ふるひろ

写真がすきな父/ちいさな自分/ 本をよみ、映画をみて、音楽をききます/ まちに本屋さん…

ふるひろ

写真がすきな父/ちいさな自分/ 本をよみ、映画をみて、音楽をききます/ まちに本屋さんがある世界が続けばいいな/ まちに映画館があれば尚よし

最近の記事

  • 固定された記事

まちに本屋さんがある世界

・はじめましてちょっとしたきっかけがあり、noteをやってみよう!と思いたち、本屋さんとちょっとそれつつも本に関連することを書いてみることにしました。 ・noteのテーマは、本屋さんがある世界 幼少期の絵本の記憶はノンタンくらい。 小説は、自身で選ぶと読みきれず読了できないこともあります。 読書家ではありません。 でも、目で見て読める本や雑誌は大好きでした。 人物や洋服やいろいろな写真、コラム、本や音楽や映画の紹介、情報が盛りだくさん。種類も今よりたくさんあってお気に

    • 連休だったから家に帰った。昔が残る田舎。 ご近所さんが桃の収穫してた。よく行く喫茶店の花がかわいい。夜は星がきれい。この時期一番な大好きなのは、夜の田植えしたばかりの田んぼの一面が湖みたくなって街灯が映るの。 癒やされる母きんぴら。今日は好きな作家さんが勧めてた雑誌を読むんだ。

      • 大河ドラマ『光る君へ』第21話・旅立ち×本屋さんに行ってみよう

        今回もみました!大河ドラマ『光る君へ』!! 今回は『枕草子』が綴られる回。学生時代はよくわからず読んでいたけど今改めて現代語訳で読むと素敵なエッセイ集です。 ・『光る君へ』〜20話振返り なんといってもまひろ父が越前守に任ぜられたのがほっとして良かったです。学もあり人としても父としても優しく温かい人が報われる瞬間に家族のようにおめでとー!!と言いたくなりました涙 詮子様の伊周らを落とし入れる企みは兼家の才をしっかり受け継いでいるけど人事の面(越前守)では抜けているのが

        • 満月ではないけど今日は月がきれいだ。 『枕草子』清少納言の日々を慈しむ、日常を楽しむ『をかし』の素敵さを2024年に感じる、 大河ドラマありがとう。と思った今日の夜の月。 明日が楽しみなんだ。 (そして満月といえば阿闍梨餅♡)

        • 固定された記事

        まちに本屋さんがある世界

        • 連休だったから家に帰った。昔が残る田舎。 ご近所さんが桃の収穫してた。よく行く喫茶店の花がかわいい。夜は星がきれい。この時期一番な大好きなのは、夜の田植えしたばかりの田んぼの一面が湖みたくなって街灯が映るの。 癒やされる母きんぴら。今日は好きな作家さんが勧めてた雑誌を読むんだ。

        • 大河ドラマ『光る君へ』第21話・旅立ち×本屋さんに行ってみよう

        • 満月ではないけど今日は月がきれいだ。 『枕草子』清少納言の日々を慈しむ、日常を楽しむ『をかし』の素敵さを2024年に感じる、 大河ドラマありがとう。と思った今日の夜の月。 明日が楽しみなんだ。 (そして満月といえば阿闍梨餅♡)

          大河ドラマ『光る君へ』第20話・望みの先に×本屋さんに行ってみよう

          今週もしっかり観ました。大河ドラマ。 いよいよ20話!!わー!!20回分note書いた〜涙 『光る君へ』おもしろくて毎週楽しみです♪ 予告のコント仕様のまひろと清少納言の『枝持って忍び込む画』がなんのシーンかすごく気になって過ごした1週間でした。 今回は定子様にとってつらすぎる展開。 覚悟してみなければ、、と思いみた20話です。 ・『光る君へ』〜19話振返り 男子サロンメンバー(F4)の成長具合がいい感じでした♪ 伊周が狂気BGMエレキギター担当をミチカネから継承

          大河ドラマ『光る君へ』第20話・望みの先に×本屋さんに行ってみよう

          コーヒーあるある。 年一くらいのペースでやらかす『タンブラーのフタの締めが甘くカバンの中にコーヒーこぼす』の。昨日出勤前やらかした。仕事もメンタルも絶不調。仕事道具も本もコーヒー臭する。『虎のたましい人魚の涙』がシミ本になった。コーヒーと本のマリアージュ楽しも。とプラス変換

          コーヒーあるある。 年一くらいのペースでやらかす『タンブラーのフタの締めが甘くカバンの中にコーヒーこぼす』の。昨日出勤前やらかした。仕事もメンタルも絶不調。仕事道具も本もコーヒー臭する。『虎のたましい人魚の涙』がシミ本になった。コーヒーと本のマリアージュ楽しも。とプラス変換

          『ウィキッド』×本と演劇と映画と

          この記事は『この本読むぞ!!』という、、、ただそれだけですが本や映画や演劇がお好きな方よかったら読んでみてください。 これから読もうと思って買った本です!! ハヤカワ文庫から今月のハヤカワ文庫新刊『ウィキッド(上・下)』 初回はステッカー入ってましたー♪ ・映画版『ウィキッド』 『ウィキッド』は今秋にはPart1が映画公開、主演はシンシア・エリヴォとアリアナ・グランデのミュージカル映画!!映画館で観てみたいっ!!! しかもPart1といいことは続きもある!! 日本公開は

          『ウィキッド』×本と演劇と映画と

          大河ドラマ『光る君へ』第19話・放たれた矢×本屋さんに行ってみよう

          今回もみました!大河ドラマ『光る君へ』 オーロラ散策(ネットで)していたらうっかり時間が過ぎかけてました! 最近『NHK+』をダウンロードして、あとは自宅用ワイヤレスヘッドホンを買ったからごろごろしながら見逃し配信(1週間だけだけど録画しないわたしにとってはサイコーのアプリです!!)をみています。 ワイヤレスイヤホンはゴロ寝して見てるととボロって転がっちゃうからヘッドホン快適ですね♪ いつもタイミングが合わなくてみれない『歴史探偵』や『NHK短歌』もみれます♡ 仕事終わり

          大河ドラマ『光る君へ』第19話・放たれた矢×本屋さんに行ってみよう

          なんだか慌ただしい、、朝出て帰ったら寝る毎日でふらふらだったけど休日の今日は新しくできた気になってたお店でランチを食べた。 前菜からバスタ、旬の食材がめちゃくちゃ丁寧に調理してあっておいしくって『あしたからがんばるぞー』と思えたんだ!! 丁寧なシェフさんの仕事に元気もらった。

          なんだか慌ただしい、、朝出て帰ったら寝る毎日でふらふらだったけど休日の今日は新しくできた気になってたお店でランチを食べた。 前菜からバスタ、旬の食材がめちゃくちゃ丁寧に調理してあっておいしくって『あしたからがんばるぞー』と思えたんだ!! 丁寧なシェフさんの仕事に元気もらった。

          大河ドラマ『光る君へ』第18話・岐路×本屋さんに行ってみよう

          今日もみました大河ドラマ『光る君へ』 先日は大河ドラマ『光る君へ』OPビアノの『報道ステーション』に反田さんが出ておられました!! そして、今日は大河のあとはサカナクション・山口一郎さんのNHKスペシャル、 NHKにしっとりひたる夜のGWのひととき。 ・『光る君へ』〜17話振返り 一条天皇の苦悩、 道隆の死、 女性が美しく強く生きる様、 色々描かれてましたが、 晴明の『ヤダヤダ、ふぃ〜っ(呪霊)』のシーンが印象的でした。そんな、、道隆を疫病神扱い、、涙 ・『光る君へ』

          大河ドラマ『光る君へ』第18話・岐路×本屋さんに行ってみよう

          大河ドラマ『光る君へ』第17話・うつろい×本屋さんに行ってみよう

          今週も観ました大河ドラマ『光る君へ』。 急いで帰ってきて、『ま、間に合わない〜〜汗』と思ったら選挙番組が10分入っていて20:10からのスタート! 最初から観ることができました。 最近慌ただしくてnoteに『光る君へ』の記事を書くのはなかなか出来なくて、、 でも書くと決めたから頑張ってたら17話まで書けた〜涙 読んでくださった方本当にありがとうございます!! 今回も大きく政治が動く転換期なので楽しみです。 読んでいただけたら嬉しいです。 ・『光る君へ』〜16話振返り

          大河ドラマ『光る君へ』第17話・うつろい×本屋さんに行ってみよう

          大河ドラマ『光る君へ』第16話・華の影×本屋さんに行ってみよう

          今日も観ました大河ドラマ! もう16話突入!!1/3終わったのか!と2/3が待ち遠しい日曜8時です。 大河ドラマ『光る君へ』の前に少し過去大河のお話です。 少し長いですがわたしの推し大河の1つなのでよかったら読んでいただけると嬉しいです!! ・大河ドラマ『平清盛』 昨日、土曜スタジオパークを見てたら浦井新さん(藤原道隆役)でした!俳優としても素敵ですが歴史も詳しくお話も面白かったです。 で、過去作の話になり大河ドラマ『平清盛』が出てきました!当時、大河過去ワーストの記

          大河ドラマ『光る君へ』第16話・華の影×本屋さんに行ってみよう

          いよいよ映画『ルックバック』解禁!! 上映館数が少ないー!わたしのまちの映画館でやってないよー😭 雨の中で跳ねる藤野がみたい 絵がうまくなりたいと願う京本がみたい 観に行くしかないだろ👊あの映画館に行こうっ!! ということで6月の楽しみができた!4、5月頑張れる!!

          いよいよ映画『ルックバック』解禁!! 上映館数が少ないー!わたしのまちの映画館でやってないよー😭 雨の中で跳ねる藤野がみたい 絵がうまくなりたいと願う京本がみたい 観に行くしかないだろ👊あの映画館に行こうっ!! ということで6月の楽しみができた!4、5月頑張れる!!

          大河ドラマ『光る君へ』第15話・おごれる者たち×本屋さんに行ってみよう

          今日も観ました大河ドラマ! 『光る君へ』おもしろいなー!とおもってたら朝ドラ『虎に翼』もおもしろいですね!! 昨夜は『虎に翼』のまとめ放送をみてました。 朝ドラ、15分で毎日観るのはちょっとキツくてできないけどまとめてみるのいいですね。 オープニング・映像もとても素敵ですね♡♡♡ とNHK余談。 ・『光る君へ』〜14話振返り 先週は兼家の死が世代交代を意味し、道長が権力争いの世界にじりじりと取り込まれていく予感のする回でした。 主人公はまひろだけど権力闘争がしっかり

          大河ドラマ『光る君へ』第15話・おごれる者たち×本屋さんに行ってみよう

          ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険・ファントムブラッド』を観る×本と演劇と

          ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険・ファントムブラッド』を観てきました! わたしは『すごくよかったぞ!!』というのが感想なのでnote記事にしてみました!! よかったら読んでみてください。 ・ミュージカル(演劇)鑑賞について わたしは舞台、ミュージカル、音楽、映画をよく鑑賞します。 ミュージカルのきっかけはベタに子供の頃観た『アニー』からの四季の初期『リトル・マーメイド』なので特に推しの俳優さんがいるとかではないんですが、その場にいるみんながその時だけその瞬間を共有して何

          ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険・ファントムブラッド』を観る×本と演劇と

          大河ドラマ『光る君へ』第14話・星落ちてなお×本屋さんに行ってみよう

          今日も観ました大河ドラマ。 亡き父曰く、『テレビみるならNHK』の教えに従いみています。 バラエティ見ていると小言のように言われ続けたこの言葉ですがいい番組多くて好きなので良い父の教えだったかなと今なら思えます。 なかなかドラマをみる余裕がなく定期的に観ているのは『光る君へ』だけなのですが、新朝ドラ『虎に翼』なんだかおもしろそうだなーとXやnote記事をみて思っています。 そして、今日は14話のあと『坂本龍一 最後の日々』ON AIR。 ああ、今日の一日の終り、大河ドラ

          大河ドラマ『光る君へ』第14話・星落ちてなお×本屋さんに行ってみよう