マガジンのカバー画像

XR空間を考える

62
来たるべきパラレルリアルの世界へ向けて,XR空間について考える. 主として建築を参照しつつ新しく生まれつつある空間への思考を深化させるための断片記noteです.気になった方はまず… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ワールド探索日記 2022/9/25

Acro-Exhibition By sisidoakuroVtuberとして活動する宍戸あくろ氏のポートレイトやグラフィックなどの制作物を展示したワールド。 「夏にとける。」という展覧会名を体現するようなワールドが興味深かったです。大きくポスターが貼り出されたバス停から始まり、強い日差しが差す坂道を登っていくと、堤防と海。海に面して建つ美術館らしき建物に大きく吊られたポスターの色味を周囲の白さがより引き立てています(内部に入ってポスターを見ると裏側から透けて見えるようにな

「VR」についてかんがえてみた vol.01 後編

前編はこちら 「主観」について──ソーシャルVRでゲームや物語を体験すること三日坊主 「VR」と名前がつくもので、「VR映画」や「VRゲーム」、「ソーシャルVR」があるじゃないですか。これまでに「主観」って言葉が出てきていたのですが、VRChatでヨツミさんの『PROJECT: SUMMER FLARE』に入っていくというのは主観性が強いソーシャルVRの中で、あえて縛られにいくみたいなめちゃくちゃ不思議な体験なのかなと思っています。物語に巻き込まれていき、それに気づいても進

「VR」についてかんがえてみた vol.01 前編

VRChatの内外を繋ぐ特殊な立ち位置三日坊主 この会は以前にphi16さんとfotflaさんと話している時に「タカオミさんとお話してみたいね」という話が出たところから「対談すればいいじゃん」と勢いで決まって始まりました。 そこで、今回は話すテーマとして「VRならでは」という、ある種超でかいテーマを良い感じに楽しくお話していただきたいなぁと思います。 まずは会話のスタートとして、二人はお互いのことどう思っていたかから始めましょうか。 phi16 まず最初にやっておきたいこと

ワールド探索日記 2022/9/6

Heaven thumbnail By [MANE]果てまで続く水面の上に鎮座するプリミティブな構造物。そこに設けられた不定型な形のプール(のような空間)。抑制された世界観が逆に思考を誘う、素敵な空間でした。 * ところで、VRChatを巡っているとプール(プールサイド)に出会うことはそれなりに多いような気がする。 The Liminal Safari By CoffeepotPoolside Paradise By Zilthusインターネット上に流布する不気味な空間