見出し画像

10万円もらったらどうします?

10万円もらったらどうします?
実はこれ今週の書くンジャーズテーマなんです。

キーボードで打ってみたら10蔓延なんて怖い変換をされて、10も蔓延させたくないわって自分でツッコミを入れてしまったところ。

いざ自分のために10万円と思うと、なんだかあまりピンと来なくて、正直浮かばないんですよね。
ひとつあるとしたらカメラかな。
以前は一眼レフカメラを使って旅先でも撮っていたのですが、重くて上手に支えられず、撮れなくなってしまったんです。それからフィルムからデジタルに移行していったのも理由のひとつですね。

今はもっぱらiphoneで食べ物やお花、風景を撮るくらい。

それが、先日大学時代からの親友が福岡に来てくれまして、大濠公園でバードウォッチングを一緒に楽しみました。
私も普段から鳥の囀りを楽しみに生きているので、彼女の趣味であるバードウォッチングに興味がありました。
その時に、サッと撮ってくれる鳥の美しいこと!
私は囀りだけで満足していたんですが、写真を見たらルリビタキやカワセミの色の鮮やかさにひとめぼれ。
撮りためた写真で写真集を作ったという話も。

私も自分で鳥の姿を撮りたいなと(シャレではない)。

軽くて操作性が高く、お値段もお手頃なカメラをご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください。

10万円もらったらなんに使うか、たしか18歳以下の子どもへの給付金の話から始まったんですよね。
子どものためだと、ジャージやランニングシューズとか、塾代とかすぐに浮かぶんですが、自分で10万円って難しかった。

ちなみに今一番ほしいものはこちら

バッグの中で3匹もくつろいでいたら、見るたびに笑顔になれそう。

書くンジャーズ日曜日担当のふむふむでした。

私のnoteを見つけて、そして読んでいただいてありがとうございます。サポートしていただけるのであれば、少し離れた場所への取材や学びの場への参加費に充てさせていただきます。