見出し画像

【ふなログ404】「GWをどう過ごすか?」こそ「人生の縮図」として現れるという件。


明日から、
日中の会社の仕事が
GW休暇に入ることになりました。

5/2と5/6は、
会社がこちらの意思に関係なく
計画的に有給を取らせようとするので、
10連休となりました。


以前は休みたくても
休ませて貰えないことが多かったのですが、
働きたいのに休ませようとするとは、
世の中も変わったものです。

「日本人は働き過ぎ」
というのは、
とうの昔の話なのか?と。


まぁ、そんなことを言っても
所詮会社の方針に過ぎず、
自分の人生は
自分で作っていくのが当然なので、

GW中は予定を自分でデザインし、
社外の仕事である
インストラクター業はこのまま続けますし、
家族サービスも入れていきます。


あと、
しばらく放置していた
Udemyの教材について、

動画コンテンツを
バカみたいに追加しようとも考えています。
ようやく、重い腰が上がりそうです。


ただし、うっかりミスをしてしまい、
GWに入るはずだった予定がなくなってしまい、
スケジュールが結構空いてしまいました。
全くもって不覚の極みです。

このままだと、
無為に遊んでしまう恐れがありますので、

まずは、
夕方に入れていたウォーキング習慣を朝に変え、
スイッチを入れていく。

そして
動画作成と編集に打ち込んでいきます。

そして、
最近ご無沙汰だった筋トレを
1時間入れることにします。


また、
zoomでお話しする
「組み手」も入れようかなと。

決まっている相手は既にいらっしゃいますが、
あと何人か募集したいなと。
まぁ、直前なので難しいかもしれませんが・・


良くも悪くも、
会社の仕事を日中入れているのは、
自分にとって、
ある意味ペースメーカーの役割もあります。

そのため、
代わりになる予定を
自分からどんどん入れていかないと、
GWが本当に勿体無い
「迷惑な日々」になってしまいます。


生き急いでいるのではなく、
リア充を気取りたいのでもなく、
ただ「充実した日々」を送りたいだけ
です。

「自由な生き方」というのは
何も予定がないのではなく、
自分で予定を組み上げていく権利を持っている生き方
だと思います。


たまたま、
会社の仕事が10日間もガラ空きになってしまう
貴重な期間ですので、
新たなチャレンジを含めた予定を入れていきます。
(これ、先月も同じことを言っていたような・・・汗)


最近は
色々と反省材料が多い日を送っていたので、
まずは「反省会」から・・
いや、目標の見直しからスタートですね。


「GWなど元々関係ねぇ」
的な働き方をされている方は別ですが、

多くの会社員の方は、
「このガラ空きな日々をどう使うか?」が
言葉を選ばずに言うと、
「人生の縮図」として現れてくると思います。

「一事が万事」
という言葉の通り、
その時間の使い方が
人生全体での時間の使い方に現れてくるからです。


ちょっと緊張感
びりびりなGWを迎えようとしています。

もし
GWをどう過ごそうか?
とお悩みの方がいらっしゃいましたら、

「このGWで、何らかの新しいアウトプットを出してみようか?」
「このGWで、何らかの新しいチャレンジをしてみようか?」
「このGWで、何らか他人の心を動かしてみようか?」


という課題を掲げてみては、
いかがでしょうか?

・・・と、
皆を若干煽って
私も頑張ることにします(笑)


この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?