見出し画像

【夏の】フットボールジャージーの選び方【普段着】

花璃です。
この記事で書いた通り、男子の夏の普段着の定番はフットボールジャージー(サッカーユニ)↓

前回は型落ちセールなどの買い方情報でしたが、今回はデザインの選び方に関するtipsをシェアしたいと思います(╹◡╹)♡


ブルージーンズとの組み合わせ

ヨーロッパの小学生男児のボトムスは真夏のショーツ(ハーフパンツ)以外だと99.9%フルレングスのブルージーンズになります。

青いユニは難しい

チェルシーやエバートンなど、青ユニのチームのホームユニはコーディネートがとても難しいです。

ブルージーンズの人はユニを着ない法則。

青ユニのチームのサポーターは、ホームユニを着用しようとすると、黒パンツ、ウォッシュトブルー(薄い水色)のジーンズ、グレーのスウェットパンツなど、ブルージーンズ以外を着用しなければいけません。
あくまで普段着として着ることを想定するなら、青いチームのサポーターの方は、アウェーユニとかで探すのがいいでしょう。

白いユニは至高

ぶっちゃけ、レアル・マドリードの人気やユニバカ売れの理由の多くは地色が白だからでは?
と思うくらい。
白ユニで行く先々の街中を占拠する、アイントラハト・フランクフルトのアウェーサポも有名です。

白Tと同じ感覚。

街着として有能なので、街中からスタジアムまで着替えなしで直行出来てしまう故に、アウェー遠征で白ユニの群衆が跋扈し、このような事態になります。

ELバルセロナVSフランクフルト@カンプノウ

白ユニ、恐るべし。

どんなユニを選ぶべきか?

ウェストハムユナイテッドを参考に、おすすめを見てみましょう。

意外と水色が効いてるんですよね。

ウェストハムのホームユニの臙脂色(クラレット?)はブルージーンズと合わせやすいカラーではないかと思います。
夏は少し熱い感じもしますが、秋冬にインナーとして着てもとても可愛いですよね。

デニムをウォッシュトで合わせるのがオシャレ😎

シーズンによって、首が詰まっているデザインがあり、首が太めの方には厳しいかなと思います。

このデザインは猪首(首太族)には向かない。

アウェーの白ユニはデニムと好相性ですが、襟の形がシーズンによって変わるので気に入った襟の時にすかさず買いましょう。

丸襟

白地にシルバーの刺繍はオシャレで素敵ですが、個人的には首が詰まってる丸襟は暑いし、Vネックの方が着やすいかなと思います。

Vネックは首元が涼しげ

丸襟かわいいけどね。

懐かしのベン・ラーマ!

黒ユニは勧めません!

黒ユニは、かっこいいけど太陽光を吸収してめっちゃ暑くなるので黒ユニはいくらデザインが気に入っても夏はパジャマにしか出来ないと思います。

夏に外で着ると焼けたプラスチックになります。

うちの子も黒ユニ持ってますが、体育館用の体操服にしています。

多色ユニの注意点

バックスタイルを見ましょう。
わたしはネーム入れ反対派なので、背番号の部分が空白になるデザインはお勧めしないです。
アトレティコを例にしますと、

背番号がないと変に見える
これならネームなしでも違和感ない。

同じ赤白縦縞でもシーズンによってバックスタイルに変化がありますので、ネームなしでも違和感ないスタイルの時に購入するのが長くたくさん使えてお勧めです。

襟付きユニ

大体のクラブは襟があったりなかったりしますが、毎年襟付きのユニフォームのクラブもたまにありますよね。
アタランタとかがそうな気がします。

毎年襟付きな上に
バックスタイルが縞固定!

アウェーユニも襟ついてていいね!

いい色❤️
ママ受け狙いなの?

二重襟ユニ

アストンヴィラは何故か二重襟のデザインが多いかも。

白地に地模様がオシャレです。

このVネックの下の水色の部分が二重襟っぽい?

襟元ゆったり

首が詰まってないので大人の男性におすすめなデザインかもしれません。(かっこいいかどうかは別にして。。)
こちらの二つも密かに二重襟↓

襟の差し色オシャレ!

ホームユニのストライプの地模様にこだわりを感じます。
襟元や袖口や二重になってるとスポーティーすぎなくて普段使いしやすいかもしれません。

ピンクユニ

女子人気を意識したクラブがたまに出すピンクユニ。
アジアの推し文化へのアクセスの他に、ヨーロッパや北米は女の子もサッカーするので結構需要あるのかも。

女子人気No.1、トッテナムさんの場合

今季は女子人気が高いトッテナムがピンクユニ出してましたね。

トッテナムはファンガールが多いので
ピンクユニで
リシャ様も頑張る也💪

論拠。

結構当たってると思う笑笑

インテルマイアミさんの場合

メッシが女児用のパジャマ着てる笑笑

お似合いです😂

ユベントスさんの場合

インテルマイアミのピンクユニを見た後では、北米向けの戦略なのかなと思わなくもない。

モ、モラタさん?笑笑

今季も。

きゃわ❤️

今季のユヴェントスのピンクユニは近所の女の子たちが着てそう。
めっちゃかわいい(╹◡╹)♡

自チームの過去ユニを見たい時

フリマサイトや現地観戦の時に現地のヴィンテージショップで探したいときなど、自チームユニの中で好みのデザインのシーズンなどチェックしたいとき、おすすめのサイトがこちら↓

FootballKitArchives

めっちゃたくさんのキット(ユニフォーム)がアーカイブされています。

チーム別に調べられます。

クラブチームによっては、何十年も前のヴィンテージキットもアーカイブされているので是非見てみてね(╹◡╹)♡

まとめ

まとめると、

黒ユニは暑い🥵

自分の頻用するボトムスに合わせた色選び
アウェーユニで白やピンクなどあればおすすめ

バックスタイルを必ずチェック✅

背番号の部分の柄が抜けてるのはNG!
背番号は入れないことを推奨!

毎シーズン変わるので気に入ったユニは必ずシーズン中に買う

同じユニでも、普段使いするには襟元のデザインやバックスタイルなど、気に入ったディテールのものがおすすめ。
買い損ねたらヴィンテージやフリマアプリなどを活用してもいいかも?

こんな感じでしょうかね。

花璃。

海外住み主婦のゆるオタ生活について時々発信します。