クセつよな音楽が脳内を駆け巡る【#最近すきな動画】

幼い頃から、頭の中で音楽が鳴っている子どもだった。
別に"絶対音感"の持ち主というワケではない。
ただ気になるCMの曲とか、アニメのオープニングとか、何かの拍子で音楽が脳内で流れはじめる。
それがエンドレスで繰り返され、飽きるまで続くのだ。

小学生の頃、この音楽につられて「ふんふ~ん♪」と鼻歌を歌いながら授業を受けてしまい、担任教師に「ご機嫌ね」とイヤミを言われた挙げ句、ガッツリ叱られた。

大人になってからも注意しているのだが、仕事中にいつの間にか音楽が流れていて、「ヤバい!集中力散漫になってる」と焦ることがある。

この頭の中の音楽、『イヤーワーム』と名のつく現象だと最近知った。

耳の中に住み着く細長い虫、という意味だそうだ。
お耳の中に、虫が!?
イヤぁー!
考えただけで、ゾッとする話である。

ちなみにこの現象、男性より女性の方が多いんだそうな。
さらにストレスを感じた時や気持ちが高ぶった時に、起きやすい現象だそう。

で、今私の脳内を流れている曲がコレ。

なかねかなの『demo』。
この曲を突然、YouTubeでオススメされたので聞いてみた。

女性ながら力強い歌声とポップなカッコいい曲で、いきなり心をわしづかみ。
とにかくテンポがいい!
夏場のドライブで聞きたくなる。

赤毛のロングヘアーをなびかせて、パワフルに歌う"いい女"、なかねかなさんと
耳に残るサウンドを作曲し、なかねさんのそばで満面の笑みが印象的な、ゆでたまご安井さん、
ふたり組ユニットの曲だそうだ。


聞けば、この曲は昨年2022年に
サビで全部台無しwwww」
とTwitter等でバズってたらしい。
全然知らんかった!

この曲の真髄はサビにある。
おいっ、って曲に思わずツッコんだ。
そんなオチある~?って。
もう好きすぎて、心を撃ち抜かれた。
いやぁ、こんなカッコいい曲なのに。

未視聴の方はぜひ、お聴きになっていただきたい。
うっかりイヤーワームになっちゃうかも知れないけれど。
私も子どもの時みたく、サビ部分を口ずさんで仕事中に叱られないようにしないとなぁ。

ちなみに、この曲のアンサーソングも存在するらしい。

この曲も好き。

この記事が参加している募集

最近すきな動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?