見出し画像

【元米情報員指摘】TSMC絶賛の匿名アカは解放軍の工作だ!?

2022/11/02

https://www.youtube.com/watch?v=7o1uOU59nTY

■  アメリカがつかんだ証拠

ネット上の深田萌絵ストーカーは、弊社CTOジェイソンのストーカーでもあるのだが、弊社のCTOジェイソンに対して付きまとい、最近はついでに私もストーキングをされている。

ネット上でいろんなデマや偽情報を捏造し、それをどんどんツイートをしたり、サイトを作って、深田萌絵は資金洗浄しているなどのデマを広げている集団がいる。

そのバッグで台湾の情報機関と解放軍が連携しているのではないのかと、アメリカの元情報機関のサイバーセキュリティのプロから教えられた。

そのプロのハッカーである人は、アメリカのサイバーセキュリティ関連の仕事をしていた方で、アメリカのサイバーセキュリティが脅かされた時に、逆にその攻撃元を調査していた。

最近は私に対する誹謗中傷が、どうも私のリアルな生活のかなり近いところまで来ている。そして私がどこに居るのか、何をしているのかをツイートし、その周囲に知らせているような節があることで、アメリカもこれはかなりおかしい、深田萌絵とジェイソン・ホウは有名人でも何でもないのに、このような普通の者をストーキングする意味はいったい何なのかと、かなり興味を持って調べてくださった。

ネット上の私たちに対する誹謗中傷の出所を調べたところ、非常に興味深いことが判った。私に対する誹謗中傷はいろんなことが言われているが、その情報源が幾つものサイトで書かれている。深田萌絵は詐欺師だ、深田萌絵は資金洗浄している、ある処では深田萌絵は貧乏だから詐欺をやっていると書かれ、また違うところでは深田萌絵は金遣いが荒いので、その金の資金洗浄をやって得ている、実は解放軍と裏でつながっているので、その金が流れているとか、もうとんでもない矛盾した嘘が色々書かれている。

そのサイトにいちいち本当かと思うような資料が付いている。その資料や画像なども手作りで、そのデータの出所を調べると、それが見た目はいろんなサイトにあるのだが、どうやらだんだん一つのあるサイトのサーバーに集約されていることが解った。

匿名のブロガー部隊がいて、そのサイトに直接アクセスをしてデータを取ってくるのだが、なんとこのサーバーは普通に検索しても出てこない。URLを知っている者たちだけが、直接行くことができる非常に特殊な、検索にもかからないようにしているサイトなのである。URLをベタ打ちして直接行かないとたどり着けない。

そしてこのサーバーから得た情報で、画像を取ってきて偽ストーリーを作って誹謗中傷して回っている。さらにそのサイトを、「みなさん見てください、深田萌絵はこんな悪い奴なのだ」と拡散する匿名ツイッターアカウント層がある。

その匿名ツイッターアカウント層と仲良くしている内閣情報調査室が、雇った右翼の匿名アカウントで、匿名なのに10万、20万のフォロワーがいる謎の保守アカウントがある。
それが時々、私に対する誹謗中傷ツイートをリツイートして、さらに有名言論人や右翼の政治家がそれをさらにリツイートする。こうして何層にもわたって誹謗中傷を展開している。 
 

■  台湾が中国と協力している

その偽の証拠を作っているサイトのサーバーは一体誰が管理しているのかがポイントなのだ。そして、どうやらそのサーバーは中国の人民解放軍の基地の中にあるようだというところまでようやく解ってきた。

そしてここからが非常に奇妙なのだが、なぜかそのサーバーの中には、一部台湾政府や台北検察しか持っていない資料がある。それは台北警察がジェイソンの台湾にあった会社から押収したものなのに、なぜかそこにある。

ということは、これは台湾の情報機関と中国の解放軍が連携をして、深田萌絵とジェイソン・ホウという名も無きエンジニアの誹謗中傷をして、リアル空間でもストーキングをしている状態なのだ。

その匿名ツイッターアカウントも、よくよく調べると裏アカウントがあって、中国語でやり取りされている。半分以上は中国語といっても複雑な漢字を使っている。しかも方言的には台湾語系だと分析されていて、やはり台湾の情報機関と解放軍がなぜか連携している。

彼らの目的は何なのかをいろいろと協議した。深田萌絵などは全然有名でも何でもない。ジェイソンも技術の世界で名が通った超有名エンジニアというわけでもないので、ターゲットにする理由が見当たらない。

そしてリアル空間まで人を派遣してくるほどコストをかけるのもおかしい。彼らの目的は一体何なのかと考えると、やはり私がTSMC誘致に反対し、フォックスコンのシャープ買収反対、解放軍フロント企業の新唐科技に日本のパナソニック半導体の技術を渡してはならないと、声高に叫んで運動していたからではないかと考えられる。

どうしてそこにターゲットがあると思ったかと言えば、この匿名アカウントは深田萌絵とジェイソンをディスリながら、TSMCや新唐科技をとても良い会社、フォックスコンも素晴らしい会社だと言っているのである。

私が活動することによって、TSMCに対する世論の評価が割れたり、パナソニック半導体は窒化ガリウムという輸出規制の外為法上管理されなければならない技術、宇宙航空、軍事に使える技術を、中国解放軍のフロント企業に売ることを、政府が認めた。審査しなかった。審査したふりはしたが真剣にはやらなかった。
さらに愛国政治家がその事実をもみ消しにかかったことが公になる。

この奇妙な連携を、どうしてもアメリカ政府の目から逸らさせたいというところにあると思われる。

深田萌絵が犯罪者で、資金洗浄をやっていて信用に値しない人間なのだということを言って回れば、そのような出所不明の記事でもたくさん読んでいる内に、あたかも真実であるかのように誤認してしまう。
その手法の最たるものが慰安婦運動だが、真実がどこにあるか判らない内に、たくさんの偽情報に触れてしまうと、人は真実が見えなくなる。彼らはそれを狙って世論の工作活動をしているのではないかと思われる。

■  世界中の情報機関が日本政府を疑い始めた

特に今回アメリカが、こうして台湾と中国が連携していることに気がつき、しかもいま熊本が非常に情報機関の間で熱い地域になり始めている。なぜかロシアの諜報機関のエージェントまでもが、熊本をウロウロしている。そしてどうもTSMCの情報を収集している。TSMCの情報を収集しているだけではなく、台湾と中国の工作員が何をやっているかかなり調べているようである。

なぜかTSMC誘致が起こったことで、世界中の情報機関が熊本で一体何が起こっているのかと興味を持って注目している。しかも台湾、中国の活動費の一部は日本政府が我々の血税から賄っているという状態なので、外国からすれば非常に不可思議なのだ。

世界の情報機関が、なぜTSMCが熊本に来たのか、なぜ工場を作っているのか、何のために何をやっているのかというのが、いまひとつ理解できないでいる。

なぜなら、いま世界で一番不足している半導体は車載チップであり、日本のGDPの1割は自動車産業が生み出している。その自動車産業を救うための工場でもないようである。それなのになぜ日本政府は台湾に金をやり、工場を作って何の問題も解決しないことをやっているのかと不思議に思っている。

業界でもTSMCの熊本工場がどの会社の為の製品を作るのかよく分からないと言われている。いまは半導体の世界シリコンサイクルのダウンサイクルに入りシリコンが余り始めている。ところが自動車向けの半導体チップはいまだに足りていない。特に自動車で足りないのが、マイコン、アナログIC、ロジックIC、トランジスタとセンサーの一部である。それなのにTSMCで作られているものがそれらとは違う。40ナノのマイコンや、アナログICが一番必要で、それが一番足りていないのに、熊本では28、22、12、16と、自動車の世界で一番欲しい40ナノ台のチップと全然違うものを作っている。

日本政府があれだけ資金を出しているのに、TSMCが株を7割ほど持つという。 完全に中国企業の子会社なのに、社名がJapan Advanced Semiconductor Manufacturingで、略してJASMといかにも日本企業ぶっている。

業界の人も確実にこれは怪しいと思い始めている。この半導体不足自体も怪しいと言われている。いま一番不足している車載チップ28、40ナノのチップを作っているのは、TSMC、UMC、SMICの全てが浙江財閥の会社で、それらがマーケットを牛耳っている。さらに今はダウンサイクルになって工場のラインは空いているのに、なぜかチップが出てこない。

そういう状態なのに、どう考えても犯人だろうという企業に日本政府は金をやり、自動車メーカーが欲しいと思っているものと全く違うものを作らせようとしている。それが各国の情報機関からしても、何かおかしな事をしていないかと大変関心を持ち始めている。

アメリカもTSMCを誘致しているではないかと言われるが、アメリカがTSMC誘致しているのは、TSMCを封じ込めるためである。アメリカにTSMCの工場を作らせ、エンジニアを台湾からアメリカに引き抜いたら、もう台湾が攻撃されても、最先端半導体生産が滞るリスクは低くなる。

アメリカ政府はその話を既にしていて、台湾有事が起こったらTSMCのエンジニアは全員アメリカに避難できるようにしてあげましょうと言ったら、TSMCと台湾政府が怒って、そんなことするわけないだろと否定した。それがニュースになっている。

台湾がTSMCのエンジニアをアメリカに避難させることを拒否したことが大々的に報じられている


https://foomii.com/00186

ITはもはや民間が軍事を超え、IT技術を制する者が世界を制すという国際マフィアと国際政治の世界。

深田萌絵メルマガ「世界とITのヤバい話」では、日米中のニュースを中心に、IT起業家と元アナリストの視点から多角的に解説。

他にも、紙面ではなかなか取り上げられにくい幅広いお話ができればいいなと思っています。

よろしければ、ぜひご購読ください。

■ 深田萌絵ブログ
http://fukadamoe.blog.fc2.com/

■ Twitter
https://twitter.com/MoeFukada

■ Facebook
https://www.facebook.com/moe.fukada.35

■ YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCJD2JwJNPzi1qcLizxmxbJA

■ 深田萌絵 note
https://www.note.com/fukadamoet/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?