見出し画像

冬のちょいお出かけ服はコーデをとことん簡単化する2つの方法!

真冬はオシャレやコーデより、暖かさを優先してしまう私が気をつけていることは、コーデの簡単化。

仕事や打ち合わせ、買い物などワンマイルより少し遠くに行く時は、

◉逆Yシルエットを意識する。

◉色は2色まで。

この2つのアクションだけで大人のきちんとさがでますよ。

逆Yシルエットを意識する。

逆Yって何? と思う人へ一口メモです。ご存知の方はスルーして下さいね。

COLUM◇Yを逆にしたシルエット。コンパクトトップス、少し広がるボトムで作ります。類似用語はフィットandフレア。大人はこのシルエットにすると華やかすぎるので逆Yを狙います。

今の季節ならハイゲージのニットに重め素材のスカートやワイドパンツがいい感じ。

素材は、スカートなら冬ツイードはきちんと見えてお手入れも簡単です。

具体的な形は、ダーツが多めに入っているもの。スカートならフレアよりもここを意識すると、広がりすぎない大人の可愛げが出ます。

パンツも同様。タックを取ったものはお腹やお尻周りなどの嫌なシルエットを拾わないのでオススメです。

色は黒ベースにして2色に抑える。

逆Yシルエットは、フェミニン寄りになるので、色は抑えます。黒ベースにすると、スカートの色が好きなカラーでも派手すぎずに、すんなり決まります。

参考コーデです。

画像1

ツイードは様々な色を織り込んで作られているので、パープルカラーでも派手見えせず品よく見えます。

ハイウエストがベスト!

少しだけハイウエストのボトムにトップスインすると腰位置が高く見えます。

逆Yシルエットはインすることで、そのシルエットが引き立ちます。トップスアウトが主流の今季ですが、インして腰からお尻につながるシルエットを真っ直ぐに見せるようにすると、メリハリがつきます。

広がりすぎるボトムにしてしまうと、ブリッとした印象になり、大人の女性だと知的さレベルが下がるので、避けた方がスマートです。また、首の詰まったトップスで肌の露出を控えた方が、今っぽいカジュアルさが出て、バランスが取りやすくなります。ヘアはまとめるとより、スッキリ感が出そうですね!


タートルトップス #セオリー  スカート #スナイデル  バッグ #サンローラン  ストレッチシューズ #ジェニーアンドロマ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?