見出し画像

5/18 ベイスターズvsドラゴンズ

中川颯の打撃が見たいの巻

先発は中川颯と松葉。
ちょっと試合展開が読みにくい組み合わせかなという印象
全く打てない/打たれそうにない可能性もあるし
いやいや、乱打戦になるんじぇね?っていうイメージもある。

さて、立ち上がり。
中川は不安を感じさせる立ち上がりだった。
岡林にいきなり痛打をされるも、オースティンが横っ飛び好捕。
いきなりの派手なプレーに目が覚めたって感じだった。
2死後2連打でピンチになったものの、
板山を抑えて先制は防いだ。
対して松葉。こちらもオースティンがホームランまであと1mという
フェン直の2塁打があったりして、不安を見せていた。
2回、中川は中日の6,7,8番を3凡に打ち取って少し落ち着いた。
松葉の方も先頭宮崎が2塁打で出塁するも、佐野が進塁打、山本が犠飛と
失点はしたものの、まぁまぁまぁという感じだったのでは。
ベイスターズ目線で見ている俺からしても
犠飛での1点は、これで勝てるわけでもないからなぁ。
まぁ1点という所だった。
2死ランナーなしとなってしまったので
8番京田になんとか出塁してもらって
3回は先頭打者からとしたいなって思ってたら
京田が技を見せるレフト前。
うん。これでベイスターズペースで試合を進められるって思ったさ。
で、打席に中川。
そういえば、先週どでかいファールを打ったんだよね って話していたその直後。
乾いたいい音とともに、ぐんぐん弧を描く大飛球。
「ほら、行ったんじゃね?」 と言いながら打球を見送る。
ライト中段までとどく2ランホームラン。
3回1番からでいい? 中川の打撃を舐めてました。

こうなってくると、中川の打撃を見たくなるもので、、、
4回佐野がレフトの落球(といってもアレを取っていたらファインプレー)で
2塁まで到達すると、山本がライト前で無死1,3塁のチャンス。
京田はセカンドゴロで1死1,2塁となってしまって
中川はバント。まぁ、そりゃ、バントですよね。。。
でも、さっきの打撃を見ちゃっててね
それに今日1番に座っている蛯名は2打席三振。
どちらに期待しちゃうか?って言ったら中川なんだよなぁ。
冷静になれば、バントで蛯名勝負の方が確率は高いのはわかるのだけど、
スタジアムにいるとそう思わないんだよなぁ。
打っちゃえ打っちゃえ!!
ホームラン打っちゃえば誰も文句言えねーんだから って思っちゃうんだよなぁ。
「ホームラン打っちゃえばいいんだよ」って話してたら
前に座っていたおっさんが振り返って、
(何バカなこと言ってんだよってな感じで)にやっ てして前を向いたけど、
あのホームランを見ちゃったら、その気持ちが0ではなかったね。あの顔は。
結局、バント失敗で2死1,2塁となって蛯名はサードゴロで追加点ならず。

5回表、中川は準備ができなかったのか、
バントで手がしびれていたのか、勝ち投手を意識したのか、
2,3,4回と調子を取り戻していたように思えたのに
7番8番に連続ヒット
中日は松葉をあきらめて代打大島。
ホームランが効いてるね!。
バントで2,3塁にしても1打で同点にならないからね。
で、大島をショートゴロに打ち取るが、進塁打になって計らずも1死2,3塁。
岡林はセンター前にポテンっとなって続く三好は犠飛で2失点。
まぁ、ここで2死だし、この後打たれなければOKでしょって場面で
岡林に盗塁を食らい、あらあらあら ってなったけど
3番福永はセカンドゴロ。危なかったー。

で、やっぱり、この試合。見たいのは中川の打席。
6回2死で打席が回ってくるのだけど、代打で交代。
球数的には80球弱で、中川のタイミングではあるのだけど、
代えるにしても、打席に立たせてから代えてほしかったなぁ。
という印象。
代わって出てきた伊藤も打てる雰囲気がなかったから余計にそう思ってしまった。

で、7回は伊勢。ブルペンから出てきたのだけど、
山本の準備が遅れて練習を受けてくれる捕手がいない。
この日ベンチの捕手は、今さっき代打した伊藤と戸柱。
戸柱はきっと裏で代打の準備をしていたし、
伊藤は打ったばっか。
山本が遅れると、受ける捕手がいなくなっちゃって。
伊勢のリズムがくずれないか心配になったけど、
伊藤はさすがだよね。ベンチで誰かに言われたのかどうかはわからないけど、
伊勢がマウンドをならしていると慌てて飛び出してきた。
正直、今年の伊藤はプレーに切れがないように見えてて、
これなら若い子を入れてもいいんじゃね?って思うことが多々あるのだけど
こういう所がベンチに置いておきたい所なのかなぁ。と思った。

ただ、こういうちょっとしたことで、失点しかねないもので
伊勢も先頭打者にヒットを打たれて、
ダメだったかぁと思ったけど、その後は落ち着いてさばいてくれた。
これも、伊藤がもうちょっとおそかったら、
結果が違ったかもなとおもうと、ナイスプレーだね。

で、この後はヤスアキ、森原とつないで、ゲームセット。

中川のホームランの後、何回かチャンスがあったので
そこで点が取れれば、
9回京田のエラーでハラハラすることは無かったのだろうけど、
まぁ、ベイスターズペースで試合は進んだかな。

24シーズン観戦成績
4勝6敗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?