見出し画像

「本当にやりたいこと」に向き合ってみたいと思いませんか?~道売りに共感したわけ~

こんにちは。
フィットネスインストラクターで
「未来書き換え自分年表作成講座」
認定講師の山﨑史子です。


突然ですが、みなさんは
「本当にやりたいこと」
に向き合ってみたいと思いませんか?


私の場合
いつからか?自分がやっていることに
何か漠然とした不足感をモヤモヤと抱えていたんですね。


インストラクターや講師として、
一生懸命にやってきていますし
それなりに充分やれている


と思う反面、
何か物足りなさ、不足感。。。
がありました。


それがなぜなのか?
何に対して満たされなさを
感じているのか?


よく分からないまま
ずっとモヤモヤしていたんですね。


みなさんも
目の前の事に精一杯で
私と同じようなモヤモヤを
本当は感じていても
そのままにしていたりしませんか?


そこで今回は、
「自分が本当にやりたいこと」
が見えなくて、モヤモヤしていた私が


「道売り」というやり方に出会って
自分の本当の力に向き会う勇気
が持てた話しを
書いていきたいと思います。


フィットネスの
インストラクターや講師として、
私は長年活動していたんですけど、


たびたび感じていたのが
ストレッチポールやインディアカなど
何かの商品や運動のやり方は
伝えられたりするんですけど


それ以上でもそれ以下でもない、
可も無く不可も無く。。。
という自分に対しての無価値感。


「自分は何が得意で、何が出来るのか?」


そんなテーマには
ほとほと困っていました。


一体じゃ~
何が得意と思えるか?と言えば、


何かみんなでやるイベントなどで
力を合わせたり


ゲストで来るみなさんに
いろいろとお教えしていくことは
水を得た魚のように、
とてもフル回転出来ます。


ですから
ストレッチポールのイベントなら
そのストレッチポールの魅力を
お教えして喜んで貰い、


地域のレクリエーションイベントとなれば
インディアカ(羽根を使った競技)や
スポーツチャンバラなど
ご家族で楽しめるようにお教えする、


そんな仕事の時は、
みなさんが出来るようになって
喜んでもらえることが嬉しくて嬉しくて、
とても張り切ってやり抜いていました。


(みんな私のところに来れば良いのに~)
ずっとそう思っていましたし、
人の役に立っているという
充実感は、とても嬉しかった。


ただ、
全力でやりますからとても感謝はされて、
喜ばれるんですけど、
その反面、だんだんと。。。


何かいつも
誰かにとっての“良い人”で終わって、
自分のための“やりたいこと”
ってやれているのかな?
と違和感を感じ始めてきたんですね。


貢献欲求はとても満たされますが
「ボランティアが私の使命!」
とはまでは思っていませんし、


自分のため・・・になっているのか?
と思うと、
いわゆる「良い人」に虚しさを感じるように
なっていったんですね。


運動を教えることが得意なことは
分かるんですけど


今、求められてやっていることと
やりたいことが微妙にズレているように
感じてモヤモヤしていたんですね。


それに、自分では自分のことって
意外によく見えなくて、


それこそ自分を内観するセミナーも
いろいろ受けてみたりはしたんですが
結局、どれも
モヤモヤを晴らすまではいかなくて


このまま目の前の自分に出来ることを
やっていくことが自分の道なのかな。。。
そう思うしかないのかな、
となかば諦めていました。


そんな時に出会ったのが
「道売り」という考え方、だったんですね。


それはビジネスの考え方、
だったんですけど、
自分の人生の「道」にもつながることだよ、
と教えてもらったんですね。


確かに、
私はずっと、幼少期から
父親に運動が得意だから~と褒められて
そこで自分を発揮しようと
苦しくても、もがいてきました。


きっとそれが向いている事だし
求められている事なんだ、
って、思い込んでいたからなんですね。


ですが、
以前のドラマ「転職の魔王様」
の中のセリフにもありましたけど


「それがあなたの本音ですか?」
と問われれば、


「運動することが幸せ」
という価値観ではないように
思えてきたんですね。


自分の人生の「道」って何なのか?
それを自分で考えて
ビジネスにつなげていくことを
学ぶことができるのが


「道売りシフトコミュニティ」でした。


自分を活かすためには
自分の本音に向き合って
本当にやりたいことでビジネスを
作っていくこと。


商品の価値やエクササイズの技術を
伝えることだけでなく
自分自身の価値で、
ビジネスをしていくのが「道売り」
のやり方なんですね。


そもそも私が、
漠然と抱えていた物足りなさ、不足感
は、これなんじゃないか?


(自分の道が見えていなかったんだな)
そんな風に感じて、
私はなんだか目から鱗でした。


今まで、どんな風に自分は考えて
本当は何がしたいのか?
自分で自分の道を見極めていくことが
幸せへの道なんだろうと思います。


私の場合、ずっと
ストレッチポールやインディアカなど
その商品や運動の価値を伝えること
しか出来ていなかったな・・・とか、


自分を活かせていないように感じて、
虚しさすら感じていました。


ですが、今は
私が本当に喜びを感じるのは
何かを教えることで、


その人が「自分にも出来た」
と成長欲求に貢献出来た時が
一番嬉しいんだと、分かってきました。


クライアントさんと共に成長しながら
一緒にTRYしていけることが
私にとって喜びなんだろうな、
今は思います。


ドラマの中でも
「自分の幸せは自分で決めて下さい。
もう大人なんですから」


って決めセリフがありましたね。
自分の本音に向き合う、って
実はとても怖かったりします。


(出来ないことかもしれない)
と思ったら、
なかなか自分に向き会う勇気って
持てなかったりしますよね。


でも、やっぱり
「自分で自分の道を決めていきたい」
と、おそらく潜在的に
私はずっと思っていて


だからきっと、
自分の“本音で“ビジネスをしたい人
のための「道売り」に共感
したのだと思います。


今は、私と同じように
自分のスキルを売る「術売り」から
自分の本質的な欲求からの「道売り」
にシフトしていきたい方たちた


道売りシフトコミュニティに
参加されています。


ご自身のお仕事に
一生懸命手を尽くして、
思考錯誤しているのに
なかなか上手くいかない、とか


ご自身の本音に
向き合う勇気が欲しい、とか


自分を活かしたお仕事を
していくために、
ご自身のマインドを学びたい


という方には
このコミュニティは合っていると思います。


ご興味ある方は
コチラにメッセージをどうぞ
   ⇩Crick
📪お問い合わせはコチラ


参加してみると、
ご自身に自信を持って、活かしていいんだ、
と思えると思いますよ。


道売りを身につけた人を
「道売りスト」と言います。


あなたも道売りストになって
ご自身をさらに飛躍させてみませんか?


ご興味ありましたら、
ワンコインセッション500円/30分
に是非お申込みください。


また、ご興味ある方には
無料の電子書籍をプレゼントしています
メッセージはコチラ
   ⇩Crick
📪電子書籍はコチラ


電子書籍
「相談殺到イケオジ!劇的変身マニュアル」

「術売り 道売り」(道売りシフトコミュニティ)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?