見出し画像

インベストインキシダで日経平均株価暴落!?

2022.05.11

https://www.youtube.com/watch?v=11qv45umJCw

5月5日に岸田首相が訪英して、金融シティに向けて「インベストインキシダです」と発表したことが話題になっている。


■ 首相の「インベストインキシダ」発言で株価暴落

その発表後の9日になんと日経平均700円の爆下げ、10日には最大500円安まで行った展開が話題になった。

 

『首相「インベストインキシダ」で売り込み 9年前の安倍氏踏襲なぜ』
岸田文雄首相がロンドンの金融街シティで自らの経済政策「新しい資本主義」を訴えた。約9年前当時の安倍首相が同じ場所でアベノミクスを売り込んだ。安倍氏も首相に復帰したばかりで参院選を控えていた。新政権の経済政策をシティで売り込むという安倍氏の手法を岸田首相は踏襲した。だが当時と今とは状況が大きく異なる。岸田首相は投資家に向けた講演の冒頭、私からのメッセージは一つです。日本経済はこれからも力強く成長を続ける。安心して日本に投資をして欲しいと呼び掛け、その上でインベストインキシダと語った」 

ネットでは「インベストインキシダです」と言ったことが話題になっていて、「インベストインキシダDEATH!(岸田の死に投資)」とヤジられている。「岸田の死に投資」とか言われて、その後に日経平均が暴落しているので、ツイッターでお祭りになっていた。

 岸田首相の「インベストインキシダ」というのは資産所得倍増計画。所得倍増計画をもじった資産所得倍増計画らしい。
岸田首相によるとこの10年間でアメリカでは家計金融資産が3倍 イギリスは2.3倍になったのに、わが国では1.4倍にしかなっていない。それなので資産所得を倍増するぞ。そして皆でお金持ちになるのだという意気込みを見せている。

だがちょっと待て。

資産が無い人はどうしたら良いのか。

私共のようなロスジェネ世代は一体どうしたら良いのか。派遣社員、パソナの派遣をやっている人たち、非正規雇用の人たちは貯蓄もままならないのに、その存在は無視して金持ちが頑張って投資して、更にもっとお金持ちになってくださいのような話をした。それをドヤ顔でしてしまった。

そもそも、諸外国は金融所得が増えている。金融資産を増やすためには、本来、十分な所得があって、それを貯金してさらに投資ができる。しかし日本は所得が上がっていないのだ。

ダイアモンドオンラインの記事を見ると、日本は所得、平均賃金横ばいで、なんと2015年に韓国に抜かれてしまったという記事が出ている。韓国は置いておいても、よその国はやはり上がっているのだ。カナダもアメリカも上がっている。

日本はこの中で全く所得が上がってない。平均賃金も横ばいなのだが、投資をして金融資産を増やす前に、投資する金が無いのだ。そういう人たちは一体どうするのだ。 

岸田首相はやはりお坊ちゃまだ。給料が低いという人たちの存在を知らないかもしれない。そういう岸田首相の意気込みに冷水を浴びせかけたのが、松野官房長官の話題になっているこちらの発言。
9日午後の記者会見で5日の岸田首相の「インベストインキシダ」の発言に対してどう思うのかと質問に対する回答だ。

首相の講演は貯蓄から投資へのシフトを大胆かつ抜本的に進め、投資による資産所得倍増を実現すべく国民の預貯金を資産運用に誘導する新たな仕組みの創設などを検討して行く旨を表明したものだ。金融所得に対する課税のあり方については、高所得者層の投資家で所得税負担率が低い状況を是正する必要がある。一般投資家が投資しやすい環境を損なわないように配慮しつつ、諸外国のせいで市場への影響などを踏まえ、総合的な検討を行う。


■ 株価暴落に拍車をかけた官房長官の増税発言

これは何を言っているかと言えば、「インベストインキシダ」は、なんと国民の預貯金を投資しろと言う。えっ、私たちのお金ですか。私たちのお金を投資するのですかみたいな話なのである。

そして松野官房長官はここで、それは大事だ。でも増税も大事だ。そうじゃないと不公平だ。お金持ちばかりがお金持ちになるのは不公平だ。金融資産所得に増税しないといけないと言っているのだ。
 

それがまた日経平均の動向に影響を及ぼしている。この5月5日に「インベストインキシダ」と言う発言があって、ちょっと下げるのだが持ち直す。でもやはり下げてしまう。そうしたら9日の午後に、松野官房長官が金融所得増税だみたいなことを言ってまた下げる。

ここ数日ツイッターで話題になっていて、なぜとどめを刺すのだ。岸田さんがなんだなんだとか。この松野がひどいとか。何なんだこのコンビはとか。投資してくれと言いながら、投資したら増税だとは、なんだこのコンビはとツイッター上ではお祭りになっている。
 

これは岸田首相がバカとか、松野官房長官がバカとかいうのではない。
松野さんは安倍派で松下政経塾出身なのだ。「インベストインキシダ」というあの演説は、安倍さんのアベノミクスに投資してくれを真似している。金融資産所得倍増計画とか、過去の首相たちの良いとこ取りを、パクってやり直している。それを安倍さんは少し快く思わなかったのかなと思われる。

「インベストインキシダ」の足を引っ張りたいと思う人がいて、安倍さんの真似をして目立とうとするなよと、足を引っ張っているのかなと思う。あほとか馬鹿じゃなくて、単に性格の悪い人達が何やら暗躍しているような雰囲気がある。


ITはもはや民間が軍事を超え、IT技術を制する者が世界を制すという国際マフィアと国際政治の世界。

深田萌絵メルマガ「世界とITのヤバい話」では、日米中のニュースを中心に、IT起業家と元アナリストの視点から多角的に解説。

他にも、紙面ではなかなか取り上げられにくい幅広いお話ができればいいなと思っています。

よろしければ、ぜひご購読ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?