和則

京都在住お65歳の男性。 卸のパン屋に勤めて早30年?! このままこんなことしてていい…

和則

京都在住お65歳の男性。 卸のパン屋に勤めて早30年?! このままこんなことしてていいんやろかと思いつつ、 noteに初参戦しました。 果たしてどこまで続くやら!? 皆さんよろしくお願いいたします。

最近の記事

あなたのやりたいことは?!

あなたのやりたいことを100(できるだけ) 書き出してみてください! 注)ここで注意しないといけないのは 過去にとらわれず、未来の自分なら 何をしたいのかを書きだすことです。 もしできないんなら、簡単に すぐできることをまず 書き出していってください。 ここで何がしたいのかということなんですが まず、今の自分がどうあるべきなのか を知る必要があると思ったからなんです。 以前僕もお金、お金とお金に目がくらみ やみくもにお金のことばかりに気が行ってました。 そして、今、そ

    • 昔と今

      今と昔⁉(うん十年前)じゃあ暮らしっぷりなんてかなり変わりましたよね。 ほんと、僕らのガキの頃なんてテレビもなければ台所⁈ウム? あの当時の京都では”はしり”って言ってましたね。 なんでそんな言い方をするのかと気になって、今調べたんですが、 かなり話飛んで申し訳ないんですが、でも、こうやって 調べていろんなことがわかってくるんですけどね。 (かなり横道それましたね、ごめんなさい) そうだ、昔は台所というものが存在しなかった! 井戸があって(ないところもあったんでしょうけど

      • あなたはどんな風にして仕事を選んでますか❔!

        大きなことを言える柄じゃあないんだけど。。。(笑) この年(もうすぐ67になってしまうんだけど) 今まで、真剣に向き合うことがなかったんだけど、 いまさらながらに後悔してる。 というのは、今まで、真剣に自分と向き合ってなかったし、 自分に合う職業!というか、とにかくいい加減な気持ちで仕事を してきたし、、生き方までも真剣に生きてきてなかったんだよね。 だから、若い人には、そんな生き方をしてほしくないと思ってるし、 これからの人生でも、後悔しない生き方を考え始めてる。 今、

        • 感謝すること

          あなたは感謝することを忘れてはいませんか❔! 人間、いや地球上のありとあらゆる生物が、 生存していられるのは、なにがしかの形で 共存しているからこうやって 生きているんだということを みんな忘れている?!いや、わかっていない! 地球があるからこそ、こうやって 動植物を食べたりできてるし、 その動植物だって、なにがしかを 得て生存できてるわけなんで、 もし、仮に、この地球がなければ、 僕らは全く存在しないんですからねぇ。 そのご恩も忘れてしまってるんですから。 何が言

        あなたのやりたいことは?!

          消化器官について

          人間の身体は鍛えようと思えば鍛えられるけど、 消化器官の胃や腸を意識的にトレーニングはできない。 だけど、そんななか咀嚼が、消化器系の 機能を鍛えられるんです。 何を食べるかを重要視する人が多いけど、 いいものを食べても、それが しっかり体内に吸収され、エネルギーや 血肉にならなくては何の意味もなさない。 何を食べるかだけでなく、どう食べるかも 重要視する必要があります。 ぼくたちは栄養素の方にばかり目を 奪われがちだけど、いいもの食べて キチンと消化され、吸収されて

          消化器官について

          あなたは神様を信じますか?!

          あなたは神様を信じますか?! 僕は信じてます‼ ある時を境にして、神社へお参りするようになったからです。 それは、ある野球選手が、戦績が振るわないんで ある時期有名だったスピチュアルカウンセラーに 相談を持ち掛けたときのことでした。 ”ある程度くらいの高い神社に行きなさい”と、 その時、毎月と言ったかどうかは忘れたのですが。。。 それから、しばらくたってその選手の戦績は良くなったようです。 その当時の僕も失職してどうにもならなかったことを覚えてます。 なので、

          あなたは神様を信じますか?!

          「明るい性格」は「永遠の財産」

          失敗しても笑いで吹き飛ばせ!! 困ったことがあっても絶望したり 悲観することなどなく、 「笑って吹き飛ばしてしまう」 くらいの楽天的な 気持ちで前向きに生きていこう‼‼ 失敗しても、「これは勉強になった! これで一つ勉強できた!!」と 前向きに考えるようにしよう!! 何かあっても、このように 明るい楽天的な考えでいると、 向こうからいいことがジャンジャン、 いいことが押し寄せてくる。 財産というものは、なくなってしまうことが 多々あります。 事業が失敗して財産を失っ

          「明るい性格」は「永遠の財産」

          失敗しても笑いで吹き飛ばせ!!

          失敗しても笑いで吹き飛ばせ!!

          モチベーション

          何かを手掛けてる時、 モチベーションが上がらないって よく言いますよね。 その時あなたならどうしてます?! そんなこと言うぼく本人も、 してないわけなんですが。。。 「期限を決め、作業に変える」ことで 解消されるようです。 まず期限を決める、なんですが、 モチベーションに左右されるのは 期限を決めてないから。 「終わらせる」という概念はなく、 いつかできたらいいやという流暢に 考えるから。 けれど、期限を初めの段階で 設定し、その期限までに終わらすことを 必修で意

          モチベーション

          ”好機逸するべからず“という言葉があるように、 「失敗しないだろうか」「上司になんて言われるだろうか」と言ったことを気にせず、とにかく行動をしよう!! 即、行動してチャンスをこの手に!!

          ”好機逸するべからず“という言葉があるように、 「失敗しないだろうか」「上司になんて言われるだろうか」と言ったことを気にせず、とにかく行動をしよう!! 即、行動してチャンスをこの手に!!

          楽しい夢は先延ばしにしないように!!

          胸がワクワク躍るような夢を持ったとします。 そんな夢を思い立ったら、そのうちに 行動するのが吉。 それがいい運勢を自分のもとへ 引き寄せるこつです。 けど、そこで「もう少し、じっくり 考えてからにしよう」 「とりあえず何日かしてから準備に とりかかろう」と 先延ばしにしていると、 ワクワク感が弱まってしまい、 いいことを引き寄せる力も 弱まってしまう。 例えば、「旅行したい」と いう夢を持ったとします。 「その日にうちに旅経つのが いい」と言っているのではないです!!

          楽しい夢は先延ばしにしないように!!

          今の自分の心のパワーに合ったものを引き寄せましょう‼‼

          まずは自分のパワーに合ったものをセレクト!! 「なかなかいいことを引き寄せられない」と 自分も思ってます。 あまり、高望みしてはいけないみたいで。。。 今の自分に釣り合わないようなことを 望んでも、決していいことは訪れてくれないようで。 心にそれだけのパワーがついてない 段階では、あまり大きなことを 望んでも引き寄せられないってことです。 そればかりか、ちっともいいことがない 自分自身に自己嫌悪に陥ってしまいます。 (ほんとに落ち込んでしまってますから、 要注意です

          今の自分の心のパワーに合ったものを引き寄せましょう‼‼

          いいことは、”やりたいこと”を持ってる人に引き寄せられる

          やりたいことに前向きに生きてる人に、 いい人との出会いがあり、いい情報も もたらされ、いいチャンスにも恵まれる。 なので、”やりたいことは何もない”と言ってないで、 何かやりたいことを見つけ出すことが大切。 最初は、どんな小さいことでもいいんです。 まずは、日常生活の中でやりたいことを 探してみましょう。 そんな小さな”やりたいこと”を たくさん見つけて、 そのために努力していきましょう。 そうすることで、生きることが ずっと面白くなってくるでしょう。 また、新た

          いいことは、”やりたいこと”を持ってる人に引き寄せられる

          掃除をして気分よく過ごそう‼‼

          毎日掃除 何も家の隅々まで掃除しなくていいんです。 たとえばデスク周りをキレイに整える、 トイレ掃除をするなど(あと自分がきれいにしたいなぁと思ったところも)。 そもそも、掃除をすること・家の中を キレイに整えることが開運にもつながる。 特に水回り! 部屋の”気”も乱れるし、気分的にも 違ってくるから、自然とやる気も起これば、 集中力も高まる 。 足元を整える ことわざに「足元を見る」というものがあります。 この言葉の意味は、相手の弱みに 付け込むということな

          掃除をして気分よく過ごそう‼‼

          金持ち脳・貧乏脳

          いくら稼ぎが多くても、支出が多ければそれだけ 手もちが少なくなる。が、定収入でも支出をできるだけ削り 余剰資金を作っておけば小金持ちになれる。 使うお金がきちんと収入の中に納まり、 ほんの少しの余剰があり、支出を コントロールすることが、一番の 小金持ちになる近道! 僕らが脳をコントロールできないのは、 テレビなどのメディアと広告業者が 消費行動に走らされてるからなんです。 物を買うとき、その値段は「機能」に ついたものか、「装飾」に ついたものかをよく見極めて 買う

          金持ち脳・貧乏脳

          「#どこでも住めるとしたら」

          もし僕にかなりのゆとりがあったら、そうだなぁ、 どこへ行って住むかなぁ??!! ひとりで住むなら。。。 タイ・ハワイ当たりの暖かいところ。 今は、京都‼  冬は底冷えで足元からガンガン冷えて、 やってらんないし、夏は夏で とてもじゃないけど、大変! だから、暖かいところへ。 ふたり(彼女、もしくは嫁さん出来たらば) でも、これは子供がいない場合で、 これもやっぱり暖かいところになっちゃうかな!? でも、軽井沢あたりでもいいあぁと。。 家族なら それにカナダのバンクーバ

          「#どこでも住めるとしたら」