見出し画像

家庭教師のtomo茶先生

まだまだ日中の残暑は厳しいですが、秋の香りを乗せた風が気持ち良いですね。バッタバタ、ヘロヘロ、加えてボロボロになりかけた夏を何とか乗り切った私ですが、家庭教師としてご自宅でのレッスンをしてきましたー。転職し、教室を閉めた後も一人だけ《個人的に》という形でレッスンをしていました。しかし、私の新しい住居は教室用に借りていないので、レッスンの継続は難しい…そんな時、私がご自宅にお邪魔してレッスンをする、つまり、家庭教師のtomo茶として指導を継続することが決まったのです。*あくまで個人的に一人だけです。

小さなお子さんとのお勉強は、ものすごーーーく楽しかったです。いつもとは違う脳というか、心の部分をフル活用した気がします。お子さんもお母さんも、終始、ニコニコで穏やかな雰囲気だったので、初めての家庭教師にも関わらず、すっかりリラックスしていました・笑。最後はハイタッチをして、『またね!』とお別れをしました。次は来月です。宿題は《秋を探そう》どんな秋を見つけるかな?お話を聞くのが今から楽しみです。

(自分で言うのも厚かましい気がしますが…)なかなか忙しい毎日を送っています。そんな中、レッスンをするには、プリント類などの事前準備も必要ですし、ご自宅までの移動もあるので、娘からは『よくやるねー』と、やや冷ややかな目を向けられていますが、それとこれとは別腹なんですよねー。えっ?どれとどれが、別腹??・笑。

何と言うか、例え忙しくても、《楽しい》ことは苦ではないので続けることが出来ます。むしろ、《楽しい》は日々の生活に彩りを加えてくれますし、何より、モチベーションアップになっています。だから、私が元気に毎日を過ごすためには、3度のご飯と睡眠と同じ位、《好き》《楽しい》は大事なのだと自覚しています。

髪形を変えてから、初めての対面だったため、『先生、可愛いです♡』と言われ、浮かれています。はい。ご機嫌な理由はこれです・笑。いくつ歳を重ねようとも、やっぱり『可愛い』は私にとって最上級の褒め言葉なので、『お似合いです』より、素直に嬉しいです。滅多に言われることのないこの言葉をありがたく受け止め、心に刻もうと思います。そこまで?・笑。

明日からはまたお仕事ですが、月に1度とは言え、家庭教師に行ける程、ようやく生活も落ち着いてきました。こうして、私の日常、そして心情を綴る時間もまた、《楽しい》で溢れています。

最後に、定番ですが、秋と言えば??今年の秋、皆さんが挑戦したいこと、やりたいこと、楽しみにしていることはありますか??私は、肩がもはや凝っているのか?分からない位、硬くなってバッキバキなので、温泉に行きたいです。広い湯舟に体を沈ませながら、妄想の世界へと浸りたいなぁ・笑。そう言えば、今日、地下鉄の駅を1つ分ですが、乗り過ごしました…。脳内は別の空間へ。恐るべし妄想力。皆さんも、妄想、空想はほどほどにしましょうね・笑。村人活動中で楽しい毎日、ラッタッタ♪

それでは、次回もどうぞお楽しみに。

チョコレートジャンキーなtomo茶をおやつで応援♪板チョコ1枚分(100円)からのおやつサポーターを募集します!執筆の源。チョコで応援、よろしくお願いします♡