常見多聞 ✖ 風水大学 | 運命・自由・実存を探求する 風水コンサルタント

風水大学 /風水コンサルティング見聞堂/運命論・自由意志 哲学研究者/風水・中国占術セ…

常見多聞 ✖ 風水大学 | 運命・自由・実存を探求する 風水コンサルタント

風水大学 /風水コンサルティング見聞堂/運命論・自由意志 哲学研究者/風水・中国占術セミナー講師/風水鑑定/風水顧問/黒門アカデミー元本校講師/奇門遁甲、韓国奇門、四柱推命、断易、周易、株式占/NLPプラクティショナー/剣道三段 | https://fusui1689.com/

マガジン

ウィジェット

  • 【風水大学】1週間で金運を20倍にした「3つの風…
  • 【大いなる誤解】奇門遁甲=方位術 ではない理由:…
  • 【風水大学】占いが統計学であるはずがない簡単な理…
  • 奇門遁甲で宝くじが当たるはずがない簡単な理由02…
  • 風水大学【入門】風水の誤解:サンプル動画

最近の記事

  • 固定された記事

【風水体験記#目次】

※現在更新継続中 🖍️#0 はじめに 🖍️#1 時間、空間、人間 🖍️#2 人生を自動的に好循環・悪循環にするメカニズム 🖍️#3 自宅の風水の秘訣:その01(時間と空間が時空となる) 🖍️#4 結婚に追い風を吹かせた人のおはなし 🖍️#5 三元九運という暦に沿っている時代・社会・風水 🖍️#6 風水は誤解が9割(大衆向けのマーケティングのようなもの) 🖍️#7 深層心理とリンクする部屋割り 🖍️#8 引っ越しても運が変わるとは限らない 🖍️#9 「居心地

    • お寺の早朝座禅に行ってきた。身体が固いので、いつも座禅は苦労するし、今回も徐々に慣れてきた頃に終わってしまって、少し物足りない。でも物足りないと思うこと自体も執着となるというジレンマ😅

      • 【風水体験記#54】「すぐやる人」は本当に運がいいのか?

        〈風水体験記の目次はこちら〉 こんにちは。常見多聞です。 よく自己啓発やビジネス書などでも 「すぐやる」ということが良いことである とうたわれております。 また、占い師でも、 「運の良い人はすぐに行動する」 と、一見占いとは無関係のことを言って いる人もいます。 本心から言っている人もいれば 自己保身の保険で言っている人もいます。 よく占い師が、すぐに行動する人は運が良い、と言って、 暗に自分の言う通りに行動させたがっていたり、 自分の言う通りに相手が行動しないこと

        • 【3行日記#44】

          今日は「長ーい階段を登った日」⛰️ 鑑定前にふと立ち寄った山道で、たまたま長い階段があり、つい登ってしまってバテバテに😂 #3行日記

        • 固定された記事

        マガジン

        • つぶやき集
          51本
        • 風水体験記
          56本
        • 日記
          44本
        • 読書録
          1本
        • 私個人が想ったこと
          4本

        記事