マガジンのカバー画像

XR空間を考える

62
来たるべきパラレルリアルの世界へ向けて,XR空間について考える. 主として建築を参照しつつ新しく生まれつつある空間への思考を深化させるための断片記noteです.気になった方はまず… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

【メモ】「AR/VR/MR最新動向がわかる CES2020報告会」

今週,開催されたCES2020の報告会についてメモまとめましたので,よければどうぞ〜. ※個人的なメモなので,誤解・間違いがあった場合はご指摘ください. 聞いてきたのはこんなイベント登壇者 西田宗千佳氏(以下,西) 近藤"GOROman"義仁氏(以下,GOROman) 諸星一行氏(以下,ikkou) モデレーター:久保田瞬氏(以下,久) 敬称略で失礼します...! ハッシュタグは #txm_event CESって? 世界最大規模のコンシューマーテクノロジーイベント 参加

「都市とモビリティ 〜自動運転車時代の都市を考える〜」メモ(トヨタ「Woven City」をきっかけにver)

トヨタが静岡県裾野市にコネクティッドシティである「Woven City」の計画していることを発表しました.これをきっかけに自動運転と都市の関係を考える機運が出てくるといいですね.ということで2018年5月29日に書いた自動運転と都市についてのレクチャーメモを少し加筆して再掲載します. 先週金曜日5/25に自動運転とまちづくりについてのレクチャーを拝聴してきたので,簡単に備忘録.自動運転の議論が建築・都市でも盛り上がるといいな. (2019.08.26追記) ご著書が出てま