ふたこ

いつかやろうと思っていたマンホールカード集め! このブログはその記録です😊

ふたこ

いつかやろうと思っていたマンホールカード集め! このブログはその記録です😊

最近の記事

マンホールカード 兵庫県宝塚市第10弾

今日は宝塚市! 阪急宝塚駅から出発です! マンホールカードがもらえるのは、 宝塚市立文化芸術センター ここから徒歩10分ちょい。 ショッピングモールを抜けると、花のみちという遊歩道が現れます。 ここで見つけたマンホールたちはこちら! 花のみちを抜けると、手塚治虫記念館が見えてきました。 公園を挟んで隣の建物が宝塚市立文化芸術センターです。 2階は展示室、1階にはカフェや図書スペース、ショップなどがあるとても綺麗な建物です。 「どこから来たか」「年代」のみ聞か

    • マンホールカード 兵庫県伊丹市 大阪国際空港・白鳥・昆陽池公園・旧岡田家

      今日は伊丹市へお邪魔します! なんと、伊丹市ってば、4枚もマンホールカード用意してくださってるんだって(*´˘`*)♡ 最高ですね!まずはJR伊丹駅からの出発です。 改札出て右すぐの観光案内所 お土産売ってますし、奥にはカフェもあります(*^^*) そのまま歩いて市立伊丹ミュージアムに向かいます。 マンホールカードをいただいたあと、受付の方がガイドしてくださいました! ここは、1984年まで現役だった酒蔵です。 お隣の旧石橋邸にはクラフトショップがありました。

      • マンホールカード 兵庫県尼崎市 第2弾 第11弾

        5月12日、雨の中尼崎市へと行ってきました! 阪神尼崎駅降りてすぐ、南側広場にあまがさき観光案内所があります。 普段、第2弾の「尼崎市制100周年記念マンホールカード」は上下水道庁舎3階での配布らしいのですが、土日祝はこちらで頂けます。 中には尼崎市の名産などが売られてて素敵な雰囲気! 軽くアンケートを記入すると、第11弾の「尼崎城デザインマンホールカード」と共にいただけましたよ! 「市政100年記念マンホール」の現物はすぐそば、駅前にありました! このまま駅の高

        • マンホールカード 東大阪市 第1弾

          5月9日、ある用事があって東大阪市へと行ってまいりました。 思ったより早く用事が終わったので、 よぉし!行く?行っちゃう?てことで、マンホールカードをもらいに行ってみましょ〜! 東大阪市は、市役所の13階下水道部にて配布中です。 よし!歩く! 道中見つけたマンホール 市役所が見えてきました。 中もめちゃくちゃ綺麗な市役所です😍 エレベーターで13階へ。 水道部でいただけました!アンケートなし! マンホール展示もありましたよ〜😊 現物さっき見つけたぞ! 花園ラ

        マンホールカード 兵庫県宝塚市第10弾

          マンホールカード 大阪府高槻市 第3弾 第8弾

          5月5日こどもの日。 ゴールデンウィークを利用して、北摂地域を攻めております。ふたこです。 阪急電鉄の高槻市駅から出発です! 目指すは安満遺跡公園⛲️ Googleマップを頼りに歩いているとこんな道標が。 途中見つけたマンホールもパシャリ📸 綺麗な遊歩道もできてた〜 歩くこと10分ほど、安満遺跡公園に到着です! 入ってすぐの所に2重の大きなマンホール! こんなのも 今日は何やらイベントをしているのか、ゴールデンウィークだからなのか、人がたくさんです💦 マンホ

          マンホールカード 大阪府高槻市 第3弾 第8弾

          マンホールカード 京都府大山崎町 第5弾

          ゴールデンウィーク、北摂地域をウロついて来ました! こんにちは、ふたこです😊 今回訪れたのは 京都府大山崎町!京都府の端っこ、大阪府との府境の町です。 JR山崎駅から徒歩5分 もしくは阪急大山崎駅から徒歩2分 大山崎ふるさとセンター2階、大山崎町歴史資料館です。 受付で簡単なアンケートの記入をすると、マンホールカードをいただけます。 資料館は入館料わずか200円なので、展示を見てきました\('∀')¸ さて、座標位置を確認すると、資料館から1キロ程先です。 いつ

          マンホールカード 京都府大山崎町 第5弾

          マンホールカード 兵庫県芦屋市 第8弾 第12弾

          本日のターゲットは 芦屋市!阪神芦屋駅に着いてまず目に入ってくるのが市役所前のこの素晴らしい景色(∩˘ω˘∩ )♡ 第8弾のカードの配布はこちらではなく、道路を渡った東館だそうで… いざ! 入ってすぐ、マンホールの展示がありました‼️ つーか芦屋市役所めちゃくちゃ綺麗やな! 下水道課のドアをそっとくぐると、職員の方が笑顔で出迎えてくださいました☺️ 「マンホールカードください」 「どうぞ(ニッコリ)」 好き! マンホールカードの展示もめっちゃ多い! マンホールカ

          マンホールカード 兵庫県芦屋市 第8弾 第12弾

          マンホールカード 兵庫県神戸市 第1弾 王子動物園

          仕事のブログは全然書かないくせに、このブログは嬉々として書いているふたこです。 こんにちは😊 今日は、神戸市のもうひとつのマンホールカード、《王子動物園》を貰いに行きますよ〜(≧∇≦) 実はこのカード、いただくためには下水道について座学を受け、施設を見学せねばならんのです。 しかし、事前にYouTubeを見て秘密のキーワードをゲットし、見学予約時もしくは前日までにキーワードを伝えると座学パス出来ます。 ふたこはYouTubeを視聴し、施設見学からの参加をします。下水道の

          マンホールカード 兵庫県神戸市 第1弾 王子動物園

          し、知らなかった…

          マンホールカードの経度と緯度の所行けば、カラーのマンホールがあるのですね… 今まで行った西宮市と神戸三宮、また行かねば!! カラーを撮りに!! ということで歩き回ってゲットしたカラーマンホールその他は、それぞれの地域の記事に追記しています😊

          し、知らなかった…

          マンホールカード 兵庫県神戸市第2弾 だいすきこうべ

          今日は神戸にやって来ましたよ〜😊 三宮からポートライナーに乗ります。 はい!! 今日は神戸空港へやって来ました! 飛行機の離発着は13時頃が多いと聞いて、展望室へ✈️ 大好きなミニチュアと大好きな飛行機が見れてひとりキャッキャしてたら、危うく本来の目的を忘れるところでした💦 これよこれ!! マンホールカードGET〜(≧∇≦) 空港1階の総合案内所で「下さい」って言ったらもらえました! お腹すいたので3階の上島珈琲さんで遅めのランチ 2階で神戸みやげも買いました!

          マンホールカード 兵庫県神戸市第2弾 だいすきこうべ

          マンホールカード 兵庫県西宮市

          記念すべき第1枚目は、 兵庫県西宮市です! 春のセンバツ甲子園で賑わう阪神甲子園駅から徒歩5分ほどのららぽーと甲子園にやってきました〜! ららぽーと甲子園2階、少し奥まったところにあるクリエートにしのみやさんにお邪魔しました😄 ちょっと緊張しながら 「マンホールカードください!」 と言うとすぐもらえました! そのままららぽーと内をウロウロ 「ガチャガチャの森」でちびまる子ちゃんのマンホールのガチャガチャがあったので、回してみることに😄 家族へのお土産にミスタード

          マンホールカード 兵庫県西宮市

          自己紹介

          初めまして! ふたこと申します。 新しい趣味を何か始めたいな〜と考えていたところ、 そうだ!マンホールカード集めよう!!と思い至りました😊 私とマンホールの出会いはもう数十年ほど前… 当時大学のとある実習で、 「マンホールの拓本をとってこい」 という課題が出たのです。 そう、まさにこんな感じで地面に這いつくばってトントントントン… 普通のマンホールじゃなくて絵がついてるやつ そこで初めて、 地域によって特色のある絵が描かれてる! と気づきました。 それか

          自己紹介