見出し画像

ふゅにばーす。のイギリス留学日誌 p.23 (3月1日から3月7日まで)

https://youtu.be/7DREl09gSTI

筑波大からイギリスのシェフィールド大学に一年間留学することになったふゅにばーす。です。前回に引き続き、留学の記録を書いていきます。


159日目(3月1日)

Steelwork

前撮ってもらったアカペラソサエティーの写真があがってきた。思ったよりもハイクオリティでびっくり。

160日目(3月2日)

発表が今日だと忘れていて、朝準備した。
ただ、これが直接評価になる訳じゃないので、学期末までに頑張る。

161日目(3月3日)

今日から3日間はパリのファッションウィーク(俗に言うパリコレ)を見に2人で渡仏する。お相手はあんまりこれまで喋ったことない留学仲間の日本人。写活が趣味らしく、インスタに載ってる写真のクオリティーがとても高い。

久しぶりの飛行機。すごく綺麗な空。

空港からはバスに乗るつもりでチケットを買ったけど、人数的に乗れないってことで普通の車に乗せられた。そしたらその車が140キロでビュンビュン高速を走るもんだから、バスよりだいぶ早く着いた。ラッキー
車窓からの景色が美しい。大気汚染のおかげで夕陽がいい感じだ

凱旋門とエッフェル塔

宿に向かう途中で凱旋門エッフェル塔が見える道を選んだ。道を覚えるのが得意なので、2回目のパリにして早くも慣れてきた。

LV × Yayoi Kusama

草間彌生とルイヴィトンのコラボ。東京とロンドンのはもう終わってるけど、パリだけはまだやってる。とにかくデカい
こうやってパリの中心地で日本人がフィーチャーされているのは同じ日本人として誇らしい

コンコルド広場

最終的にコンコルド広場まで歩いて、そこから地下鉄に乗った。ファッションウィークの雰囲気はない。

Bentooooo

朝ごはん用にスーパーで弁当を買った。
ん、弁当…?! 日本の弁当が売ってるなんて良過ぎる… イギリスには絶対ない。
日本食に限らず、スーパーの品揃えは感動するほど良かった。もうこれだけで住みたい。

162日目(3月4日)

Partisan Café Artisanal

パリでの一日はカフェから始まる。お相手が行きたがっていたPartisan Café Artisanalへ。観光地からちょっと外れていて、おしゃれ地元民たちが集まっている素晴らしいカフェだった。少しすると、そこに地元民のオシャレとはまた違うオシャレな方々がどんどん来店してくる。そう、モデル達だ。カッコいい…

Ponpidou Centre

その後は歩いてポンピドゥーセンターへ。やっぱりこの建物大好き。記念写真をいいカメラで撮ってもらった。次は絶対中に入る。

向かいのアートショップも凄く良くて長居してしまった。手前に置いてある画集シリーズで揃えたくなっちゃうね…フランス語だけど。

街角にあるカフェはこんな感じの装飾がされている所が何ヶ所かある。写真映えはいいけど、よく見るとチープな感じもする…?

そもそもどこに向かって歩いているかというと、どこにも向かってない。
というのも、大体1時間に1回、市内のどこかでショーが行われるが、その会場が事前に明かされない。だから遭遇するしかない…
とりあえずコンコルド広場方面に歩いてはいるが…

LV × Yayoi Kusama

またまた草間彌生とルイヴィトンのコラボ。違う店舗だけど、こちらにも大きな草間さんが。凄い存在感

ルーブルの近くにあるSanaaの建築。異質だけど街に溶け込んでる。これも日本人として誇らしい


あ! あの人集りは…

出会ってしまった! Vivienne Westwoodのショーに!!! 豪運。

周りにはカッコいい人達がいっぱい!

ショーに招待されている人達とそれを撮ろうとするフォトグラファー、そのフォトグラファーに撮ってもらいたい駆け出しモデル達が集まっている。
みんなカメラを向けると直ぐにポーズを決めてくれる。

何コレ… ▲▲

シトウレイさん

知ってるモデルは居なかったけど、フォトグラファーのシトウレイさんモモさんには会うことができた。
後から映像を見返すと、Halsey仲里依紗さんも撮ることができた。

The Broken Arm

Vivienne Westwoodのショーの後はひと通り市内を回ってショーに遭遇しないかと期待していたが、流石に運を使い果たしていたみたいだ。

なので少し観光地から外れて、Our'sの動画で紹介されていたThe Broken Armというセレクトショップに行ってみた。うーん、やっぱり高い…笑

その後はまた中心地に向けて散歩。街並み最高。
特にこの写真は個人的にお気に入り。

そんなこんなでこの日の活動はやんわり終了した。

163日目(3月5日)

この日はほぼ帰るだけ。飛行機からの景色がめちゃくちゃ良かった。まるで天国

帰国してからは明後日の発表に向け猛準備

164日目(3月6日)

この日は午前の授業の後、明日の発表について話し合った。週末準備出来なかったのが痛いが、どうにか間に合いそうだ。

165日目(3月7日)

発表は終わってみれば呆気なかった。そもそも評定にも関わらないし、そんな気を張る必要もないのだ。

授業の後、とても天気が良くて散歩した。公園には既に桜が咲いている。青とピンクのコントラスト

あ、バイトは何も返信が来ないから多分他を探すしかない。だけど、他に思いつかないよ… 何をすればいいのやら。金だけが減っていく。
予想通りではあったが、先月のクレカ引き落としはエグかった。少なくとも今月は外食しないようにしよう。うん。


では次回もお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?