見出し画像

巡りめぐりの巡り合わせ

今日はあれとこれをやろうと段取りして電車まで乗ったにも関わらず、
全く予想外なことが起こり一切何も用事を済ませられませんでした。笑


水星逆行ですね。笑



仕方ないのでウロウロ普段歩かないところを散歩していたら、吸い込まれるように入ったお店がめちゃくちゃ素敵でした。



明治から続く陶器を取り扱うお店屋さん。
嫁に来たんよーというお母さんはステンドグラス作家さんで国際大会でも銅賞を獲る腕前。


御年80歳のお母さん

何をどう切り取っても全てが絵になり、
全部本物の新品やで!と教えてくれました。


ええ陶器の見分け方があってな器を太陽に透かして柄がちゃんと透けて見えたらええ陶器やで。

と、審美眼を伝えてくれました。


なんか1個買って帰ってや、なんもなしでバイバイって寂しいやん。と、お母さんの言葉にまんまと乗せられ店内を徘徊。


めっちゃかわいいのと出会ってしまった。



かわいくない??
伝わるかなー。色味とか。
うっすら紫色でもう作ってないとのこと。



あんた、ええの見つけるな!
ちゃんとええ器見てきてるんやわ。そういうの選ぶ物で分かる。


と、急にお褒めの言葉を頂き上機嫌で一目惚れ購入しました。
サラダボウルにピッタリのサイズ。
小豆島での新しい家にめちゃくちゃ合うだろうなと思い即決しました!

それでこれ、いくらと思う??


これ2,420円よ。
安すぎんか?


ほんまにどれも素敵な器ばかりで、全国から買い付けに来るそう。
一点からでも買えるで!とのこと。



七輪があったので小豆島暮らしにいいかもと夢が膨らみました。


昨日も今日も水星逆行の影響で全く段取り通りに進みませんが、そのおかげでスタバのカスタムチケット(滅多に当たらない)が当たったり、
素敵な陶器にも巡り合いました。


表面的に上手くいかないように見えてもうまくいってるから、おもしろいよね。



兵庫県加古川市の神田陶器商店へぜひ遊びに行ってね!

兵庫県加古川市加古川町本町19-2
079-422-5549


サポートして頂けるとめちゃくちゃ励みになります! ありがとうございます!