見出し画像

2024/5/13

昨日から嫌な予感はしていたけれど、案の定朝から雨で、職場に着いて途端に頭痛に悩まされる。頭痛薬を持って来ておらず失敗。

午前中はだから頭の痛さと付き合って仕事して、午後からはちょっとマシになったのでもりもり仕事。いろいろいい感じに進んでいってよかった。


帰宅して晩御飯食べ、「読書の日記: 皮算用/ストレッチ/屋上」の続き。読書の話が続いていて、読まれている本が気になる。良い本を教えてもらった感じがして嬉しい。たのしい。

悪意なく他人を無理にさせるというか、落とすみたいな人たちがいるよねみたいな1文があって、そういう人、いますみたいな共感というか思い出しがあった。
自分が無理だったからとか、諦めからくる咄嗟の言葉みたいなのが横にいる人から吐き出される時には耳を塞ぎたいと思うし、なんだようやってやるぞみたいな気持ちが湧き上がってくる、のであんまり気にしてはいけれど、自分が疲れている時に咄嗟にそういう言葉を吐きそうになっていることもあって、それはめちゃくちゃ気をつけたいとも思う。

ちょっと読んで今日の分は満足し、2回目を見たかった中之島美術館でのモネ展は先週ぐらいにもう終わっているらしく、だから1回目の時に買っていた図録を読んで気を落ち着かせる。
「プールヴィルの崖、朝」がやっぱり1番好きで、色合いといい、筆のタッチといい、何より風景が最高で許されるなら家に飾ってずっと眺めていたい。

何かもうこういう画家の人たちが描く作品については絵が上手い下手とかじゃないところに価値基準が生まれていて、相性というか感覚みたいなところに大事なところがある、気がする。


本読み、図録を眺めて、最近買って来たココアの粉末スティックを牛乳に入れて作ったやつを飲んで、早めに布団に入る。低気圧が帰ってきたのか、また若干頭が痛くなってきて早めに寝たい。

「正反対な君と僕」の最新話が更新されていて、なんとかアプリを起動させて読んだら久しぶりの主人公たちでかわいい。漫画も紙のやつでちゃんと買おうと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?