soufu(そうふ)

美術史専攻→コンサルタント→学芸員資格課程→博物館勤務→ライター/英語塾/茶道部指導顧…

soufu(そうふ)

美術史専攻→コンサルタント→学芸員資格課程→博物館勤務→ライター/英語塾/茶道部指導顧問/茶道表千家教授への道 歩く、茶道、ヨガ、本、アート、神社仏閣、野鳥、季節の花、音楽、身体が喜ぶおいしいものが好き。 日々の雑感、写真など/#1日6000歩🚶

マガジン

  • @1日6,000歩

    2020/07/28から「人生の満足度」を高めるために、1日6,000歩、歩く(&走る)ことにした記録

  • soufu/写真

  • 茶道にまつわること

  • 思わずコメントしたくなってコメントさせていただいた記事まとめ

    思わずコメントしたくなってコメントさせていただいた記事です

  • soufu/music

最近の記事

  • 固定された記事

1日6,000歩を歩き始めて4日間で変化したこと

1日6,000歩を7/28からスタート2020年7月28日から、人生の満足度を高めるために、1日6,000歩、歩くことにした。経緯はこちらの記事をご参照ください。 上記のような、検証結果が出ているという。 「1日1万歩歩くとよい」「週に2、3回は有酸素運動をすると寿命が延びる」等々、「有酸素運動は体に良い」「生活習慣病の予防になる」という情報は、巷でよく言われているところ。 けれども、個人的に、「歩数と人生の満足度に関係がある」という認識は、全く持っていなかった。歩いた

有料
315
  • 固定された記事

1日6,000歩を歩き始めて4日間で変化したこと

マガジン

  • soufu/写真
    197本
  • @1日6,000歩
    451本
  • 茶道にまつわること
    52本
  • 思わずコメントしたくなってコメントさせていただいた記事まとめ
    45本
  • soufu/music
    18本
  • お気に入り記事まとめ
    18本

記事