未病ケアアドバイザー NATSUME

思春期から更年期の女性に寄り添い、毎日を快適に過ごすための啓蒙活動やセルフケアアドバイ…

未病ケアアドバイザー NATSUME

思春期から更年期の女性に寄り添い、毎日を快適に過ごすための啓蒙活動やセルフケアアドバイスを行う。 助産院代表、産婦人科クリニック勤務、行政の産後ケア事業や企業アドバイザーやコンサルタントとしても活動中。 Mama&Baby conditioning鎌倉共同代表

記事一覧

4生きていく目的探し(③しんどさの向こう側)

③しんどさの向こう側 「先取り」「情報管理」 「リスクマネージメント」  いずれもビジネスの場ではよく使われる言葉だと思います。 「リスク回避のために」 「失敗を…

4生きていく目的探し(②幸せはどこにある?)

②幸せはどこにある? 先日住んでいる地域で行われた 映画祭に行ってきました。 東京から移住してきた当初はよく行ってましたが、規模も来場者もどんどん増えてきたのと…

4生きていくための目的探しの旅へ(➀誰のために生きる?)

➀誰のために生きる? なんの為に生きているのか? 誰の為に生きているのか? そんなことを考えたことはありますか? 私はとにかく小さい時から「生きにくさ」を抱えてい…

3人間関係の大掃除していますか?(➄大掃除の後にまっている世界)

⑤大掃除の後に待っている世界 さて、3①~④まで 人間関係の大掃除のお話をしてきました。 少しは参考になったでしょうか? 最近インスタのDMで「note見ています!」…

人間関係の大掃除していますか?(④好きな人を周りに コミュニティの大切さ)

④好きな人を周りに コミュニティの大切さ あなたは今 なんらかのコミュニティに属していますか? 私のお話ししているコミュニティは「リアル」なコミュニケーション。 …

3人間関係の大掃除していますか?(③パートナーとパートナシップ 安全基地はありますか?)

③パートナーとパートナーシップ 安全基地もっていますか? パートナーシップとは友好的な協力関係 と訳されることが多いですね。 共有の目標に向かって協力することであ…

3人間関係の大掃除していますか?(② 子育て中こそ断捨離を)

②子育て中こそ、断捨離を 今回のお話は子育てのお話。 断捨離といっても子育て中ですから モノの話ではなく。 「やらなきゃいけない(と思っている)事」の大掃除のお話…

3人間関係の大掃除していますか?(➀親と子の関係を一歩、引いて見る)

①親と子の関係を一歩、引いてみる さて、今までは体のお話がメインでしたが、 ここからは人間関係のお話です。 私は精神科医でもなければ 対人関係のプロではないので、…

2いつでも動けるカラダつくり(⑤未来へのイメージできていますか?)

⑤未来へのイメージできていますか? 20代 30代 40代 50代… それぞれライフステージ毎に ヒトは大きな変化を迎えます。 からだの変化、ホルモンの変化、社会的な変…

2いつでも動けるカラダ作り(④健康診断はなんのために?)

④健康診断はなんのために? 突然ですが、皆さんは健康診断に行っていますか? 健康だからわざわざ健診なんていかなくてもいいと思っていますか? 万が一なにかあると怖…

2いつでも動けるカラダ作り(③カラダと心を立て直すキッカケについて

③カラダと心を立て直すきっかけについて 今まで何度もnoteに書いてきたように、 私が自分のカラダと向き合うになったのは、 超ブラックな職場に勤めていて、 不眠症をは…

2いつでも動けるカラダ作り(②バイオリズムを感じる)

②バイオリズムを感じる バイオリズムとは生命のもつ一定のリズム のことです。 おギャーと生まれた時 ヒトの体内時計は25時間と言われています。 数か月かけて赤ちゃ…

2いつでも動けるからだ作り(➀不調に気づき対峙する)

①不調に気付き対峙する 今、あなたが感じる不調は何でしょう? 例えば。。。 ・身体のある部分の痛み ・日常的た疲れ ・冷え ・不安や落ち込みなどの心の不調 etc 不調…

1自分のカラダを知る(➄快・不快を知る)

➄快・不快を知る 初めて会ったのに 「この人といると居心地がいいな」  とか嫌な事を言われている訳ではないのに、 「この人と話すのが嫌でしょうがない」 なんとな…

1自分のカラダを知る(➃自分の月経を知る)

➃自分の月経を知る ご自分の月経の状態をどれくらい把握していますか? もし思春期のお子様がいらっしゃったら、 そのお子様の月経についてどれくらい把握していますか…

1自分のカラダを知る(③夢中になれるものはなんですか?

③夢中になれるものはなんですか? 私の仕事は主に、対象の方と直接お会いして、 ケアや指導をする。というものですが、 最近オンラインの方相談が増えてきました。 特に…

4生きていく目的探し(③しんどさの向こう側)

4生きていく目的探し(③しんどさの向こう側)

③しんどさの向こう側

「先取り」「情報管理」
「リスクマネージメント」 

いずれもビジネスの場ではよく使われる言葉だと思います。

「リスク回避のために」
「失敗をしないようにするために」
「人に迷惑をかけないようにするために」

ビジネス上は大事なことかもしれませんが、
人間関係、特に育児において
これを適用させようとすると
途端に自分の首を絞めることになりますのであまりおすすめできません。

もっとみる
4生きていく目的探し(②幸せはどこにある?)

4生きていく目的探し(②幸せはどこにある?)

②幸せはどこにある?

先日住んでいる地域で行われた
映画祭に行ってきました。

東京から移住してきた当初はよく行ってましたが、規模も来場者もどんどん増えてきたのと、コロナもあり少し足が遠ざかっていました。

圧倒的に若者が多くて、服装からおそらく(もの凄く薄着なので)地元の人ではない🤣なーなんて観察しながら

活気に溢れ、生演奏もあり、
もちろん映像も素晴らしかったです。

天気は良かったもの

もっとみる
4生きていくための目的探しの旅へ(➀誰のために生きる?)

4生きていくための目的探しの旅へ(➀誰のために生きる?)

➀誰のために生きる?

なんの為に生きているのか?
誰の為に生きているのか?
そんなことを考えたことはありますか?

私はとにかく小さい時から「生きにくさ」を抱えていました。
コレといった理由はその時はわからなかったのですが、円形脱毛症に色々なチック症状
耳鳴りや頻尿など小学校の頃から度々色々な症状に悩まされていました。

今なら原因は分かります。
でもその原因はともかくとして
やはり「不安」が強

もっとみる
3人間関係の大掃除していますか?(➄大掃除の後にまっている世界)

3人間関係の大掃除していますか?(➄大掃除の後にまっている世界)

⑤大掃除の後に待っている世界

さて、3①~④まで
人間関係の大掃除のお話をしてきました。

少しは参考になったでしょうか?

最近インスタのDMで「note見ています!」という方がじわじわ増えてきて嬉しいです☺️

「人間関係の大掃除」
このテーマが気になった方は
もしかしたら大掃除が必要な方 
かもしれませんね。

時間がかかっても、
順番が変わっても問題なし。
ゆっくり、自分のペースで
少し

もっとみる
人間関係の大掃除していますか?(④好きな人を周りに コミュニティの大切さ)

人間関係の大掃除していますか?(④好きな人を周りに コミュニティの大切さ)

④好きな人を周りに コミュニティの大切さ

あなたは今
なんらかのコミュニティに属していますか?

私のお話ししているコミュニティは「リアル」なコミュニケーション。
つまり対面でのコミュニティの話です。 

顔と顔を合わせて、
その人の息遣いや細かい表情を観察し、
声の大きさや話のテンポ、姿勢や態度などの「相手の全体の印象」を感じられるような生のコミュニティのことです。

習い事や部活、学びの場、

もっとみる
3人間関係の大掃除していますか?(③パートナーとパートナシップ 安全基地はありますか?)

3人間関係の大掃除していますか?(③パートナーとパートナシップ 安全基地はありますか?)

③パートナーとパートナーシップ 安全基地もっていますか?

パートナーシップとは友好的な協力関係
と訳されることが多いですね。
共有の目標に向かって協力することであり
良好な関係であることを指す言葉です。

最近色々な所でこのワードを耳にします。
「パートナーと良好な関係である」
という事は、
その人間関係は信頼関係ができていて
双方にとって安心できる場である、ということになりますね。

あなたに

もっとみる
3人間関係の大掃除していますか?(②  子育て中こそ断捨離を)

3人間関係の大掃除していますか?(② 子育て中こそ断捨離を)

②子育て中こそ、断捨離を

今回のお話は子育てのお話。
断捨離といっても子育て中ですから
モノの話ではなく。
「やらなきゃいけない(と思っている)事」の大掃除のお話。

子育てって、相手は子どもだから
ぜーんぶ丸ごと受け入れて、
認めてあげればそれでよし!
と思いますか?
私は第一子の時はそう思っていました。

子どもの行動や発言を
一つ一つ見逃さないようにして、
受け止めて、反応して…
仕事して

もっとみる
3人間関係の大掃除していますか?(➀親と子の関係を一歩、引いて見る)

3人間関係の大掃除していますか?(➀親と子の関係を一歩、引いて見る)

①親と子の関係を一歩、引いてみる

さて、今までは体のお話がメインでしたが、
ここからは人間関係のお話です。

私は精神科医でもなければ
対人関係のプロではないので、
専門的なお話はできません。

親子関係において、大きなトラウマをお持ちの方には当てはまらない事も多いと思います。

ここでは私なりに、
沢山の子育て中のママ達とお話をして感じたことを、考察して書いていますので、
お気を悪くされたり、

もっとみる
2いつでも動けるカラダつくり(⑤未来へのイメージできていますか?)

2いつでも動けるカラダつくり(⑤未来へのイメージできていますか?)

⑤未来へのイメージできていますか?

20代 30代 40代 50代…

それぞれライフステージ毎に
ヒトは大きな変化を迎えます。

からだの変化、ホルモンの変化、社会的な変化など変化は多岐に渡りますね。

未来のイメージと問われて
皆さんは何をイメージされるでしょうか?

例えば
「会社を興したい!」
「こどもが欲しい!」
「作家になりたい!」
「外国に住みたい!」
「音楽の勉強をもう一度したい

もっとみる
2いつでも動けるカラダ作り(④健康診断はなんのために?)

2いつでも動けるカラダ作り(④健康診断はなんのために?)

④健康診断はなんのために?

突然ですが、皆さんは健康診断に行っていますか?

健康だからわざわざ健診なんていかなくてもいいと思っていますか?
万が一なにかあると怖いから必ず年に一度必ず受けていますか?

私は両親ともに癌家系であるのと、
医療機関に勤めている時は、
必ず健康診断があるので
一年に一度受けていました。

健康診断と言っても内容は色々あります。
絶対に受けなければならない、
というも

もっとみる
2いつでも動けるカラダ作り(③カラダと心を立て直すキッカケについて

2いつでも動けるカラダ作り(③カラダと心を立て直すキッカケについて

③カラダと心を立て直すきっかけについて

今まで何度もnoteに書いてきたように、
私が自分のカラダと向き合うになったのは、
超ブラックな職場に勤めていて、
不眠症をはじめ、体調不良のオンパレードになった事がきっかけです。(生理痛はこの時期がピークでした)

ただ「こころ」という存在について強く興味を持っていたのは、おそらく高校生くらいだったと思います。

私は自分で言うのもなんですが、
小さい時

もっとみる
2いつでも動けるカラダ作り(②バイオリズムを感じる)

2いつでも動けるカラダ作り(②バイオリズムを感じる)

②バイオリズムを感じる

バイオリズムとは生命のもつ一定のリズム
のことです。
おギャーと生まれた時
ヒトの体内時計は25時間と言われています。

数か月かけて赤ちゃんは
私たち人間社会のリズム「24時間」
に合わせるように育てれます。
これがいわゆる「体内時計を整える」ということです。

生物によってリズムは様々ですが、
私たち人間は起きてから寝るまで、
産まれてからか死ぬまで
一定のリズムで生

もっとみる
2いつでも動けるからだ作り(➀不調に気づき対峙する)

2いつでも動けるからだ作り(➀不調に気づき対峙する)

①不調に気付き対峙する

今、あなたが感じる不調は何でしょう?
例えば。。。
・身体のある部分の痛み
・日常的た疲れ
・冷え
・不安や落ち込みなどの心の不調 etc

不調と言われるものは
・疾患に関与しているもの(病気)
・上記では診断がつかないもの
に分類できるのではないかと私は思っています。

皆さんは不調を感じたらどうしますか?

・痛みを確認できる部分の領域の病院にいきますか?

・心の

もっとみる
1自分のカラダを知る(➄快・不快を知る)

1自分のカラダを知る(➄快・不快を知る)

➄快・不快を知る

初めて会ったのに
「この人といると居心地がいいな」 

とか嫌な事を言われている訳ではないのに、

「この人と話すのが嫌でしょうがない」

なんとなくだけど

「この服を着ていると気分が良い」

「このお店の立地が嫌だ」

言葉にうまくできなくても
「なんとなく生理的に・・・」
なんてこと、日常でよくありますよね。

一応40台後半のいい大人ですから、
もちろん顔に出したりはし

もっとみる
1自分のカラダを知る(➃自分の月経を知る)

1自分のカラダを知る(➃自分の月経を知る)

➃自分の月経を知る

ご自分の月経の状態をどれくらい把握していますか?

もし思春期のお子様がいらっしゃったら、
そのお子様の月経についてどれくらい把握していますか?

・周期は?
・期間は?
・月経時の不調は?
・月経前後の不調は?
・月経量は?
・塊は出ていないか?
・不正出血はないか?

アプリで管理でもいいですし、
スケジュール帳に〇を付けたり、
メモしたり📝
自分のカラダに起こった出来

もっとみる
1自分のカラダを知る(③夢中になれるものはなんですか?

1自分のカラダを知る(③夢中になれるものはなんですか?

③夢中になれるものはなんですか?

私の仕事は主に、対象の方と直接お会いして、
ケアや指導をする。というものですが、

最近オンラインの方相談が増えてきました。
特に「〇〇について」とお題を設けている訳ではないので
相談内容は非常に様々ですし
近所の方もいらっしゃれば、遠方の方もいらっしゃいます。

守秘義務があるので、
もちろん相談内容はここでは書きませんが、
オンラインでの相談は
直接の来院さ

もっとみる