見出し画像

『キング・オブ・デストロイヤー』

 前作「コナン・ザ・グレート」との大きな違いですが、情事の場面は一切ありません。

 前作の「コナン・ザ・グレート」(1982公開)が、コナンの生い立ちから恋人ヴァレリアの死を含めた残酷で悲劇的な情け容赦ないストーリー展開の重厚なファンタジーだったのに対して、一層シュワルツェネッガーが筋肉を増し残酷で悲劇的な描写を抑えて敷居を低く架空っぽさを増した続編ファンタジーが本作『キング・オブ・デストロイヤー』(1984)かなぁと思っています。

 主人公コナンが剣と筋肉で人生を切り開いて行くソードアクションが見所のファンタジー作品なところに変わりはありません。

画像1


 本作の特徴的だと思うところは、ヒロインで旅の仲間に加わるジェナ姫を当時15歳の幼さの残るオリヴィア・ダボが演じています。
 ちょっと不思議な痣と力があるこのお姫様は、コナンに仄かな恋心(初恋?)を寄せています。 

 米国では前作が
R指定(Restriced  17歳未満は保護者同伴)
だったのに対し、今作は
PG指定(Parental guidance suggested 判断は保護者に委ねる)
になっており、子供を含めた視聴者を対象にした作品になっていることがわかります。

 『キング・オブ・デストロイヤー』は幼いジュナ姫が大人の階段を登るお話でもあるんですね。

画像2

ヒロイン並みに目立っている、女戦士ズーラ

 コナンがジェナ姫に
「(ズーラが)見かけは違うが気風と力も強い女戦士同士でヴァレリアにそっくり」
 とか言い出すから、三角関係のダブルヒロインで血の雨が降り修羅場に突入するんじゃないかと思ったらそんなことはなく、大人の私は想像しすぎをちょっと反省しました(少し残念)。

・・・っていうか、ズーラの出で立ちを誰も気にせず当たり前の様に物語が進んでいくからファンタジーは良さがあるなぁ!って感動しました。ビキニアーマーどころかマイクロビキニアーマーじゃないですか。
 圧倒的な肉体美がさすがです。なんだか芸術的。
 1970年代にアンディ・ウォーホルの目に止まりミューズとして作品になったり、本作の翌年1985年には「007 美しき獣たち」に出演するなど女優・モデル・歌手と多彩に活躍したグレイス・ジョーンズのモデルならではの表現力というか着こなしと個性は凄いので必見です。

 コナンはお姫様みたいな女性ではなくてズーラの様な女戦士が好みの女性だとハッキリしたんですが、既に亡くなった恋人を引き摺ってはいるものの女性に凄くモテて、強さとカリスマ性で旅の仲間も集まりやすく、いづれ建国し王になる話も見てみたかったですね。

 欧米ファンタジーのバーバリアンというと、私はコナンを想像します。

画像3

  確かにヴァレリアやズーラといった女戦士も魅力的ですが、本作の悪の親玉、女王タラミス様も成熟した豊満な身体つきで妖艶な魅力があります。黒衣の騎士の様な出で立ちで馬に乗って登場したり、大物感が凄かったんですけど、もうちょっとコナン達とバトルするとか魔法を使うとか活躍して欲しかったです。
 

 最後の戦いで怪獣の様なダゴンがチープに見えますが、子供も見るかもしれないなら怪獣との戦いは喜ぶかもしれないな、とも思いました。

画像4


 本作は前作で失った恋人ヴァレリアを蘇らせるために奮闘しますが、前作を知らなくても楽しめる新たな敵と新たな冒険の物語になっています。
 

 とはいえ、もちろん前作と合わせてシュワルツェネッガーつながりで「レッドソニア 」も鑑賞すればより楽しめますよ。

写真出典:IMDB

 原題Conan the Destroyer(1984日米公開)監督/リチャード・フライシャーコナン/アーノルド・シュワルツェネッガー
マラク/トレイシー・ウォルター
女王タラミス/サラ・ダグラス
ズーラ/グレイス・ジョーンズ
ボンバータ/ウィルト・チェンバレン
ジェナ姫/オリヴィア・ダボ
アキロ/マコ岩松
あらすじ
 前作で恋人ヴァレリアを失いながらも勝利したコナンは、宝石泥棒のマラクと旅を続けている途中に女王タラミスの軍団に襲われます。
 タラミスはコナン達の腕を試し王宮に招いて”眠れる神ダゴス”を蘇らせればヴァレリアを蘇らせると約束し、その代わりにコナンとマラクは手掛かりとなる痣のあるジュナ姫を連れて、ダゴス復活に必要なダゴスの角と角を手に入れるための鍵を探すように女王タラミスに依頼されるのでした。
 コナンとマラクはタラミスの姪ジェナとジェナの護衛ボンバータと出発しますが、ボンバータは密かにタラミスから目的を果たしたらコナン達を始末するように命じられています。
 旅の途中で前作に登場した魔法使いアキロと女戦士ズーラを仲間に加えます。ダゴスの角を手に入れる鍵となる宝石”悪魔のハート”がジェナしか扱えないことを知るのですが、湖のほとりのトスアモン城の近くで野営している時に大きな鳥に変身した城主トス・アモンにジェナが拐われてしまいます。ジェナを救い出し”悪魔のハート”を手に入れたコナンに次第にジェナは惹かれていくのですが・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?