マガジンのカバー画像

ふたりのA面B面

17
ふうふやカップルのそれぞれの視点から、ふたりの今や転機について取材をするインタビュー企画です。   ふたりの関係は「A面」と「B面」のように、表裏一体で、同じ一つの事柄も、立場が… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

ふたりのヒーローがともに戦うまで ~スパイダーマン編~

いつもお読みいただきありがとうございます。 ふうふやカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 「ふたりのA面B面」第8回は、元消防士と元警察官の同性カップル、KANE&KOTFEさん。LGBTQ+をはじめとした、さまざまな人権問題解決のために、Youtube「カネコフェ (KANE and KOTFE)」での発信や企業・学校での講演、メディア出演など、精力的に活動をするおふたりです。 A面の「スーパーマン編」に続き、B面では、スパイダーマンと例えられていた

ふたりのヒーローがともに戦うまで ~スーパーマン編~

いつもお読みいただきありがとうございます。 ふうふやカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 「ふたりのA面B面」第8回は、元消防士と元警察官の同性カップル、KANE&KOTFEさん。LGBTQ+をはじめとした、さまざまな人権問題解決のために、Youtube「カネコフェ (KANE and KOTFE)」での発信や企業・学校での講演、メディア出演など、精力的に活動をするおふたりです。 一度は消防士と警察官という“ヒーロー”を降りたものの、ふたりで手をとり合

【りせとルイス】出産目前の心境に迫る! ずっと忘れたくない、今この瞬間の思いとは

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの赤裸々をシェアするコミュニティメディア「フタリノ」です。 「ふたりのA面B面」第7回は、読者の皆さんからの熱烈なリクエストで、 TikTokフォロワー140万人を超える、今大人気の国際夫婦「りせとルイス」のおふたりにお話を伺ってきました! 第一子の出産を間近に控えるおふたりが、今どんな心境なのか、生まれてくるお子さんや、一緒に親になるパートナーへの思いを伺いました! ぜひ最後までご覧ください。 妊娠発覚!サプラ

【りせとルイス】もうすぐパパになる心境。生まれてくる我が子に、今、伝えたいこと

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの赤裸々をシェアするコミュニティメディア「フタリノ」です。 「ふたりのA面B面」第7回は、読者の皆さんからの熱烈なリクエストで、 TikTokフォロワー140万人を超える、今大人気の国際夫婦「りせとルイス」のおふたりにお話を伺ってきました! B面は、夫・ルイスさんのインタビュー! 出産が間近に迫る今感じていることや、りせさんへのお気持ち、生まれてくる赤ちゃんに伝えたいことを伺いました! 最高にラブラブなおふたり

「幸せな結婚生活なんて幻だ」と見切っていた私が辿りついた、夫婦愛の育み方

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 「ふたりのA面B面」第6回は、ご夫婦で心理カウンセラーとして活躍している渡邊さんご夫妻! パートナーシップのプロであるおふたりは、じぶんたちを ”養殖夫婦” と冗談まじりに言うこともあるそうで……!? 養殖ってなんだろう? とハテナを浮かばせながら、おふたりの関係性や夫婦愛について詳しく伺いました。 ▼夫 義さんのA面はこちら 結婚への憧れがまったくなく、10代

円満夫婦は、養殖できる?! 心理カウンセラー夫婦が実践する3つのこと

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 「ふたりのA面B面」第6回は、ご夫婦で心理カウンセラーとして活躍している渡邊さんご夫妻! 夫婦をテーマとしたイベントに登壇するほど仲睦まじいおふたりですが、自分たちを "養殖夫婦" と定義しているようで……? 養殖夫婦とはなんなのか?  パートナーシップやコミュニケーションのプロであるおふたりに、夫婦円満の秘訣についてお話を伺ってきました。 プライベートも仕事も、

結婚32年、突如始まった別居生活。再定義した、夫婦の愛の形とは

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 結婚30年を越え、いきなりはじまった別居生活に今まさに直面している朝野さんご夫婦にお話を伺ってきました。 ▼妻 かおりさんのA面はこちら 結婚生活も30年以上経ち、子どもも独り立ちをした。 子育てという共通の目標がなくなった今、夫婦とは互いにとってどんな存在なのだろう? そんな中、突如はじまった別居生活により、ふたりの関係性を再定義をした朝野さんご夫妻。 今回

ふうふのA面・B面 / ふたつのストーリーが織りなす、ひとつの物語

この企画は、夫婦それぞれの視点から「ふたりの転機」について取材をするインタビュー企画です。 ふたりの人生のターニングポイントとなる局面で、喜びや葛藤、決断の背景にどんな想いがあったのか、それぞれの視点から見える景色をお届けします。 夫婦はふたりで一つ。「A面」と「B面」のように、表裏一体でありながら、それぞれに異なる視点や感情が交差しあうものだと思います。 同じ一つの事柄も、立場が異なれば捉え方が変わったり、片方からは見えなかったものが見えてくることも。 インタビューを

ふたりが夫婦になった理由。移住によって生まれた良い変化とは?

こんにちは!夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。今回から、新連載として「ふうふのA面・B面」をスタートします。 記念すべき第一回のゲストは ふうふで長野県辰野町に移住した北埜さんご夫妻。 夫婦で移住したきっかけは? 別れの危機から、結婚・移住をした理由って? 移住したあとに訪れたふたりの変化とは? など、出会いから結婚、そして移住した今思うことについて、夫(A面)と妻(B面)のそれぞれの視点で、当時の本音や背景を深掘りしてきました! 今回

”閉じない家族”をつくっていく。移住先でうまれたふたりの夫婦の形

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です! 今回は、新連載「ふうふのA面・B面」第一回のゲストである 北埜さんご夫妻のB面として、妻のミサさんにお話を伺いました。 ▼夫 コウタさんのA面はこちら 今回はB面として、妻のミサさん視点で、別れの危機から結婚を決めた背景や、おふたりが理想とする、”外にひらけた家族”とは? そして移住後の変化や子育てについてお届けします。 ぜひ最後までお楽しみください。 ふたり

結婚10年目。もう一度「夫婦」が始まった。

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 今回お届けする「ふうふのA面・B面」第2回は、偶然にも前回のゲストである、北埜さんご夫妻のシェアメイト……! そして憧れのご夫婦としてお名前があがっていた、松尾さんご夫妻にお話を伺ってきました。 ファーストキャリアが農林水産省と経済産業省の共働き夫婦 シェアハウスで子育てをしながら、新しい家族のカタチをつくってきた 定期的にホテルステイをして語り合う「Quart

違いが、ふたりの幅を広げる。夫婦の危機から辿りついた新境地。

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です! 今回は、新連載「ふうふのA面・B面」第2回のゲストである 松尾さんご夫妻のB面として、夫のリキさんにお話を伺いました。 ▼妻 マナさんのA面はこちら 「ハイスペックで完璧な夫婦」と思われていたおふたりが長年抱えていた根深い問題。A面では、妻のマナさんが涙ながらに当時の葛藤や想い、夫婦第2章までの道のりについて語ってくださいました。 そして今回は夫(リキさん)視点

恋愛に不器用な僕が、たった3回のデートで彼女にプロポーズした理由。

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 「ふうふのA面・B面」第3回は、トルコと日本の国際恋愛で、たった3回のデートで結婚を決めた半澤さんご夫婦にお話を伺ってきました。 以前から、フタリノ編集長・清水の周りで、素敵夫婦との呼び声が高いおふたり。 お話を聞いてみると「付き合う前に温泉旅行」「日本とトルコの遠距離恋愛」「デート3回、半年のスピード婚」など、気になるワードがずらり! 今回はA面として、夫のタ

出会う前から好きだった!? 3回しか会ってない”推し”とのスピード婚

いつもお読みいただきありがとうございます。 夫婦やカップルの本音をシェアするコミュニティ「フタリノ」です。 今回は、新連載「ふうふのA面B面」第3回のゲストである 半澤さんご夫妻のB面として、妻のエリナさんにお話を伺いました。 ▼夫 タカシさんのA面はこちら 海外遠距離から6ヶ月でスピード婚。しかもデートはたったの3回のみ。結婚という大きな決断をする決め手はなんだったのか? A面では、夫のタカシさんから、短い期間の中で生涯のパートナーと決めて、プロポーズをした背景や当時