべきことを見極めていきたいと思う。

体調も不安定だったりすると、休息の時間確保も大事な課題!なので、メリハリつけて、休むときは休まないと自分の身体が保たなくなってしまう(笑)
そうなっては、元も子もないので、気をつけなくては。いつも以上に、自分に優しく、体調を見守って無理しないことにする。

体調不良は、どうしようもない。特効薬もないし、考えても不安になるばかりだから、そこはもう、「寝る!」という行動に出ることにします(笑)

本日もお疲れ様でした!
では、また!




気に入っていただけましたらよろしくお願いいたします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。 主に記事を書くときのおやつ代になるかもしれません。