見出し画像

先読みで万事に備えるWebディレクター 活躍の秘訣は「対等」な関係構築だった!

ファングリースタッフの小山です!

ファングリーに関わる“人”にフォーカスしたマガジン「FUNGRY’s CREW」。2回目となる今回は、Webディレクターの安部さんにインタビューをしました! 

安部さんは、社会人3年目、Webディレクション歴1年半ながら、クライアントとの丁寧なコミュニケーションやクリエイターへの的確な指示で評判の実力派ディレクター。「安部さんの調整力に救われた!」の声も多数聞かれます。

活躍の裏にどんな努力や工夫があったのでしょうか? 仕事内容とともに、ディレクションにかける情熱を深堀りしていきます!

安部さん
2021年にグループ会社のブランディングテクノロジーに新卒で入社。
2023年にファングリーへジョインし、
Webディレクターとしてプロジェクトのマネジメントを行う。

Webディレクターとしてサイト制作のプロジェクトマネジメントを担当

小山:まずは安部さんの業務について教えていただけますか?

安部さん:普段はWebサイトの企画、制作から運用に至るまでのプロジェクトを管理する、いわゆるWebディレクションの仕事を主に担当しています。サイトの制作方針を決めたり、ライターやコーダーに指示を出したりするので、現場監督のようなイメージですね。

Webディレクターの具体的な業務の流れとしては、まずクライアントの要望や目的を細かくヒアリングし、それらを満たすために機能や必要なコンテンツ、導線設計などの要件を定義していきます。平行してデザイナーやライター、コーダーなどのクリエイターをアサインし、スケジュール管理、品質管理、予算管理を行いながら公開まで伴走します。

また、ファングリーの業務で少し特殊だと思ったのが、WebサイトやLP、動画などとあわせて、チラシ、パンフレット、クリアファイルなど販促物のディレクションもすることです。同じ部署には絵本の制作に携わっている方もいるくらい、ディレクションと呼ばれる業務はなんでもやっていますね。

小山:Webディレクターの仕事の難しさはどんなところにあると感じていますか?

安部さん:デザインやコーディングなど専門的な工程も指揮しているので、幅広い知識が求められることでしょうか。また「クライアントとの折衝」「クリエイターとのコミュニケーション」「スケジュール管理」「予算の管理」などマルチに動かなければならないのも難しいポイントかもしれません。

大変なこともありますが、いろいろなことを経験しながらインプットできる環境は刺激的で、自分の性格に合っていると感じます。クリエイティブを通じて、幅広い業界のブランディングやマーケティング支援に携われることがディレクターという職種の魅力です。

小山:まさに天性のディレクターですね! では、安部さんが思うWebディレクターのやりがいを教えてください。

安部さん:やっぱり、サイトやパンフレットが完成した時は何より嬉しいです。一つのサイトを作るのに数カ月かかるので道のりは長いですが、できたものを見て「やり遂げた!」と実感できることはディレクション業務の醍醐味ですね。どんなものも一人では作れないので、一緒に作ったデザイナーさんやライターさんにも報告して、全員で達成感を共有しています。

小山:制作中には予期せぬトラブルもあるかと思いますが、仕事をスムーズにこなすコツなどありますか? 

安部さん:自分は品質や納期を管理してクライアントに説明する立場なので、あいまいなことはそのままにせず「決めることはしっかり決める」スタンスを大切にしています。「制作陣に事前に相談する」「万が一エラーが発生したらどう対処するかをクライアントと決めておく」など備えられることは事前にやっておくタイプです。

中でも重要と考えているのは、要件定義をしっかり行うことです。要件定義がフワッとしてしまうと、制作過程でもフラフラしたり修正が発生したりしてしまいます。クライアントの事業やビジョンに関してはクライアントが一番詳しいので、まずは相手の話をしっかり聞くことで理解を深めます。

その上で「一般ユーザーから見るとわかりにくい」「こんなコンテンツがあると理解が深まる」と思うことを第三者視点で伝えていくようにしています。そうすると、提案した設計の意図を深いところまで理解してもらえるので、ブラッシュアップにつながる意見を引き出すことができますし、最後まで作業をスムーズに進められると感じています。

小山:安部さんは「ハンドリングが難しい局面のコミュニケーション」などが評価されて2023年7月に月間賞に選ばれています。受賞時の率直な感想を教えてください! 

安部さん:受賞は素直に嬉しかったです!ただ、成長を応援してくれているというか、ヨイショされている感じもしますね。周りと比べると若いので……(笑)

小山:社内では「安部さんはしっかりしている」という声をよく聞きます。日頃の業務で心がけていることなどありますか?

どんな案件でも、クライアントや社内外のクリエイティブパートナーと対等の関係性を築くことが良いものを作る土台になると考えています。クライアントが求めるものだけ作ればいい、自分のイメージ通りに作業してもらえればいい、という関係性ではなく、制作に関わるメンバー全員が対等に提案し合える関係性が理想的かなと。

そのために意識しているのは、相手の立場を考えてコミュニケーションをとることです。人の性格や考え方はそれぞれ違うので、「この人にはあえてストレートに伝えよう」とか「メール入れた後に電話もしておこう」とか、伝え方や内容、タイミングなどは相手によって変えています。

こういった部分では、「相手がどんなことを求めているか」などを気にしがちな性格がプラスに働いているのかなと思っています。「人と人で仕事が回っている」という前提は常に忘れないようにしたいです。

ファングリーには表彰制度があり、選ばれると表彰金が支給される

過去には営業からWebディレクターへの転身という一大決心

小山: そもそも、どうしてWeb業界へ就職しようと思ったんですか?

安部さん:もともと、クリエイティブやブランディングといった領域には興味がありました。就職活動を進める中で「Web制作に関する仕事なら、さまざまな職種や業界と接点がありそう」と徐々に関心が強くなり、Webの世界に入りました。

ただ、今はWebディレクターですが、最初は営業として入社したんです。

小山:えっ!?もともと営業だったんですか!?とても意外です……。

安部さん:入社前はデザインやコーディングなどのスキルがなかったので、自分が携われるのは営業かな?という考えでした。入社以降は、とある業界に特化して1年半くらい営業をしていたんですが、「やっぱり、もっと幅広い業界のビジネスを知りたい」という想いが強くなってきて……。自分から会社にキャリアチェンジを直談判して、推薦を経てWebディレクターに挑戦することになりました。知識はほぼ0でしたが、Webディレクターへ転身してよかったと思っています。

小山:そんな経緯があったとは知りませんでした……。Webディレクターに転身してゼロからのスタートは大変ではなかったですか?

安部さん:学ぶことは多かったですが、正直そこまで大変だったということはなかったです。

ディレクターへの転身後は、先輩の仕事に一緒に携わりながら業務に慣れてノウハウを学びました。あとは、社内に残っている事例を自力で探して参考にするとかですね。自分はどちらかというと誰かに細かく習うより、自発的に学んだ方が知識をインプットしやすいので、過去の実績がたくさんある環境はありがたかったですね。また、いろんな先輩と案件をこなして、それぞれのケースでコツを盗めたのも良かったかなと思います。

あとは、1年半の営業経験も無駄ではありませんでした。「相手に話を聞いてもらわないと始まらない」のが営業なので、その時代に培ったヒアリング能力やプレゼンスキルみたいなものは、現在のディレクション業務でも役に立っています。

安部さんから見たファングリーの職場環境は?

小山:安部さんはファングリーの中で一番の若手ですが、周りとの年の差やギャップなど感じることありますか?

安部さん:仕事の面では特に感じないですね。周りが年上だからやりにくかったり、「これをやれ!」みたいな一方的な押し付けをされたりもありません。先輩は忙しそうな時に話しかけても意見もしっかり聞いてくれますし、「より良いものを作っていくために」という視点で対等に会話ができるので仕事がしやすいです。

ただ、終礼でちょっとしたトークコーナーがあるんですけど、「初めて買ったCD」や「小学生の時にハマったアニメ」などがテーマの時は世代が違いすぎてちょっとよく分からない時はありますね……(笑)

プライベートはインドア・アウトドアどちらも楽しむ

小山:プライベートの時間は取れていますか?

安部さん:自分は9時半に出勤して、19時前後くらいには退勤できているので、しっかり取れてます!ゲームが好きで、帰宅してからはゲームして過ごすこともありますよ。

休みの日は家でゲームすることもありますし、サッカー観戦、音楽ライブやフェスなど興味のあるイベントに出掛けることもあります。興味があるものはアウトドアもインドアもどっちも楽しむ派です!

小山:サッカー観戦といえば、安部さんはサッカー好きと耳にしたんですが、好きなチームや選手はいますか?

安部さん:好きなチームはJリーグでは北海道コンサドーレ札幌、海外ではアーセナルですね! コンサドーレ札幌は、自分が北海道出身なのもあるのでやっぱり応援しちゃいます。アーセナルは、もともとメスト・エジルという選手が好きで、その選手がアーセナルに入ったことをきっかけに好きになりました。

海外サッカーの放送は日本でもありますが、時差の関係で深夜~早朝になることが多いので、サッカー見るために朝4時に起きることもあります。目をこすりながら仕事をしてたら「サッカーを観てたんだな」と思ってください……(笑)

小山:趣味も充実していて安部さんはワークライフバランスのマネジメントも上手なんだなと思いました……。

安部さん:趣味は結構大事にしたいと思ってるので! むしろ、自分の趣味は金土日などの休日にあることが多いので、できるだけ楽しめるように就職活動では土日休みの完全週休二日制を絶対条件に考えていました。

これからも未経験のことにどんどんチャレンジしたい!

小山:今後、働く中で「こんな仕事がしたい」「こんな風になりたい」など展望を教えてください!

安部さん: Webディレクターになったきっかけが「もっと幅広い業界と関わりたい」「いろんな業務に携わりたい」だったので、未知の業界や新しい業務にも怯まずチャレンジしたいと思っています。

小山:これからでいえば、新しい人が入ってくると仕事を教える側に回ることもありますよね?

安部さん:今まで自分が教わる側だったので、今は全然想像がつかないです(笑)でも、「いつかは自分も教育とかするんだろうな」と時々考えますね。

先日、同年代の人から仕事の相談を受けたんです。その時、自分なりの対処法は考えたのですが「言葉で伝えるだけでは本質まで伝わらないかもな」と思って、悩んでしまって……。部下を持つ人の苦労を少し感じました。

今後に備えて、人材育成のノウハウもコツコツ学んでいきたいです!

社歴・年齢問わず活躍中!

クライアントとの関係構築、理想に対するアプローチ術など、大切なことをたくさん語ってくれた安部さん。「最終的にクライアントに説明するのは自分。クライアントの信頼を裏切らないため、エラーが起きないように、起きてもリカバリーできるように調整しておくことが大事」とオーナシップの高い発言に私も刺激をもらいました……!

安部さんの今後の活躍に負けないように私も頑張ります!

ファングリー公式noteでは、これからもファングリー社内のイベントやカルチャー、働き方に関する記事を発信していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね!


余談

小山:ちなみに3周年パーティーでは、ファングリーの良いところについて「個性的な人が多くて面白い」と書いていましたね。

安部:制作系だからこそというか、みんな少しずつ個性的かな?って感じがします(笑) 業務でもいろんな方と接しますけどやっぱり楽しいですね。

パーティーの様子を詳しく知りたい方はこちら!


ファングリーのスタッフを紹介!

ファングリーでは一緒に働くメンバーを随時募集しています。現在事業拡大に伴いWebディレクターを積極増員中!経験者の方のご応募をお待ちしております。


この記事が参加している募集

オープン社内報

社員紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?