見出し画像

ビルゲイツがテスラCEOマスクを攻撃!?その舞台裏とは?

2022/05/30

https://www.youtube.com/watch?v=a47haV3tzCM


■ ビルゲイツがツイッター買収を攻撃

ビル・ゲイツとイーロン・マスクの戦いが始まっている。
ビルゲイツはパンデミックでも大活躍。世界中の子供達にワクチンをしてあげる団体を運営している。

そのビルゲイツ財団がなんと、ツイッターの広告主に広告剥がしを要求していたと報道されている。

ビジネスインサイダーのニュース。
テスラのCEOイーロン・マスクは、マイクロソフトの共同創設者ビル・ゲイツがマスクの440億ドルのツイッター買収を攻撃するために、何100万ドルも注いだと主張した報道の後、億万長者の慈善家ビル・ゲイツを非難した。


極右の出版物ブライトバートニュースは、ゲイツ財団から先月ツイッターの広告主にプラットフォーム上の言論の自由を回復させるなら、同社をボイコットするよう促す公開書簡に署名した。26の組織のうち11日に数億ドルが舞い込んだとイーロン・マスクは主張した。

この報告書はfoundation for freedomオンラインの調査と分析を引用して公的書面を分析し、書簡署名者からビルメリンダゲイツ財団への数億ドルの寄付を 追跡したというニュースが出ている。

相変わらず面白い。ツイッターがイーロン・マスクに買収されそうだ。
言論統制が終わりそうだ。言論の自由を回復させるなら、広告を剥がしなさいと広告主にねじ込んでいる。

言論統制しなければ広告を剥がすとか、冗談かと思うようなこの世界の現実。この人たちはそういうことをやってきている。


■ 空売りをしてテスラ株を下げる。

この人たちはマジでやるのだ。私はGAFA帝国じゃなくて、GAFAM帝国にした方が良いのじゃないのかと思ったぐらい、マイクロソフトのビル・ゲイツは結構やばい人なのだ。
言論の不自由を守るために、ここまで力を入れて戦っている人はなかなかいないと思う。


このビル・ゲイツとイーロン・マスクはいろんないざこざがある。テスラ株が下がることを望むビル・ゲイツの態度に、イーロン・マスクがご立腹の噂。

テスラのイーロン・マスクCEOとマイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツは全世界でもトップクラスの大金持ち。

ビル・ゲイツが、テスラの株価が下がることを望んでいると言っていると、イーロン・マスクは怒っているみたいだ。

これは精神論や呪いとかではない。お前のとこの株価下がれとビル・ゲイツが呪っているとかそういう精神的な話ではなくて、マジでテスラ株の株価下がるようにビル・ゲイツが空売りを仕掛けてまくっていたことが発覚している。

イーロン・マスクのツイッター買収は、イーロン・マスクが持っているテスラ株を金融機関に預けて、それを担保にお金を借りて買収する。

ビル・ゲイツが財力を使ってばんばん空売り仕掛けると、テスラ株が下がる。株価が下がると、マスクがテスラ株を使って借り入れるお金が減っていく。そうするとツイッターを買収する資金が足りなくなるという構造になっている。

ビル・ゲイツはそれを分かっていてイーロン・マスクに嫌がらせをするために多額の莫大な金を使って、テスラ株の空売りを仕掛けている。


■ ゲイツ対マスクの戦い、勝敗の行方

マスク氏、ゲイツがテスラを数10億ドルショートポジションと指摘。
ビル・ゲイツ氏はEV車メーカーの米テスラについて、ショートポジションをとっており、現時点で手仕舞いに15億から20億ドルを要するだろうとテスラのイーロン・マスクCEOが27日一連のツイートで指摘した。

マスク氏によるとゲイツ氏のショートポジションはもともと5億ドル相当だったが、その後テスラ株がかなり上昇したと言っている。

テスラのチャートを見ると、ビル・ゲイツがイーロン・マスクの株価が下がるようにという呪いの言葉をかけていたのが、この4月の末ぐらい。5月に入ってどんどんどんどんテスラの株は下がっていて、この5月の22日ぐらいからリバウンドしている。

最近そのテスラ株は22日に底を打ってリバウンドしている。そのリバウンドでビル・ゲイツは損しているのでは。数10億ドルのポジションを持っているとか、色んなことをどうも言っている。

このビル・ゲイツ対イーロン・マスクの戦い。どっちが勝つかというと、資金量的には多分ビル・ゲイツの方が余裕はあるかなと思う。

ビルゲイツ財団に結構なお金が入っているはずなので、それを使うとテスラの空売りは簡単に仕掛けられるというのと、その言論の不自由を守りたいというプレイヤー、ビリオネアは多分ビル・ゲイツだけではなく、おそらくいっぱい居る。そういう人たちが集まってみんなでやたらめったらテスラ株を空売りすると、結構イーロン・マスクも余裕がなくなる。


■ トヨタを抱き込んだ習近平派、テスラを見放す

最近イーロン・マスクは習近平派ではない反習近平派と組んでいるフシもあるので、もしかしたら、そっちがまた別のファンドを立ち上げて、買い支えに入ってくるという可能性もある。

最近のイーロン・マスクはすごく面白い。もうビル・ゲイツが狂い過ぎてちょっとやばい感じもする。こんなもう公開空間上で大企業の社長が、ツイッター上で罵り合うってなかなかない。

文化的な違い。もうみんな思っていることはちゃんとはっきり言う。はっきり言って正面衝突というか、真っ向から戦うスタイルはなかなか面白いと思う。

数年前に中国の力を借りて上海に工場を建てて、いろんなところから金を借りてきたところあたりから、ちょっとイーロン・マスクは魅力を失ったなと思っていたが、どうも中国の習近平派、浙江財閥の半導体メーカーは、トヨタを抱き込んだあたりから、中国習近平的なテスラのバリューが下がっている。

習近平の狙いはファーウェイの設計しているやばいチップを自動車の自動運転のスタンダードに組み込んで、世界中に広めたいと思っていた。テスラを取り込もうと思っていたが、イーロン・マスクはそういう抱きこまれるタイプでは意外となかったようで、というよりかむしろ半導体不足を演出したことによって、トヨタが靡いて来てくれた。

そう考えるともう何10万台しか作ってないテスラよりも、1000万台とか作っているトヨタの方が影響力は大きい。

だったらもうテスラは要らないみたいな風に、習近平派がテスラのイーロン・マスクを袖にし始めたところ、反習近平派がすかさずマスクを取り込んだみたいな展開じゃないのかなと勝手に邪推をしている。




ITはもはや民間が軍事を超え、IT技術を制する者が世界を制すという国際マフィアと国際政治の世界。

深田萌絵メルマガ「世界とITのヤバい話」では、日米中のニュースを中心に、IT起業家と元アナリストの視点から多角的に解説。

他にも、紙面ではなかなか取り上げられにくい幅広いお話ができればいいなと思っています。

よろしければ、ぜひご購読ください。

■ 深田萌絵ブログ
http://fukadamoe.blog.fc2.com/

■ Twitter
https://twitter.com/MoeFukada

■ Facebook
https://www.facebook.com/moe.fukada.35

■ YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCJD2JwJNPzi1qcLizxmxbJA

■ 深田萌絵 note
https://www.note.com/fukadamoet/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?