見出し画像

人生初!東京・浅草にある落ち着けるホステル『SEVEN GARDEN』に泊まってみた。|Hostel Stay.

"SEVEN GARDEN"
清潔さ ★★★

快適さ ★★★☆☆
施設・設備 ★★★☆☆
スタッフ ★★★★★
ロケーション ★★★★★
Wifi ★★★☆☆
満足度 ★★★

浅草寺から徒歩3分圏内にあるホステル。
"SEVEN GARDEN"

商店街から裏路地に入り、少し歩くとオシャレなライトが見えてきます。

1階は、ホステルではお馴染みのカフェスペースになっておりそこで美味しいコーヒーの飲めることはホステル体験の1つの楽しみです。

また週末はイベント開催、朝昼はカフェスペース、夜はお酒とご飯を楽しめる空間になっています。また、なかなか東京でもお目にできない徳島のご当地ビールがありなかなかおススメです!

そのカフェスペースでチェックインするスペースでカフェのスタッフと話しながらチェックインします。ホテル宿泊では、あまり話すことができないスタッフの方とその日の夕食オススメのお店の話や出身地の話など盛り上がることが多くあります。

ホステル宿泊の1つの楽しみではないでしょうか。

そこで、チェックインに必要な説明とWifiのパスワードを教えていただき、待ちに待ったドミトリールームへ向かいます。

カフェスペースの横に、入口があり階段を数段登ると入口が見えてきます。
入口のパスコードに受付で渡されたパスを入れてようやくドミトリールームに入ることができます。

ホステルでは、多くの施設が男女共用、女子専用と部屋が分けられていることが多いので女性の方も安心して宿泊することができます。

部屋は、こんな感じで大人1人が寝るスペースがあるといった感じです。
狭いかもと感じる方がいるかもしれませんが意外と快適で、最小限の大きさになっているので意外と落ち着く環境になっています。1つ厄介なのが、シーツなどを自分で貼らないといけないというところでしょうか。座ってしまうと頭がつく広さなのでシーツを貼るのは、一苦労です。

そして、同じ階にはシャワースペースが完備されており24時間お風呂に入ることができます。施設によっては、アメニティがないところがあり受付で購入しなければなりませんが事前にないことを知っていると準備できるのでHPなどで確認してから訪れることをオススメします。

身支度が済むと一度荷物をおいて周辺の散策に向かいましょう。
滞在費が安く浮いている分、食費や体験に普段よりお金を使うことができます。この周りの環境をホテルより身近に感じることができる部分は、ホステル宿泊の大きな特徴ではないでしょうか。

また、SEVEN GARDENは浅草寺からかなり近いのでお店も多く、夜の浅草寺はかなりロマンチックな雰囲気を感じることができます。1階のカフェスペースは夜には、Barのようになっているので地元の方や宿泊されている海外の方、旅行で訪れている方と気軽に会話を楽しむことができます。

この出会いの中から、近くの穴場スポットを教えてもらったり新しい友好関係が作れるという楽しい体験もあります。同じホステルに泊まるということで仲間意識も簡単に構築することができ、簡単な国際交流ができます。

ぜひ一度浅草寺の近くに足を運ぶ機会があれば"SEVEN GARDEN" を訪れて見てはいかがでしょうか。

頂いたサポートは、全て学習費(宿泊費)として活用させて頂きます!