見出し画像

【食堂メシNo.1】江東食堂でカレー食べてきました

新シリーズ、始めました。
ずばり、「食堂メシ」!!

これまで色んなものを食べてきましたが、食べ物の味だけでなく場所としての味にもこだわりたいと思い、このシリーズを始めました。見た目の映え(バエ)には一切こだわっていません。お仕事などの合間に人の胃袋をただ満たす"食堂"という場を、見た目ではなく心で感じとって頂ければ幸いです

江東食堂は江東区の江東運転免許試験場4Fにある食堂です。

月曜10:30くらいに到着。中にはたくさんの人!


こちらが外観。中には人がたくさん居ました。そこらのショッピングモールよりはるかに人が多いです。

みんなこの時期に免許取りに来るんですね。

そしてこちらが入口。
メニューたくさんで、主にカレー or ラーメンでした。


メニューを横からパシャリ。唐揚げカレーが「唐揚カレ」になっている所が面白い!

私が頼んだのは「唐揚カレ」、、、「から揚げカレー」!
アイキャッチ画像でも出しましたが、こちら!


この見た目、本格派カレー店では絶対出てこない風貌であろう

味は、、、いたって普通の家庭カレーに近い感じ。

ベースの肉はもつ煮込みの肉です。辛さはほとんどなく、ちょっと野菜を煮込んである気もしました。
唐揚げは揚げたてを提供してくれます。めっちゃ美味い!!!!!


そして序文に「食堂という場」と書いたのですが、なんと

食堂の中の写真を撮るの忘れました!!


いやはや、ちょっと楽しみで浮足立っていましたね(汗

下記のブログに内観の写真がありましたので、ぜひ。


最近は色んな所でスパイスカレーが流行っていて。
味も本格的だし、見た目も映えるし、お店もカッコイイところがほとんど。

若者には絶好のインスタ映えスポットなのかも知れませんが、私が食に求めるのはそういった気合い・気負い・映えではありません。

食堂。

仕事の合間だったり、免許証発行の合間だったり。
みんなが何かの途中でお腹を満たす為だけに食事を取るところです。

そこには、インスタ映えだの場所を楽しむなどの装飾は一切必要ありません

ただ、来た人のお腹を満たすのみ。

机は簡素、椅子も簡素。
ちゃんとした建物ではなく、どこかのフロアのコーナーに設置されているだけ。

そんな食堂の潔さに、なんとなく「そこはかとないオーラ」を感じるのです。

今回の江東食堂はうちから歩いて30分くらいの所にあります。
次はラーメンも食べてみたいので、また訪れようと思います!!

もしみなさまおススメの食堂メシがありましたら、ぜひ教えて頂けると嬉しです♪

今日はここまでで。
新シリーズよろしくお願いします。

合掌。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?