見出し画像

ロシア敗北状況 -ロシアによるウクライナ侵略 ドニエブル川の現状を解析する(2023/06/12) -

ロシアが国家として活動停止(2022/12/25)し、ウクライナ反抗が開始(?)されました。6月6日に発生した、ウクライナ・ドニプロ川のダム破壊による洪水被害の状況を衛星画像データから解析しました。

ロシアは2022/12/25 に国力限界点を迎えたことの説明


結論:

本日は、ヘルソン(下流、ロシア占領地域)が洪水
ザポリージャ(上流、ウクライナ)ドニエプル水力発電所の貯水池は渇水


該当するドニエプル川 流域


はじめに

南部ヘルソン州カホフカ水力発電所のダム決壊は「明らかにウクライナ軍がヘルソンで攻撃を開始するのを阻止する目的で行われた」と述べ、ロシアが意図的に爆破したとの見解を示した

衛星画像

ドニエブル川上流の赤が渇水地域、ドニエブル川下流の青が洪水地域。

NASA@Flood 2023/06/07 -2023/06/10 diff


(1)水位状況

爆破前の状況(6/5)

NASA@Flood 2023/06/05


(2)洪水状況

6/6(爆破当日)

6/7(爆破 2日目)

6/8(爆破 3日目)  ヘルソンの低地へ洪水流入開始

6/9(爆破 4日目) ヘルソンの低地へ洪水流入

6/10(爆破 10日目) ヘルソンの低地へ洪水流入

(3)証跡

以下、衛星データによる分析です。2022年12月15日以降、0%で活動停止してます。(前回と同文になります)


追記:開戦前予測


よろしければサポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、日中韓とアメリカのリアルタイム感情分析を進めるために使わせていただきます