TorukoCuma

トルコから筋トレ、イスラム情報を発信! スポーツ専攻の大学生!日本語勉強中。コロナで…

TorukoCuma

トルコから筋トレ、イスラム情報を発信! スポーツ専攻の大学生!日本語勉強中。コロナで村に避難中。日本人友達とnoteチーム運用。レスリングで培った筋トレ方法や健康、イスラム教、トルコの事を綴ってます。7歳から寮生活⇒10歳からバレーボール⇒12歳からレスリング。質問大歓迎です!

最近の記事

私の世界旅行の最初の日です。

今日は私の世界旅行の最初の朝です。 私はトルコのシヴァス市からエルズルム市まで電車でゆっくりと未知の世界に向かって行きます。 一人で、私は私の過去と私の未来と一緒に行きます。 お金がほとんどありません。 カードとポケットの合計金額は1414.87円です。 私はこのお金で全世界を旅します、そして時々私はとても孤独を感じます。 私は私を生かし続ける信仰しか持っていません。 私に希望を与えます。 人生に喜びを与え、闘争に力を与えます。 私が将来人類のために作りたい計画。 携帯電話で

有料
200
    • 40 (フォーティ)トルコアクション映画 【トルコ人による概要、感想】

      40 (フォーティ)ってどんな映画?トルコ映画って面白いの?あらすじ、感想を教えて。 こんな質問に答えていきます。 この記事を書いている僕は、レスリング歴12年、筋トレ歴6年、レスリング指導者を目指してスポーツを専攻している大学生です。健康情報だけでなく、イスラム教やトルコに関する情報も発信しています。 「40 (フォーティ)」概要 2009年製作のトルコ・アメリカの合作映画です。製作、脚本、監督はトルコ人のエムレ・シャーヒン。イスタンブールに生まれ、アメリカのボスト

      • イスラム教の男女関係

        読者の皆さん、メルハバ! 今日は、社会や宗教によって結婚や男女関係の在り方がどのように変わるかについて語りたいと思います。イスラム教にとって結婚が大切とされるのはなぜでしょうか。イスラム教徒の結婚前の男女関係はどのようなものでしょうか。 結婚や家族は社会が存在しなければそもそも存在しません。家族なしには社会は成り立ちませんし、社会がなければ国家も存在しないでしょう。現在、世界の協会や財団など様々な団体が健全な社会の構築のために尽力しています。家族という形態が日々その姿を消

        有料
        100
        • 空腹は良いことか?医学とイスラム教から

          読者の皆さん、メルハバ! 今日は空腹に関する情報を紹介します。空腹は良いこと?空腹の身体への利点と欠点は?人は最長何時間絶食するべき?空腹によって若返る?今日はこれらすべての質問に答えます。 空腹の症状体内の食物源が枯渇した結果として生じる疲労、低血糖、不幸感、過敏性などの症状、およびその結果として健康的に職務を遂行できない。 空腹でいる必要がありますか?一定の時間、空腹であるべきだという説があります。これらの研究について述べてみたいと思います。 2016年、ノーベル

          有料
          200

        私の世界旅行の最初の日です。

          トルコの祝日

          読者の皆さん、メルハバ! トルコの国家的な祝日と宗教的な祝日をご紹介することによって、もっとわかりやすくトルコを身近に感じていただければと思います。 トルコは人口の90%がイスラム教徒の国です。IDカード上の表記では、99%がイスラム教徒と言われます。でも、「人々にアッラーの存在を信じるか」という質問をしたところ、90%が信じると回答しました。僕自身はイスラム教徒です。 イスラム教徒にとってイスラムの教えは絶対です。イスラム教は610年にアッラーに選ばれた預言者ムハンマ

          有料
          100

          トルコの祝日

          トルコのレスリングと相撲 - 歴史、類似点・相違点

          読者の皆さん、メルハバ! 今日は僕はレスリングの選手として、トルコのレスリングと日本の相撲について書きます。トルコでは女性もレスリングをするのでしょうか。トルコでは昔はどのように結婚していたのでしょうか。レスリングと相撲の違い、共通点についてもご紹介します。興味をもって読んでいただけたら嬉しいです。 トルコのレスリング トルコのレスリングの原型は、紀元前3,000年前のエジプトのピラミッドの時代に遡ります。その時代の壁画に女性がレスリングをしている姿が認められます。この時

          有料
          100

          トルコのレスリングと相撲 - 歴史、類似点・相違点

          トルコと日本

          読者の皆様、メルハバ! 今日はトルコやトルコ人、日本や日本人について比較しながら僕なりの考えを書いていきたいと思います。伝統や生活様式、信仰などについて書いていきます。 トルコ トルコ人の起源は紀元前に遡り、トルコには強い、頑丈なという意味があります。トルコでは現在までに20以上の国家が設立され、多くの帝国も設立されました。 私たちは数々の戦争を経てきたことから戦士国家として認識されています。 トルコとトルコ人の特徴 1 . 歴史上たくさんの例が見られるように、戦士と

          有料
          200

          トルコと日本

          僕の考える幸せ + 瞑想

          読者の皆さん、メルハバ! 突然ですが、僕たちは生きていますが、何のために生きているのでしょう。 生を受けて、生きるのが当たり前だから生きていますが、人生に目的はあるのでしょうか。もちろん人それぞれだと思います。でも誰にでも共通して言えることは誰もが幸せになりたいと思っていることではないでしょうか。 「人生の目的は、心の平安を得て、幸せになること」 と考えた時、どうすれば幸せになれるのでしょうか。心の平安はどこから得られるのでしょうか。 心の平安 心の平安とは何の問

          有料
          200

          僕の考える幸せ + 瞑想

          習慣づけの仕方 + 僕の場合

          読者の皆さん、メルハバ! 今回の記事では習慣について書きたいと思います。どんな状態で習慣は習慣化されるのでしょうか。習慣づけをする方法、習慣は何日間で習慣化するのか、など皆さんのご関心のありそうな内容に触れていきます。 習慣の身につけ方特定の状況や環境で常に行う行動を習慣と言います。 2011年に、心理学者のフィリッパ・ラリー博士(ロンドン大学)が心理学の健康医学ジャーナルに発表した研究は、習慣を実行するのに意識的な注意と動機は必要ないことを報告しました。したがって、習慣

          有料
          100

          習慣づけの仕方 + 僕の場合

          いつ何を食べるべき? コーランお勧めの食品

          読者の皆様、メルハバ! 私たちはどの食事で何を食べれば良いのか、生殖能力を高める食べ物、不妊になる飲み物、老化を遅らせて、若さを保つ食べ物、美しい肌に必要な食べ物、イスラム教のコーランで言及されている食べ物とその利点、眠りにつき易くする方法、頭痛が早く止む方法、賢くなり、記憶力の良くなる方法をご紹介します。毎日の生活をより快適にするための素敵な一味違う情報を提供します。 どの食事でどの食品を食べればよいですか。 朝食では栄養価の高い食品を取るようにしてください。脂肪分の多

          有料
          200

          いつ何を食べるべき? コーランお勧めの食品

          月の満ち欠けの影響 トルコでは?

          読者の皆さん、メルハバ! 月の満ち欠けの人体に与える影響は良く知られています。トルコ人やイスラム教徒にとっても月は重要な存在なのでしょうか。僕が子供の頃に体験した月にまつわる逸話もお話したいと思います。 満月が体と心の健康に及ぼす影響 月と地球の位置関係が私たちの健康にも影響を与えることは広く知られています。まずは満月の私達への影響を見て行きましょう。 月経がくる可能性が高くなります。 成人女性の月次周期は、健康であれば通常28周期です。これは、29.5日間である月の

          有料
          200

          月の満ち欠けの影響 トルコでは?

          ウォーキングのメリット

          読者の皆さん、メルハバ! 今日は、ウォーキングについて書きたいと思います。どのように歩くのがより効果的か、イスラム教の預言者が歩くことに関して与えた助言について、1日どれぐらい歩くのが効果的か、続けると体にどんな変化が起こるのか、などの疑問に答えて行きたいと思います。僕の人生で今までどれぐらい歩いてきたかにも触れたいと思います。あなたにとって初めて聞く興味深い内容だと思います。 ウォーキングシューズ かかとの低い、柔軟性のあるものを選んでください。一歩踏み出すごとにかかと

          有料
          100

          ウォーキングのメリット

          貧乏学生の書くことに懸ける思い

          日本の皆さん、メルハバ。 この記事は2020年2月1日にBrainに投稿したものです。今日、4月9日よりnoteにも記事を投稿することにしました。今の状況はこれを書いた時点よりは改善していますが、まだ貧乏です。でも、もっと稼げると確信めいたものを感じ始めています。 僕はジュマです。トルコのエラズーのフラット大学でレスリングコーチングを専攻しています。現在3年生で大学に通いながら働いています。いままで様々な仕事を経験しました。不動産のセールス、文房具屋、建設現場での仕事も経

          貧乏学生の書くことに懸ける思い

          全身筋トレ 運動初心者の為のエクササイズ 第5回

          読者の皆さん、メルハバ! 今回はいよいよ最終回の5回目です!この運動初心者向けのエクササイズシリーズは、1週間分の5つのメニューを皆さんにお届けしました。1週間の内5日間、5種類の違うエクササイズを行っていきます。そして2日は休息日です。今回はこの5種類の内の最後のエクササイズです。毎週同じメニューを4週間繰り返します。1日約40分でできる内容です。時間のない場合は最初のランニングやウォーミングアップ、ストレッチを短縮して行っても構いません。しかし、いきなりエクササイズに入

          全身筋トレ 運動初心者の為のエクササイズ 第5回

          全身筋トレ 運動初心者の為のエクササイズ 第4回

          読者の皆さん、メルハバ! この運動初心者向けのエクササイズシリーズは、1週間分の5つのメニューを皆さんにお届けします。1週間の内5日間、5種類の違うエクササイズを行っていきます。そして2日は休息日です。今回はこの5種類の内の4番目のエクササイズです。毎週同じメニューを4週間繰り返します。1日約40分でできる内容です。時間のない場合は最初のランニングやウォーミングアップ、ストレッチを短縮して行っても構いません。しかし、いきなりエクササイズに入ることはやめてください。怪我の原因

          有料
          100

          全身筋トレ 運動初心者の為のエクササイズ 第4回

          全身筋トレ 運動初心者の為のエクササイズ 第3回

          読者の皆さん、メルハバ! 今回は前回に続いて3回目です。この運動初心者向けのエクササイズシリーズは、1週間分の5つのメニューを皆さんにお届けします。1週間の内5日間、5種類の違うエクササイズを行っていきます。そして2日は休息日です。今回はこの5種類の内の3番目のエクササイズです。毎週同じメニューを4週間繰り返します。1日約40分でできる内容です。時間のない場合は最初のランニングやウォーミングアップ、ストレッチを短縮して行っても構いません。しかし、いきなりエクササイズに入るこ

          有料
          100

          全身筋トレ 運動初心者の為のエクササイズ 第3回