ふっさん@ブログ×メルマガで年1億自動化

☛渋谷の経営者。メルマガで年1億自動化→都内でパーソナルジム4店舗経営して売却→投資家…

ふっさん@ブログ×メルマガで年1億自動化

☛渋谷の経営者。メルマガで年1億自動化→都内でパーソナルジム4店舗経営して売却→投資家、趣味でYoutube。億超えネット起業家の思考をメモ代わりに書いていきます

最近の記事

初心者のままじゃ、稼げません

どうも、ふっさんです。 今日は本音で書くので厳しめの内容です。 耳痛い内容もあるかと思います。途中でキツくなったらいつでも閉じてください。 では始めようと思うんですけど、、 メルマガやってて上位にくる質問は 「初心者ですが大丈夫ですか?」 です。 ここでハッキリと断言しますが、初心者のままじゃ稼げません。 ハイパーあたり前の基礎の話からします。 ビジネスでお金を稼ぐには、商品を売る必要があります。 ビジネスである以上、どこまでいっても「商品を売ってお金を得

    • ノウハウを蓄積していつでも再現できる状態にしておくことの大切さ

      どうも、ふっさんです。 思考をメモ代わりにnote書きます。 結論、ネットビジネスを実践するなら、ノウハウを蓄積して再現できる状態にしておくこと、をおすすめします。 てか、これ僕ももっとちゃんとやっておけばよかった・・・ と後悔してることです。 というのも、これまで僕はあらゆる市場でコンテンツを販売してきました。 ビジネス系、恋愛系、英語系、システム、ITツール、etc・・・ ほかに実店舗も5店舗ほど経験しています。 でも途中で気づいたのが、マーケティングのパ

      • "Think out of the box"と出会えたら利益5倍もあり得る

        コンサルティング業界の言葉で 「Think out of the box」 というものがあります。 これは「既成の枠組みの外の発想を使って、課題を解決せよ」って意味なのですが、 ビジネスをやっていると、ときに「それはやばいだろ!」という、セオリーから大きく外れた施策が爆発的なリターンをもたらす場面に遭遇します。 僕の場合は、広告との出会いがそうでしたね。 Youtubeの自己紹介動画を作って広告を流すっていうものです。 結論、3000万ほど広告を打ったら、1億以

        • 草津温泉の広告がマジで凄い。

          いやマジで凄い広告みつけました。 ちょっと見てみてください。 今年は草津に行こうと思います。コンバージョン1。 ここからネタバレ込みで書きますね。 やばいなと思ったのが、一周目と二周目で意味が変わることと、途中でギリ気付くか気づかないかのギミックを入れてることです。 この動画を最初にみた人が一周目で想定したストーリーは 「恋愛慣れしてない男の子が、かわいい彼女と念願の旅行に行くけど、浮かれ過ぎて距離感がある(なにかやらかした)、でも最終的には晴れて結ばれるんじゃな

        初心者のままじゃ、稼げません

          個人的に刺さった名言をメモ※随時追加

          定期で見直す用です。随時追加

          個人的に刺さった名言をメモ※随時追加

          「おもしろいビジネスをやろう」と無責任なアドバイスをしてくる人たち

          どうも、ふっさんです。 僕は23歳で法人の会社を作りましたが、実態としてはアフィリエイトの収益とコンテンツ販売の収益による会社でした。売上で7000万ほどありました。 当時はベンチャー起業家ブームでした。 白シャツに黒スキニーを履くファッションが人気になり、 フリーランス・ミニマリスト・ブロガーなど、 情報発信者も次々と現れてきました。 すると、いろんな起業家や投資家と遭遇します。 当然だけど、23歳で稼いでると言うと「どんなビジネスをやってるの?」と聞かれます。

          「おもしろいビジネスをやろう」と無責任なアドバイスをしてくる人たち

          人に期待することと、自分に期待することを一旦やめてみた

          こんばんは、ふっさんです。 深夜に文章を書いてます。ハイパー自分語りです。 今年に入ってから、自分自身を否定することが増えてきました。 というのも、いまの現状にまったく満足していないからです。 それなりに自動化して飯を食っていくことはできるけど、別にズバ抜けた富裕層でもないし、何が大きな事業を成し遂げたわけでもありません。 かといって、好きなことに没頭して過ごしているわけでもありません。 友達に誘われたら海外旅行に行ったり、たまに友人の事業を手伝ったりするくらいで

          人に期待することと、自分に期待することを一旦やめてみた

          1日1個、語れることを増やしていこう

          どうも、ふっさんです。 久々のnote更新。ブログやメルマガはたまに更新してるので読んでくれたら嬉しいです。 僕は「ひとり一個」は、情報発信のメディアを持てると思ってます。そして1人がご飯を食べていける分くらいは十分に稼げます。 日記を公開する感覚で、ブログなりメルマガを書けば、固定読者が増えます。 そのメディアのなかでアフィリエイトの商品をポロッと置いておくだけでもいい。 コツコツ更新を続けて、1日数個でも商品が売れれば十分に経済的な余裕ができます。 情報発信ビ

          1日1個、語れることを増やしていこう

          情報発信したいけど情報発信する中身がないときの対処法

          どうも、ふっさんです。 これあるあるな悩みですが、 情報発信ビジネスを始めよう! と思っても「そもそもなんのコンテンツを作ればいいかわからない」「自分には発信できる価値のある経験がない」という人、いると思います。 この解決法ですが、結論から言うと ・勉強&実践しながら発信する が正解です。 それも、いきなり稼ぐ系じゃなくて大丈夫です。 そもそも、大前提、完璧な人生を送っている人は存在しません。 もしあなたが太っていて不健康なのであれば、痩せるまでの過程を勉強

          情報発信したいけど情報発信する中身がないときの対処法

          事例に触れまくることの大切さ。セールスを受けるとセールス力が上がる話

          どうも、ふっさんです。 僕はインプットの大切さを繰り返し伝えていて、知識量でビジネスが成功するかどうか決まると思ってます。 たとえば、影響力の武器という本があって、ここではセールスのときに役立つ心理テクニックが満遍なく散りばめられてます。 ネットビジネスで成果出してる人と話すと、大抵の場合は影響力の武器の内容を押さえてます。本自体を読んでいなくても知識としては持ってる。 それを使ってマーケティングを組み立てるので、ちょっぴりうまくいきやすくなる。 あと、商品を売ると

          事例に触れまくることの大切さ。セールスを受けるとセールス力が上がる話

          自己紹介コンテンツはお金かけて作り込んだほうがLTVが上がる

          どうも、ふっさんです。 たまにnoteでもノウハウチックな話を書きます。 情報発信ビジネスをするなら、ぜひ自己紹介コンテンツを作り込んでみてください。 ブログでもSNSでもメルマガ、自己紹介コンテンツを作ると、仕組み全体のLTVが上がります。 なんでかっていうと、インターネットの情報はすべて「お前誰やねん?」から始まるからです。 誰が書いてるか?がすごく大事。 極端な話、名無しのAさんが書いた情報なのか、それとも孫正義が書いた文章なのかで説得力は変わりますよね。

          自己紹介コンテンツはお金かけて作り込んだほうがLTVが上がる

          SNSの情報発信に挑戦するも、すぐ挫折する人の思考回路あるある

          ・・・ここに、華やかな生活を送るインフルエンサーに憧れたA君がいます。 A君は「これからはSNSの時代だ!」という投稿を見て、Twitter(X)に挑戦を決めます。 Aくんは、自分なりに勉強してTwitterのアカウントを動かしました。 よくわからんけど、とりあえず色々ツイートしてみた。ほとんどのツイートが誰にも反応されないけど、たまに「いいね」がくる。 Aくんのアカウントは二週間が過ぎた頃、平均していいねが5くらい付くようになりました。 ある日、インフルエンサーが

          SNSの情報発信に挑戦するも、すぐ挫折する人の思考回路あるある

          インターネットで稼いだ起業家が「投資」に舵を切るなら最も気をつけたい思考

          どうも、ふっさんです。 たまに投資についても書いていきます。 これまでいろんな投資に挑戦してきました。 とはいってもまとめると3種類くらいで ・オーナー投資:タピオカ屋やパーソナルジムで影響力のある本部と組み、新店舗の経営をする。初期費用500万〜で1店舗。経営手腕が問われる ・仮想通貨投資:BTC、ETHなどの代表的な通貨への投資、もしくはXRP、SOLなどの新興コイン、さらにSHIBやDYDXなどのよりコアなコインにも投資 ・エンジェル投資:300万〜1000

          インターネットで稼いだ起業家が「投資」に舵を切るなら最も気をつけたい思考

          ガチでやりたいことが多すぎて忙殺されそうなときの対処法

          どうも、ふっさんです。 インターネットビジネスは、集客ノウハウ、コンテンツ力、セールス力があれば、大抵の商売は作れるようになります。 そしてスキルが手に入れば入るほど、パソコン1台あればすべてのことを自分の力でやれてしまう。 ゆえにこれは病気とも考えられるんですけど「すべてがお金に見えてしゃーない状態」になるんですよね。 だから色々やってしまう。たとえば僕がいまやってることでいうと ・Youtubeの属人性なしチャンネル5つ運営 →すべて収益化達成。しかもYoutu

          ガチでやりたいことが多すぎて忙殺されそうなときの対処法

          タイに3泊4日で弾丸で遊び行ったら記憶ないまま帰ってきた話

          どうも、ふっさんです。すごいサクッと旅行記事書いてみます 8/2〜8/5の超弾丸でタイのバンコクに行ってきました。 メンバーは経営者2人。1人は不動産で、もう1人はITです。 日程が急遽決まったので、LCCで行くことに。 東京の成田の飛行機に乗って、ベトナムのホーチミン経由でバンコクにインします。朝9時の飛行機で、バンコクについたのは夕方19時でした。 長旅でした。。トランジットは大幅に体力を持っていかれるので、直通でいけるところは直通がいいですね。 付いたら、マ

          タイに3泊4日で弾丸で遊び行ったら記憶ないまま帰ってきた話

          個人の脳みそひとつ、たった一人で稼げる限界の金額とは?

          どうも、ふっさんです。 "個人の時代がくる"と言われて久しいですが、いままさに個人の力が一番大きい時代のど真ん中だと思ってます。 そこで、「たった一人個人が稼げる限界はいくらなのか?」というのを考察していきたいと思います。あくまで投資による資産の上昇ではなくて、「稼ぐ」という一点においてのみに条件絞って考察してみます。 まず、ネットビジネスの世界の話でいうと、たった一人で50億を稼いだ人を知っています。 10年間で50億です。ちなみに情報商材屋で、顔出しも発信もしてい

          個人の脳みそひとつ、たった一人で稼げる限界の金額とは?