32歳IT業界未経験の主婦がフリーランスエンジニアになるまで

はじめまして、ふみなです。
twitterでお世話になっている皆様、こんにちは!
noteまで見にきて頂きありがとうございます!

さて、タイトルの通り私がフリーランスエンジニアになるまでの道のりを、ちょこっと書いてみようと思います。

今回このnoteを書こうと思ったのは、皆さんやはりフリーランスという働き方に興味を持っているのかな?と感じたからです。

というのもフリーになったのは2020年6月なんですが、途端にDMがものすごく来るようになりました。

最初はとても嬉しかったのですが手に負えなくなってしまい、かといって無視するのも心苦しい、でも仕事に支障が出るレベル...と悩んだ結果、有料対応に。

DMの有料対応というのはとても違和感があり嫌だったのですが、それでも6名の方にご相談頂きました。

そういった背景もあり今回のnoteも有料となります。
今回主に下記のような方に向けて書きましたので、思ってた話と違った・・・という事にならないよう、参考にしてください!

・フリーランスという働き方に興味がある
・どうやって勉強していけばいいのかわからない
・入社8ヶ月でフリーランス になった理由を知りたい

また、ご購入頂いた方からとても嬉しいコメントを頂戴しましたので、ここでご紹介させて下さい!


ここ1年の活動


2019年

5月末 プログラミング勉強開始
6月  Mac book Air、モバイルWi-fi購入
8月  転職活動開始
9月末 内定獲得
10月   入社

2020年

2月 事件がありちょっと病む
6月 退職→フリーランス として活動開始

こんな感じです。
2019/5月末に副業でもしようかな〜と軽い気持ちでプログラミングに手を出したらめっちゃハマってここまで来てしまったという感じ。笑

当時私はPCすら持ってなかったのですが、どうしてもProgateがやってみたくなり漫喫に3日ほど籠もって、ひたすらニンジャワンコと戯れてました!


Wi-fi環境までもなかったので、とくとくBBですぐにモバイルWi-fiを契約しましたね。

それからも毎日とにかく夢中!
本当に夢中という言葉がぴったりな感じでお勉強してました。

就職前の主な勉強内容


ここから先は

5,470字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?