見出し画像

引っ越し準備編②買ったもの

こんにちは。
オーストラリアに行きたい会社員 フミ🍇です。
引っ越し準備編①では、とにかく物を減らさなきゃ・・・という感じだったのですが、こちらでは逆に購入した物を書いていきます。
出発まで1ヶ月ほどとなってきたので、どんどん準備します。

MacBook Air 13インチ

i Macを売って買いました。
ちなみに、スペックに詳しいMacオタクではないので何も聞かないでください笑
会社PCはずっとMacBook Pro 15インチで、ほんと重い!って思ってたので、Airの軽さに感謝してます。

ケースはFREITAGをずっと愛用しているので今回も。
F411 SLEEVE FOR LAPTOP 13"/14"

https://www.freitag.jp/ja/f411

リュックからケースごと取り出さなくてもMacだけ取り出せる形、かつ、ジャストサイズのものもあったのですが、「こちらはA4が入りますよ」という店員さんの一言によりこちらに。

ポーチ(無印良品)

家に散らばっているコスメ類を持ち歩くチームと持ち歩かないチームに分けて入れられるケースが必要だ、と思い、購入。

いろんなポーチを探したのですが、無印やっぱり使いやすい!
折りたたみミラーは顔全部がギリギリ映る大きさのものが、ポーチにジャストに入る気持ちよさ…商品作ってる人本当にすごいー

極冷えタオル

これは、渡豪してからどうだったか追記したいところです笑。
めっちゃ便利じゃない?
こういう製品って日本だとサッと見つかるけど、あんまりないんじゃないかと思って、こっちが夏の間に買ってみました。

常備薬

これは、留学経験者の方が体験談的なところで言っていたのですが、本当に普段使っている薬はしっかり持っていって!とのことだったので。

私は疲れるとめちゃくちゃ頭が痛くなることがあり、鎮痛剤を使うことが多いので、しっかり持っていきます。あと酔い止め。
コンタクトレンズも1年分。

レギンス

畑仕事に向いているズボンってどうなんでしょう。
UVカットもできるユニクロのレギンスを3枚買っておきました。
ユニクロは海外の方がかなり高いと聞きました。

普段使っている化粧品など

半年くらい使えそうな量を用意しました。
オーストラリアのビューラー、目の形が違って合わないよ!と言われたので、買っていきます。
結構、日焼け止めの意見がネットを見ると割れていて、「現地の紫外線には現地の日焼け止め!」という方と「肌につけるものはメイドインジャパンが安心!」という方とがいました。
私は、比較的肌が強めなので、現地購入にしようかな、と思っていますー。

ドミトリーグッズ

最初の二週間、ドミトリーでフラフラしようと思っているので、その時に使いそうなもの。
・シャンプーなどを入れるミニボトル
・速乾タオル
・南京錠とワイヤーロック
・延長コードと変換プラグ
・圧縮袋
アイマスクやジップロック、首からかけられる財布(?)は家にあるので買っていませんが、役立ちそう。

お買い物ではないですが、パスポートやビザや保険、航空券やホテルなどの情報をコピーしてファイルにまとめていっています。
また、1部は実家に渡していきます。

また色々と買うものもあると思います。
あとは、買った結果どうだったかも追記していけたらと思います〜。
よかったらまた見てください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?