マガジンのカバー画像

チェックリスト

56
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

炎上騒動で中国市場から締め出されたD&Gの事例から考える、その後の結末

炎上騒動で中国市場から締め出されたD&Gの事例から考える、その後の結末

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

11月中旬、ファッションブランド・ドルチェ&ガッバーナが、中国人女性モデルを使った揶揄的なプロモーション動画を公開。また同月下旬には、デザイナーのステファノ・ガ

もっとみる
日本のGlossierはどこか。熱量あるものづくり、発信するファンによるD2Cのありかた

日本のGlossierはどこか。熱量あるものづくり、発信するファンによるD2Cのありかた

◆ English version: How homegrown D2C brands are shaking up the Japanese market
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

もっとみる
パーソナライズ化とZ世代アプローチ。スタートアップが先ゆく日本のBeautyTech

パーソナライズ化とZ世代アプローチ。スタートアップが先ゆく日本のBeautyTech

◆ English version: BeautyTech MeetUp Tokyo: Best foot forward for beauty startups
◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

もっとみる
「中国ユーザーのカスタマージャーニーを知る」など越境EC、基本の5ステップ

「中国ユーザーのカスタマージャーニーを知る」など越境EC、基本の5ステップ

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

これから中国で美容アイテムのオンライン販売を行いたい場合の、5つの「基本のき」。実際に中国でEC店舗運用業務を行っていた著者によるTIPS集だ。

中国市場で日

もっとみる
【関連記事まとめ】ニッセイ・キャピタルが男性化粧品D2Cブランドへ5億円出資ほか

【関連記事まとめ】ニッセイ・キャピタルが男性化粧品D2Cブランドへ5億円出資ほか

◆ New English article
◆ 新着記事をお届けします。以下のリンクからご登録ください。
Facebookページ|メルマガ(隔週火曜日配信)
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40sqf5598o

<2018. 12.11-12.217 BeautyTech関連記事まとめ>

今週は、ニッセイ・キャピタルが男性化粧品スタートアップ「バルクオム」に出資したほ

もっとみる