見出し画像

BEYOND THE DARK RISE 感想レポ※ネタバレあり

はい、こんにちは、深酒です。
初めて記事公開するくせに慣れた挨拶風の書き出しで失礼します。
(数ヶ月前に執筆を始めた沼落ちブログがまだ完成していない人)

2023年11月24日、25日に京セラドーム大阪にて開催されたJO1のコンサートに両日行ってきましたので感想レポブログを更新してみたいと思います。
有益な情報は無いのと自分用の備忘録となりますが、お暇な方がいらっしゃいましたらお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

※1日目と2日目が同じセトリのため、日程は分けずに感想書きます。

ドームでの座席はそれぞれ以下でした。
・1日目:1塁側スタンド1列目(トロッコが来たら最前列)、4名連番
・2日目:3塁側アリーナ Jブロック2列目(とにかくほぼ最前)、3名連番
いずれも最速先行で当選したものです。


印象に残っている曲

  • Rose

スパカリ直後の2曲目にくるRoseのアレンジがやっぱりどうしても好きすぎる・・・!!!!!!!!
アリーナツアーの時からBTDで一番好きだったパフォーマンスはずっとRoseと言い続けているけど(身内友人に対して)、もういきなり始まるRoseしか聞けない体になってしまった。。
しかも今回のドーム公演では奨くんが敢えて低く歌うところもあってかなり痺れた。本当にこの曲は現場で大爆発する曲だなあ。
サビのイェイイェイイェイイェイ♪は公式掛け声じゃ無いのにJAMみんな歌ってて好き。

  • Fairy Tale

いやーーー新曲としてこの曲をやってくれるんですねーー!?
口笛?から始まる不穏なメロディと、熱さと冷たさを何度も交互に繰り返すようなこちらの気持ちを高台から見下ろして笑うような雰囲気を持つこの曲が大好きなんですが、更にはライブ中の演出として曲を完全に一時停止して、豆が息を吹いて炎が噴出するシーンが圧巻で本当にすごかった。
アリーナ2列目の時は炎が上がるたびに暑くて、ユニバのアトラクションのジョーズを思い出した。
毎回ライブでやって私たちを燃やし尽くしてほしいです。(?)

そしてその後の蓮くんと瑠姫のダンスステージでは絶叫してしまった。
最高すぎたけど私の語彙力では説明が難しい。
二人とも本当に美しくて儚くて強くてかっこよかった。
早くアーカイブでこの映像見たい。円盤化も絶対してほしい。

  • Run&Go

JO1楽曲の中でTOP3に入るくらい大好きな曲です。
景瑚がとても伸び伸び自由に歌っているし、他のみんなもとても楽しそうに歌っているので、ベストヒット歌謡祭でパフォーマンスを見た時から本当に大好き。ドームでも聞けて感動しました。11人バージョンの映像がYoutubeには無いのでそれも相まって毎回ライブで見ると良いなあと思う曲の一つ。

  • HIDE OUT ※トロッコあり

ライブでHIDE OUTやってくれたら嬉しいなと思っていたのですが、トロッコに純喜と景瑚が乗り込む姿を見た瞬間、私の情緒が終わってしまい、曲をほぼ聴けなかった・・・。景瑚と純喜が同じトロッコに乗るなんて、98ズオタクの私は夢にも思わなかったので、ものすごい取り乱してしまって大変でした。1日目スタンド最前に98ズトロッコが来た際はちょうど反対側を向いていてたのですが、2日目アリーナの時は目の前を通ってくれてかっこ良すぎてものすごい叫んでしまった。本当にキラキラ…大スターです。
2日目の方は碧海が目の前に来てあのセリフを言ってからトロッコ乗り込んで行ったんだけどびっくりした。笑

  • Eyes On Me

この曲、絶対に毎回ライブでやった方がいい。(n回目)
縦揺れ系って曲知らなくても万国共通で乗れるよね。おまけに

Sparkle
Color
Diamonds
Eyes

Eyes On Me (feat.R3HAB) / JO1

という歌詞の部分を違うメンバーがそれぞれ歌うのですが、その歌うメンバーが一人ずつ映し出される度にそのメンバーのJAMから絶叫が聞こえてきて面白かった。(私ももれなく景瑚の時に絶叫しています)

"Sparkle"
\キャー/

"Color"
\キャー/

"Diamonds"     
\キャー/

みたいな。

  • Mad In Love

これって某アイドルなのではと思うくらいステージで見ると王道アイドルソングだった。ハートのキラキラ弓矢を持って構えてる姿のスチが可愛すぎたし、純喜×MIL本当に好き。MVも恋。
しかも景瑚が誰かの写真を愛おしそうに眺める演技シーンがあって、ひっくり返すと豆の変顔というオチ付き。かっこよくて優しくて良い曲におもしろ要素まで入れるのすごいよJO1。

景瑚・拓実・豆ユニット
ラップユニット曲ー!!!!!!!!
ざいごう(最高)でした。景瑚Triggerでラップやらせてもらったよって嬉しそうに雑誌のインタビューでも答えてたし、やりたかったんだろうないうのも伝わってきて、気合も入ってるしラップもダンスも本当にかっこよかった。拓実の歌詞がかっこよかったな・・歌詞の全貌を知りたいので今後何かしらで何かしらで公開して欲しいです。(私すべての感想の後にしれっと自分の欲望を書いているな…)

僕らの季節

やって欲しいなと思っていたから、やってくれて嬉しかった。
寒くなってきた季節に聴きたい曲No. 1です。

  • 無限大

この曲をダブルアンコール曲にして、セブチ先輩の無限アジュナのように無限無限大をやってくれるのか!?!?と思ったら一回で終わった。笑
ダンスブレイクでメンバーが変わるがわる踊るの最高だ・・。奨くんが踊った時本当に沸いたし、きまちゃんがシュンって入ってきてすぐ駆け抜けて行ったのはMステVenus思い出して笑ってしまったし、最後に景瑚の大仏or変顔でオチつけるのは本当に大好きで無限にやってほしい。
曲終わって帰ると見せかけてまたダンスブレイクやるとか、オタクはそういうの大好きなので全然やっていいんですよ!!!!
無限大をダブルアンコ曲として消化するのは全然想像していなかったので、本当にサプライズで楽しくて良かった。会場全員がめちゃくちゃ笑顔で締めくくれたなあという印象でした。


最後に

両日とも行って良かった。というかJO1の現場で行かなきゃ良かったなんて思ったことは一回も無い。行って良かったことしか無い。

2日目のメンバーコメントでは泣いてるメンバーもいて、こちらも終始泣きながら聞いていました。
一人一人がドームに立つことに対して思ってきたことや、昔からの夢、辛かったことや今も不安に思うことなどを交えて、それでも夢は叶うよということを話してくれていました。
辛かった時の話や自分のネガティブな悩みを人に話すということは、少なからずその時の感情や思い出を記憶の引き出しから開けて話してくれていると思うのだけど、そうしてまで私たちJAMに伝えてくれてありがとう、という感謝の気持ちと、これからもどうか無理をしないで欲しいなという気持ちを持ちながら聞いていました。

ドーム公演が終わったらまた次の仕事や、年末年始の歌番組に向けて練習もたくさんあるだろうけど、どうか少し休む時間ももらえていますように。
そして来年も元気なJO1の活躍が見れますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?