見出し画像

ノイアー劇場からいつものやつ👻(CL準決勝レアル・マドリードVSバイエルン感想)

花璃です。

ノイアー様マジで凄すぎた(通常運転)

前半ホームで張り切りマドリード勢が主にヴィニシウスにシュート練習させるも全止め。

全て止める🐐

さすがのノイアー様、もう世界最高ゴールキーパーが彼であることに誰も疑義を唱えないというレベルでございました。

オリバー・カーンの生霊

ガチでベルナベウに来てたGoali Kahn。

レアルの幹部がVIP席にご招待。

2002年W杯のアレ↓

あのW杯のカーンも止めて止めて止めまくってたのよ。

やっちゃったー( ;  ; )

もうしゃーない。
ノイアーはよく止めたよ( ;  ; )

アンチェロッティとトゥヘルの交替策

今季のレアルの試合あんまり観てるわけじゃないけど、アンチェロッティは2022年のシティ戦の前に、

「長い試合になる。試合がどう終わらせるかが大事」

って言ってたんだよね。
その時は2-0からロドリゴとアセンシオとカマヴィンガを入れて逆点したんだけど、今回も同じようなことを考えて交代したと思う。

70' クロース🔁モドリッチ
70' チュアメニ🔁カマヴィンガ
80' バルベルデ🔁ホセル

疲れた中盤を替えて、FWを増やす

まあ、お決まりの交替策なんだけど、一人一人のクオリティが高いから何か起こっちゃうのがレアルだなぁと。

一方で、一点逃げ切りを図ったトゥヘル

先制したのが68分だったことを考えると、3-0かせめて2-0にしないと安心できないと思うの。
実際、トゥヘルはチェルシー時代にベルナベウの2nd legに0-3から2-3に捲られて敗退してるわけで。

75' サネ🔁キム・ミンジェ
85' ムシアラ🔁ミュラー
85' ケイン🔁チュポモティン

攻撃陣総替えはあかんでしょー

延長に入ったらミュラーとチュポモティンでやるつもりやったんかって。

バイエルンサポの不満が具現化。

ばいやん好きな人がよく言ってる不満点は、

トゥヘルのサッカーは虐◯スコがない。

トゥヘルのサッカーは勝ってもしょっぱい。

ってこと。
トゥヘル・バイエルンはほぼCLしか見てないけど、こういうことなのかなって思いました。

全体的にはバイエルンの方がいいサッカーしてたと思うし、ダイアー&デリフトのコンビのスタメンで観られたし、ダイアーが渋いシュートブロックなどしていたのは良かったです。
デイビスのシュートも痺れたよ。
最後はレアル炸裂して終わったけど。

花璃。

海外住み主婦のゆるオタ生活について時々発信します。