見出し画像

「たぶん」を封印すると決めた日〜ライフアクション・サポーターの自分改革#135〜

何気ない口癖が
ココロの不安を煽っていた!?


かるびです🍖

気心の知れたメンバーと
懇親会をすることになりました。

お店のリサーチも兼ねて、
初めての場所を手配することにしました。

個室の雰囲気も確認したいので
ネット予約時に個室を利用希望の旨、
コメントで添えました。


予約の確定メールは届いたものの、
個室利用に関することは
言及がなかったため、
お店に電話で確認してみました。


かるび
「ネットで予約した、かるびです。
個室の利用希望なのですが、
いかがでしょうか?」

店員
「はい。
いまのところ、ご予約はお客様一件なので
"たぶん" 大丈夫です。」

かるび
「ということは、利用できなくなる場合も
あるということですか?」

店員
「えー、、、
と言われましても、、、
これまでそういったことがないので、、
なんとも言えませんが、
まぁ、お店が急にお休みになったりしたときとかですかねぇ」

かるび
「後から予約を入れた方が使うことに
なるってことも考えられるのですか?」

店員
「現時点では他に予約が入ってないので、
そういうことは、
"たぶん" ないと思うんですけど。」

かるび
「ということは、
個室利用は大丈夫ということで
良さそうですか?」

店員
「はい。
個室利用希望の旨、
メモにも残しておきますね。」

かるび
「ありがとうございます。
そうしたら、
個室の利用、確定ということで、
参加予定のメンバーにも
連絡させていただきますね。」

店員
「はい、
個室のご利用確定ということで、
"たぶん" 大丈夫です。」



たぶーーーん!!!



ある事柄について
推量をしめす表現で、
おそらくを意図する言葉は、
            たぶん。


前述した内容と
同じ文の場合を伝えることはー??

        以下同文(ぶん)!!


今日はココまで!
今日も一日、みなさんもツイテルね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?